この波に乗るしかない!ベラジョンカジノでHOTなSweet Alchemyビデオスロット
Sweet Alchemyはベラジョンカジの新作のビデオスロットです。
とは言え配信されてから1ヶ月ぐらい経過していますが未だにHOTゲームとして上位に来ています。
ベラジョンカジノでもプレイヤー数が多いゲームだとわかりますね。
Sweet AlchemyはPlay’n GO社が提供している5×5のグリッド型の落ち物ビデオスロットです。
このゲーム、フリープレイで開始直後からチュートリアルが展開されゲームの説明をしてもらえます(しかも日本語!)
しかし読んでも内容をうまく把握できないのでなんとなくプレイしてる方は多いのではないでしょうか。
今日はこれを解説&プレイしてみます。画面上で何が起こってボーナスをゲットできるのか理解してプレイしたほうが面白いと思いますので。
Sweet Alchemyの概要
Sweetという名前のとおり「キャンディー」がシンボルになっているビデオスロットです。スロットですが当たりのペイラインというものは存在せず、シンボルが画面上に4つ以上隣接すれば配当金が得られます。
4つ以上隣接したシンボルは消滅し、落ち物タイプなので新たなシンボルが落ちてきて連鎖的な勝利も可能となります。
↓
Sweet Alchemyの複雑なポイント
単にスピンを回しているだけじゃなくてキャンディーを集めてWILDが発動したりボーナスのトリガーになったり、またボーナスも3つあるので複雑に思いますが1個1個理解していけば大丈夫です。
Sweet Alchemyの遊び方と画面・用語説明
ここで遊び方と画面や用語を説明していきます。
遊び方は簡単
遊ぶだけなら簡単で、画面下部にあるボタンでベット額を決め、画面右下のスピンボタンをクリックするだけです。
全画面の各所を確認しよう
画面全体を見ていきましょう。
・シュガー・ラッシュメーター
この中で重要なのは画面右側にあるシュガー・ラッシュメーターでしょう。シンボルを消すたびにメーターが蓄積されていきます。シンボルを合計38個消すとフリーラウンドに突入します。
なのでシンボルを連鎖的に消していきこのメーターを貯める事が大勝利につながるわけですね。
・連鎖の履歴
画面左上はいままで1回のスピンでどれだけ連鎖したかがひと目でわかる部分です。
・宝箱
その下に宝箱が見えると思います。これはボーナスで受け取る事ができます。5.62と書かれているのは次回の宝箱のボーナスで受け取れる金額です。ボーナスまでにプレイヤーが得た賞金の15%がここに加算されていきます。
・ヘルプボタン等
画面下部に目を移すと左からヘルプボタン、チュートリアル再確認ボタン、オートスピンボタンがあります。
ヘルプボタンで各種情報や説明を確認できます。キャンディー毎の配当金額もここでチェックできます。チュートリアルはゲームの進め方やボーナス突入のトリガーなど改めて再確認できます。
オートスピンボタンはスピンボタンをクリックせずに自動的にスピン回数を指定してプレイするためのボタンです。スピンするのが面倒だなと思えばこのボタンで調整してください。
Sweet Alchemyのシュガー・ラッシュメーターと各種のボーナス
シュガーラッシュメーター、3つのWILD、ボーナスを理解すればよりゲームが楽しめるでしょう。
先程も説明したシュガー・ラッシュメーターですが、シンボルを消す都度このメーターが貯まります。
そして6→13→25の時にWILDシンボルが画面上に2個出現します。
・6→通常のWILD(スイート)
このWILDは1スピンで6個のシンボルを消した時に2個出現します。
WILDは全てのシンボルと同等の扱いになるのでWILDを含めシンボルが4つ以上隣接すればそれで勝利になり、連鎖的な勝利もスタートします。
・13→縞模様のキャンディーWILD(CANDYLICIOUS!)
このWILDは13個のシンボルを消した時に2個出ます。
縞模様のキャンディーWILDは縦か横の縞模様が入っていてこのWILDが消滅するときに縦または横のシンボルも同時に消してくれます。
・25→チョコマーブルなキャンディーWILD
このWILDは1スピンで25個のシンボルを消した時に発動します。
WILDとして機能するだけでなく他のシンボルをランダムで消してくれます。
このようにしてシンボルを連鎖的に消していき、1回のスピンで合計38個のシンボルを消すことができればフリーラウンド獲得となります!
ここから一気に3つのボーナスが得られるのでそれぞれ解説します。
エリクサーを混ぜるフリーラウンド
まず最初に「エリクサーを混ぜるフリーラウンド」が開始します。このネーミングには深い意味が無いと思います。
画面を見ていただくとわかりますが9×9グリッドの画面に切り替わります。
画面右上に数字の瓶があります、これがエリクサーという設定なんだろうと思います。現在「7」の数字が表示されています。
これは7回の「キャンディー呪文」を唱えてくれることを表しています。
キャンディー呪文は私が確認したのでは次の3種類ありました。
・シュガー爆弾
ランダムに爆弾が落ちてきてシンボルを消します
・スイートサプライズ
ランダムで多数のシンボルが3つのWILDに変化します
・ミックスキャンディー
すべての9×9のシンボルをシャッフルします
またこの数字が0になればフリーラウンドは終了となります。
フリーラウンドコレクションで★を集める
画面右下を見ていただくと、青のシンボルとピンクのシンボルが見えるでしょうか。
ここに表示されてる数だけシンボルを消せば★が1つ増えます。この★の数は『この後の』ボーナスの取得金額に影響があるので、★はたくさんあるほど良いです。
エリクサーが全てなくなれば、「エリクサーを混ぜるフリーラウンド」が終了し、「パワーのエリクサーボーナス」が始まります。
ただし★が1個も無いと次のボーナスへは進めません。
パワーのエリクサーボーナス
このボーナスは上2つのどちらかが出れば大きな賞金ゲットに繋がります。オレンジかピンクが出る事を祈りましょう。
これは単純です。画面上に現れた25個のチョコレートから選択し、同じ色のエリクサーが3つ出れば終了です。
その時あつめた色によってボーナスが乗算されます。
★を2つ集めた場合は以下のようになりました。
オレンジ → ボーナスに×5
ピンク → ボーナスに×3
グリーン → 賭け金に×10
ブルー → 賭け金に×5
パープル → 賭け金に×3
上の図で言えばブルーのエリクサーが出ました。この時のスピンは$1.5で遊んでいたので×5倍で、$7.5のゲットですね。たいしたことない‥(´・ω・`)
オレンジかピンクが出れば獲得したボーナス自体が数倍になるので大きいです。
これが終われば次は宝箱です。
宝箱のボーナス
次に出現するのは宝箱がおかれたマップです。3歩進むごとに宝箱をゲットできます。ゲットできる金額は画面左側に表示される宝箱にかかれた金額です。
1回目のボーナスでは1歩しか進まないので、その次のボーナスが発動してやっと宝箱ゲットになるイメージですね。
Sweet Alchemyの配当金
配当金はヘルプからもご覧になれますが貼っておきます。
Sweet Alchemyプレイしてみたら10,924円ゲット
個人的にはスロットはあまり得意じゃないのですが、新作やしHOTやし。
結果$102.10(約1万円)ゲットになりました。^^
いまベラジョンカジノで激熱なスロットですので、ぜひ遊んでみてください。
ちなみにSweet Alchemyはスマホでもプレイできます。ボタンも大きいし各種設定も出来るのでPCと遜色なく遊べますよ。