ベラジョンカジノでは様々なボーナス、キャンペーンが展開されています。私はボーナス利用条件が煩わしく感じるタイプなので実際ボーナスを利用したケースは殆どありません。
今日はベラジョンカジノで禁止されているゲームや、ボーナスで得たお金を出金するためにNGとされている不正行為について整理してみます。
もし出金しようとした時や、ボーナスで大金を得た時には気をつける必要があるのでチェックしてみてください。※読むことを強く推奨
ベラジョンカジノの禁止・規制ゲーム
ベラジョンカジノでは特に禁止ゲームや規制ゲームはありません。キャンペーン一般利用規約の第13条に記載されています。
もし禁止・規制されているゲームがあればその都度ボーナスの規約にてアナウンスがあるはずなので、そちらをチェックすれば大丈夫でしょう。
ボーナス利用の不正行為とは
結局ズルはだめだよ、ということなのですがボーナスマネーを使う、出金するために行ってはいけない行為があるのでココだけは要チェックです。
ベラジョンカジノのボーナスをおさらい
まずは簡単にベラジョンカジノのボーナスに関する規約をおさらいしておきます。
ベラジョンカジノでは初めて登録した時や入金した時に$30などのボーナスを獲得する事ができます。または各種キャンペーンやコインショップも開催れておりそこで得た資金ならびにボーナスを使って獲得した賞金については利用ならびに出金において一定の条件があります。
出金条件とは
ボーナスマネーはベラジョンカジノによって付与された特別なマネー(準現金)ですのでこれを自分の銀行口座などに引き出すためには条件があります。それは受け取った額の20倍のベットをクリアしなければいけない、というルールです。このルールはオンラインカジノの業界において標準的ですが他のカジノが40倍であるところが多いのでベラジョンカジノではやさしめの20倍になっているのでクリアしやすい方だと思います。
例えば$100のボーナスマネーを獲得した方なら、20倍の$2000をベットする必要があります。勿論ベットしてる間に資金がゼロになる事もあるでしょう。運良く残金が残るかもしれないし、さらに資金が増えてるかもしれません。そうして$2000分のベットが完了したときに資金が残ってたらそれを出金できるようになるのですね。
※私としてはこの仕組みでは出金できる自信がありませんし条件を考えるのが嫌なので基本的にボーナスを受け取らないで遊んでいます。ただ全体としてボーナスの40%は賞金として払い出しているそうなので現実にボーナスを持ち帰ってる人はいるようです。
ボーナス利用の条件
「出金条件を満たすために卑怯な手を使ってプレイするのはダメですよ」というのが利用条件として付与されています。これはキャンペーン一般利用規約の10条です。
次の項で整理確認します。
ボーナス利用でしてはならない不正行為
10条には以下のように記述があります。
以下にベラジョンカジノが掲げる不正行為がありますが、私自身として全ての意味や手法を理解しておりません。順次確認でき次第解説をいれていっています。
ベラジョンカジノの中のヘルプデスクに聞いた事も含めて整理しています。
- ボーナススタッキング(ボーナスの重ね使用)
- 2ティアベット(2重賭け)
- リスクを軽減またはなくすために、ボーナスを賭けている間に複数の結果をカバーする行為
- 連続的スロットゲームのメカニズムを乱用するためのボーナス資金の使用
- 複数のアカウント戦略/プロキシアカウント戦略
- アフィリエイトCPAもしくはレベニューシェアの悪用
ベラジョンカジノの禁止事項1:ボーナススタッキング
ボーナススタッキングとはボーナスの2重使用のことで、同時にボーナスを複数保有している時にそれを同時に使うことは出来ませんよ、と理解しています。
例えばショップでコインを使い、Starburstのスピンクレジット$5を保有、また同時にGonzo Questの必勝スピン$1を保有してたとしたら、それはStarburstで全部使い切ってから次のGonzo Questのボーナスを使いましょう、ということです。
(ちょっとココ具体的に聞けなかったので詳細判明したらまた追記します)
▼追記▼
ベラジョンカジノへ登録後、3回まではウェルカム入金ボーナスを頂くことができます。例えば以下のようにボーナスを受け取れます。
初回入金⇒10ドル
2回目の入金⇒10ドル
3回目の入金⇒10ドル
合計30ドルボーナスを受け取った状態となります。
ベラジョンカジノはアカウント内の財布が「自分の現金」と「ボーナスマネー」に分けられていて、現金部分から資金が使われて減り、現金部がなくなればボーナスマネーが使われていきます。(このあたりのボーナスの使われ方についてはこちらの記事にまとめています→https://www.a-taichi.com/bonus/)
自分の現金を使い切った後に30ドルのボーナスが残ってる状態で、例えば、一度に「20ドル」を賭けた場合、初回入金ボーナスの10ドルと、2回目の入金ボーナスの10ドルを併用した、ということになり、これは通常、禁止行為とされているようです。(よくありそうだけど‥)
「現金部分: $0」 「ボーナス: $50」
のように、ボーナスしか資金が入っていない状態で、コインなどで購入したフリースピンを獲得し、フリースピンでプレイした場合も、複数のボーナスを所持しているということになり、禁止行為と定められているようです。
しかし、頻繁にこのような事は生じてしまっているようで、ベラジョンカジノとしてもプレイヤーのプレイ履歴なども確認した上で「悪意がある、意図的」と判断した場合のみNGとしているようです。
決して、一度でも禁止行為をしてしまったら、そこからの勝利金は全て没収、などといった事はしておらず、あくまで、不正を防ぐために予防線として記載しているようです。
ベラジョンカジノの禁止行為2:ボーナスの2ティアベット
これに関してはとても簡単ですが、ボーナスを出金しようと思って誰もが思いつく賭け方だと思うのでやってしまわないように!
例えばルーレットで「赤黒に同時にベット」することや、「偶数奇数への同時ベット」これは駄目ですね。あとはバカラで「バンカーとプレイヤーに同時にベット」するのも駄目です。
基本的な考え方としては賭け金と勝利金がプラスマイナスが0になるような賭け方はツーティアベットということでNGなんです。
例)ルーレットで赤に$10、黒に$10をベットします。もしボールが赤に落ちたら赤にベットした$10に対しては$10の利益がありますけど、黒に賭けた$10は没収されます。なので差し引きが±0になりますよね。(00に落ちる事だってあるじゃないか!と思いますが‥)
1回のゲームに$20をベットできて、マイナスにもプラスにもならずにほぼ無傷のまま延々とこの賭け方を続行すればどうなるか?ボーナスマネーの20倍になるまでこの戦法でクリアできてしまいます。
カイジの限定ジャンケンのあいこを続けてカードを消費する‥みたいな事は出来ないわけですね。
ベラジョンカジノの禁止行為3:ボーナスを賭けている間に複数の結果をカバーする行為
これも上の2ティアベットに似ています。
スロットで37個の数字全部にベットする行為はNGということです。
スロットには37個のポケットとベットできる数字があります(アメリカンは38個)この37個の数字全部にベットしたら必ずどこかの数字が当たります。
例)$1の1点賭けを37個行えば1ゲームに$37を消費します。どこかの数字は必ず当たりますので$35の利益を得ます。他の36個の数字は外れるので-$36の損失。$35-$36=-$1となります。この最小の損失を許容することにはなりますが1ゲームで$37も遊べるので、早くボーナス出金のための条件に近づく
というわけです。
ベラジョンカジノではこの行為はNGとなっていますが、より詳しく聞いた所、現時点では35個の数字に賭けるのはOKとなっているようでした。あまり怪しい賭け方をするとその履歴から指摘が入るかもしれません。現時点ではOKとおっしゃっていたので、後々NGになる可能性はあるのでしょう。
とはいっても35個に賭けても外れるときはあるし外れたら大損しますからね。
ちなみにルーレットは出金条件クリアのために賭けた金額の15%しか反映されないので、ルーレットだけで条件をクリアしようと思ったら結構難しいと思います。
→ベラジョンカジノのボーナス出金条件を満たすために何をプレイすべきか
この記事もチェックしてみてください。
ベラジョンカジノの禁止行為4:連続的スロットゲームのメカニズムを乱用するためのボーナス資金の使用
これに関しては詳しくはわかりませんでした。ヘルプデスクの方に言われたのは以下の内容です。
→スロットに関しては1スピンにつき賭け金$6.25以上のベットはNGとなっていて、それさえ守っていれば大丈夫ですよ。
とのこと。
なのでボーナス出金のためにスロットを遊ぶなら$6でスピンするのはOKなので、そうすれば良いと思います。
禁止行為についてはゲームのプログラムの中身(アルゴリズム)を調整するようなハッカー的な事を違反とするような予防線としているのではないかと推察します。
ベラジョンカジノの禁止行為5:複数のアカウント戦略/プロキシアカウント戦略
これ昔、私自身が複数のアカウントを作ってBANされたことがあるのでよくわかります。
1人につき1アカウントしか持っては駄目です。それが出来たら1人で10アカウント取得して登録だけで$30ボーナスを獲得しまくって遊べちゃうじゃないですか。運良く稼いだアカウントだけ残して出金する、みたいなことが出来ちゃうのでこれはNGですね。
それからプロキシアカウントについてですが、プロキシというのはWEBの仕組みの1つで他人になりすますことが出来る仕組みだと思って貰えばよいです。なので自分のPC1台で10人になりすまし、10個のアカウントを取る‥みたいなことも出来ます。(プロキシを使うにはお金がかかりますが)
プロキシ戦略は普通の人ならやらないでしょうけど、複数アカウント保有は間違ってやる可能性もある(IDパスワード忘れて新規作成した場合など)ので気をつけてください。
ベラジョンカジノの禁止行為6:アフィリエイトCPAもしくはレベニューシェアの悪用
これも説明は難しいのとCPAという言葉の意味がわからないのですが以下のように理解しています。
・ベラジョンカジノへの勧誘をしたい人(勧誘に成功すればお金が貰える)
・ベラジョンカジノへ入会したい、遊んでみたい人
が居たとして入会への見返りとしてキャッシュバックを自腹であげる
こういった行為はNGなのだろうと思います。あまりボーナス出金とは無関係な気もしますが。
まとめ
ベラジョンカジノでボーナス周辺で禁止されている行為を整理してみました。
普通にプレイしていれば絶対に侵さない行為がほとんどだと思いますが、「2ティアベット」や「ノーリスクベット」は思いつきでうっかりやってしまう人もいるのではないかと思いますね。
ボーナス規約は長くて読むのが大変だと思いますが一度目を通されることをお勧めします。
せっかくボーナスで大金を得たのに違反してたために出金できない‥なんて状況になったら目も当てられません。
あと規約が修正・更新されることもあるかもしれないので折に触れて規約は絶対に確認して欲しいです!もしこういったベットがOKなのかNGなのかわからなければヘルプデスクにチャットで聞いてみましょう。(夜中まで対応)
画面右下のヘルプボタンから文字チャットの窓が開きますよ。