ベラジョンカジノを見ていたら似た名前のゲームが2つありまして。
それが「Atlantis Thunder」というビデオスロットです。これのノーマル版と「St Patrick’s Day」が付いた2つのゲームがありました。
今日はSt Patricks Dayがついてる方のゲームをプレイしたいと思います。とは言えこの2つ実際に画面を開いてみると同じゲームように見えて、オプションやフィーチャーに違いがなさそうなのでなぜ2つあるのか不明です。
Atlantis Thunderは一般的ビデオスロットのような5リールx3構成ではなく、リールは5つあるものの3・4・5・5・4・3行というちょっと変わったリール構成のゲームです。
またHyper BONUSを購入できるオプションもあるのでついうっかり購入したくなるのも特徴。しっかりルールを把握してプレイしましょう。
Atlantis Thunderの画面構成とプレイ方法
ここではいつものように画面上のボタン等を説明していきます。
真ん中にあるのがリールですね。
画面左上にはジャックポットの表示がされています。
画面下部にはメニュー系が揃っています。
ちなみにスマホでもプレイできるので(というかスマホプレイヤーの方が多い)、こっちのほうはタップしやすい画面構成になっています。
ベット額は最低$0.60~最大$180までとなっていてわりと高額ベットなゲームだと思います。
最低でも1スピンに約70円必要なのでパチスロより資金が必要でしょうね。
ベット額設定後はスピンボタンでゲーム開始です。
残念ながらこのゲームにはターボスピン設定が無い様子なので気長にのんびりリールが止まるのを眺めていましょう。(ターボスピンがあると進行が早くてストレスが無い、という人もいるでしょうけど)
Atlantis Thunderの勝利ライン
このゲームに「勝利ライン」は存在しません。リール1→リール2→リール3・・・と同一シンボルがありさえすればよいのです。
1リール飛ばした場合は勝利にならないわけです。
全ての当たりのラインは3×4×5×5×4×3=3600通りあることになります。
ベラジョンカジノにあるビデオスロットですとライン数は20~30本が多いと思いますが、3600ラインもあればどこかしら勝利ラインを形成しそうな気がしちゃいますね。
各種シンボルとWILD、賞金計算方法について
シンボルは人型の高配当が5個と、数字の9から10、J、Q、K、Aの低配当が5個のあわせて10個のシンボルからなります。
あとはすべてのシンボルの代用になるWILDとBONUSがあります。
ペイテーブルを表示します。これは$1.80ベット時のもので、ベット額の上げ下げによって払い出し金額は勿論変わります。
例えば以下の図では[K]がリール1に2個、リール2に1個、加えてリール3がWILDになっていますよね。この状態は[K]x3が2つとなります。配当表にしたがえば$0.45+$0.45=$0.90の獲得となります。
次の例ですが高配当シンボルが左から2つ出ています。高配当シンボルは3個じゃなく2個から配当が貰えますので、以下の場合は$0.90の獲得です。
複数シンボルが揃った場合も見てみましょう。
これはポセイドンx5がWILDを含み3本ライン出来ています。くわえて[K]x4がWILDを含めて1本、[Q]x4がWILDを含めて1本です。
ポセイドンx5は$6なので×3=$18
[K]x4は$1.2
[Q]x4は$0.6
全て合計すると$19.8となります。すべてのライン勝利は合算されて払い出されます。
フリースピンボーナス
プレイヤーにとって嬉しいフリースピンボーナスもあります。神殿のシンボルが3つ以上出ればフリースピン獲得となります。
3個→8回
4個→12回
5個→15回
6個→20回
となっているので神殿シンボルが沢山出るよう祈りましょう。
フリースピン中はWILDが3種類に増えます。ノーマルWILDと、2倍WILD、3倍WILDです。やはりBONUSを除くすべてのシンボルの代用になります。2倍WILDならカウントが2つ、3倍WILDはカウント3つです。
これによってフリースピン中は高額配当が出るばかりか、後述するジャックポットが出やすくなります。
また神殿のシンボルが2個出れば追加で3回のフリースピン獲得ができます。
Atlantis Thunderではフリースピンを購入できる
このゲームはKalamba Games社が提供するビデオスロットですけど、この社は少し変わった取り組みをされているゲームが多いですね。
その1つとして「フリースピンを購入できる」ということが挙げられます。
ベラジョンカジノの通常フリースピンは「ボーナス」なので購入するものではなくて、なかなか出ないラッキーを引き当てる必要があるわけですがAtlantis Thunderでは購入することができるのです。
なのでラッキーが出るまで待つ必要が無いし、どうせフリプを当てるまでに資金も時間も使うんだったら短縮してしまえ!という方にむけたサービスというわけですね。
その額を以下表にまとめています。
ベット額 | 20回購入 | 15回購入 | 12回購入 | 8回購入 |
---|---|---|---|---|
$0.60 | 59.90 | 45.00 | 36.10 | 24.10 |
$1.20 | 119.80 | 90.00 | 72.20 | 48.20 |
$1.80 | 179.70 | 135.00 | 108.30 | 72.30 |
$3.00 | 299.50 | 225.00 | 180.50 | 120.50 |
$6.00 | 599.00 | 450.00 | 361.00 | 241.00 |
$12.00 | 1198.00 | 900.00 | 722.00 | 482.00 |
$18.00 | 1797.00 | 1350.00 | 1083.00 | 723.00 |
$30.00 | 2995.00 | 2250.00 | 1805.00 | 1205.00 |
$60.00 | 5990.00 | 4500.00 | 3610.00 | 2410.00 |
$120.00 | 11980.00 | 9000.00 | 7220.00 | 4820.00 |
$180.00 | 17970.00 | 13500.00 | 10830.00 | 7230.00 |
ベット額に応じて購入額が変化します。最大ですと200万円近くで一発のフリースピン購入ができる、ということでハイローラーにはたまらない措置かと思います(汗
ただし!購入したからといって利益が出るかは別です。せっかく購入したのにほとんどシンボルが揃わず利益が出ないなんてこともしばしば起こります。
Atlantis Thunderにはジャックポットがある
このゲームには3種類のジャックポットすなわち「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」があります。シルバーが安く、プラチナは高額です。
プログレッシブジャックポットなので自分の負け額から少しずつプールされていきます。およそベット額の30分の1程度ですね。
初期設定では賭け金に対するジャックポット額は以下表のようになっています。
ベット額 | シルバー | ゴールド | プラチナ |
---|---|---|---|
$0.60 | 12 | 100 | 600 |
$1.20 | 24 | 200 | 1200 |
$1.80 | 36 | 300 | 1800 |
$3.00 | 60 | 500 | 3000 |
$6.00 | 120 | 1000 | 6000 |
$12.00 | 240 | 2000 | 12000 |
$18.00 | 360 | 3000 | 18000 |
$30.00 | 600 | 5000 | 30000 |
$60.00 | 1200 | 10000 | 60000 |
$120.00 | 2400 | 20000 | 120000 |
$180.00 | 3600 | 30000 | 180000 |
シルバーが20倍、ゴールドは167倍、プラチナは1000倍です。賭け金によって倍率が増えたりすることは無い様子ですね。
当たれば画面左上に表示されている額がそのままゲットできます。
ジャックポットの当て方
どうすればジャックポットを獲得できるのか、というルールですが「ポセイドン」シンボル10個以上が出たらということになります。
10個以上ならシルバー
12個以上ならゴールド
14個以上ならプラチナ
となっています。
このゲームの良いところとしてWILDシンボルはこのポセイドンシンボルにもなりえるということで(しかもWild 2XやWild 3Xなどもある)比較的ジャックポットが出やすいのかなと思いますね。
例えば以下のような形ですとポセイドン×7に加えてWILD 2Xが2つあるので合計で11個になり、シルバージャックポット獲得となります。
ジャックポット額はプレイヤー固定額となっていて、他のプレイヤーとの共通資金にはなっていません。
自分が再開したところのジャックポット額を引き継ぎます。
Atlantis Thunderは勝てるのか?
まず論理的な還元率は96.66%~97.73%となっています。
幅があるのはジャックポットがあるからだと思いますがベラジョンカジノ内では97%を超えるスロットはプレイヤー有利な方かと思いますよ。
しかし個人的にはまずリールが苦手です。(笑
勝利ラインが無く左から右へ同一シンボルが出現するだけで勝利となるのは一見当たりが出やすいように思うのですが、一番左のリールが3行しかありませんよね。
ということはリール1に出る3個のシンボルしか当たりラインを形成しないわけで。リール1→リール2→リール3と少なくとも3つのリールに出てくれれば配当が貰えるんですけど‥そういう意味からするとなかなか当たりが出ないんです。
とはいえ3600通りのラインがある、と思えば当たりが出にくいとも思えません。
当たりが出るときはなぜか連続して当たるんですけど、フリースピン中に負のスパイラルに入っちゃうと泣けてきます。
またフリースピン購入で大当たりを目指しますが、利益が出ないこともしばしばありますのでフリースピン購入はこのジャックポットを当てるため、出すまでやり続けるためにあるのかもしれません。
フリースピン購入はお得なのか計算してみた
例えば通常ベット額$6ですと8回フリースピンは$241です。
1スピンあたり$241÷8=$30.125ということですね。
20回フリースピンは$599なので1スピンあたり(599÷20=)$29.95ですね。
フリースピン購入は8回よりも20回のほうを購入した方がちょっとお得になるイメージ。ほんの微差ですが。
ちなみにフリースピン1スピンあたりの$30.125を通常ベット額$6で割ると$30.125÷6≒5倍
1スピンあたり通常の5倍かかるけど、当たりが出やすいし高額ジャックポットの可能性もあると。
このように整理できると思います。
普通にプレイしてたら何スピンで1回フリースピンが出か
フリースピン購入は通常額の約40倍です。ということは通常スピン40回まわすうちに1回でもフリースピンが出るようならフリースピン購入しない方がいいじゃないか、となるようにも思いますが。
自分でプレイしたところ通常スピン300回中で3回のフリースピンが出るぐらいの統計でした。
ということは‥フリースピン購入した方がいい!ということになろうかと思います。これが最適解なのかも。
フリースピンを購入して2倍WILD、3倍WILDを出しやすくしてジャックポットを狙っていくのがセオリーになるのではというのがハイエナおじさんの結論です。