Evolution Gamingのライブ会場に1つ斬新でエキサイティングなギャンブルが登場しました。
「デッドオアアライブ・サルーン」と呼ばれるこのギャンブルはトランプのカードとボーナスカードを使ったカード予想ゲームです。
最低でも配当20倍からなのでアツイギャンブルが出来ちゃいます。
この記事ではデッドオアアライブサルーンの遊び方を解説しつつ実際にプレイしてみたいと思います。デッドオアアライブはベラジョンカジノのライブカジノから遊ぶことができますよ。
デッドオアアライブ・サルーンの簡単理解
このギャンブルはディーラーによってシャッフルされたトランプのカードの中から次に出るカードを予想するギャンブルとなっています。
使用されるカードは1組52枚のカードで、毎ゲームごとにシャッフルされます。つまり当選する確率は1/52!
トランプのカードなので数字13種(A、2~10、J、Q、K)とともに絵柄4種(♥♠♦♣)を予想して当てないといけませんね。
当たる確率は低いけど、当たると配当が大きいのが魅力です。
しかも!このゲームには「ボーナスカード」というカードが52枚も入っています。(つまり合計104まいのカードから引いていく)
もしトランプカードが出る前に、ボーナスカードが出た時は配当が+20や+100や×2など増えるのが凄い。最大配当50万ドルまであるので、ハイローラーなプレイヤーにも人気が出ていますよ。
デッドオアアライブ・サルーンの遊び方と画面の使い方
まず画面構成を見ておきましょう。とは言ってもベラジョンカジノではお馴染みの画面構成ですので初心者の方は慣れておきましょう。
画面中央にいる人
→プレゼンター(あるいはディーラーと呼ばれる)この人がゲームの進行を行ってくれる。
画面の後ろにいる人
→使われたカードをシャッフルしています。通常シャッフルマシンを使って行われますが、まだ人力みたいです。
画面中央下部
→ここがこのゲームでチップをベットしたりするエリアです。ちゃんとスート(絵柄)ごとに数字の2~Aまで52枚分ありますね。
ちなみに左右にある絵柄ボタンを押せば、横一行にベットできたり。最下行にある「数字」を押すと縦1列にベットできたり。下の角にある「すべて」ボタンを押せば、全52か所にベットできます。どのようにベットするかは戦略次第。
画面右下のエリア
→これは直近の出たカードの履歴と配当倍率を表示しています。
画面左側のエリア
→直前の勝負で賞金を獲得した人とその額がずらずら流れます。
画面はとてもシンプルですね。賭けかたも簡単なので初めての人もすぐに挑戦できるでしょう。
ワンゲームの進行や流れのはなし
わりと長めのベッティング時間がありますのでじっくり考えてチップを配置しましょう。
52か所のベットエリアがあるので1つ1つタップするのは大変ですが、時間の猶予はありますよ。複数エリアを同時にベットしても勿論OK!
ベッティング時間が締め切られたら、ディーラーがカードシューからカードを1枚ずつ取り出して提示します。
提示されたカードはこのギャンブルにオンラインで参加している全てのプレイヤーの共通カードです。
②トランプのカードの場合 → ゲーム終了
こんな感じで進行します。つまり①のボーナスカードを引き続けてる間はボーナスが加算され続けます!
最終的に②のトランプカードが提示されれば、そのカードが当選カードとなってゲームが終了します。
もしあなたが当選カードにチップをベットしていたら大きな配当を頂けちゃいます。
配当やボーナスカードの当たり方をチェック
まず「通常の配当」について。つまりゲーム開始後1枚目のカードでトランプカードて出てしまった場合です。
このときは20倍の配当となります。
例えば$5をベットして当選したら、x20=$100が戻ってきます。(賭けた$5を差し引けば利益は+$95になる)
ボーナスカードの種類と枚数をチェック
ボーナスカードは次の6種類と枚数があります。ボーナスカードだけで全部で52枚ある訳です。
カード | 枚数 | 備考 |
---|---|---|
ダブル | 3 | 既出の配当に対し2倍になる |
バウンティ | 6 | バウンティハントボーナスに挑戦 |
20x | 20 | 20倍配当を加算 |
30x | 19 | 30倍配当を加算 |
50x | 3 | 50倍配当を加算 |
100x | 1 | 100倍配当を加算 |
こういう感じですね。
-ダブルの注釈
ダブルは既に出ている配当(初期配当のx20含む)に対して2倍になるボーナスです。例えば30→30→ダブルと出た場合、最初の20+30+30=合計80倍。これが2倍だから160倍になるイメージですね。そのダブルの後に出た配当に対してはダブルは効力がありません。
-バウンティの注釈
バウンティが出れば画面が切り替わり、3枚のカードが提示されます。この中から1つを選択すれば10~200倍の配当の権利を獲得します。
配当が物凄い積み上がっても、カードがハズレたら0円
配当が積み上がって200倍、300倍と増えていくことはたまにあります。ハラハラドキドキしますがそこではまだ喜べません。
最終的に出たトランプのカードの予想が当たってなければいけないのですから。
デッドオアアライブ・サルーンの確率を見てみよう
1枚目でカードをピタリ当てて20倍配当。それもいいけど出来ればたくさんボーナスカードが出て欲しい。
それじゃ
1,2枚目ボーナスカード→3枚目で通常カード
〃 4枚目で通常カード
〃 5枚目で通常カード
こんな風にボーナスカードが出てから通常カードが出る確率はどれぐらいなのかなと思いました。調べてみたら
何枚目で引くか | 通常カード | 何回に1回? |
---|---|---|
1枚目 | 50.00% | 2回 |
2枚目 | 25.24% | 4回 |
3枚目 | 12.62% | 7.9回 |
4枚目 | 6.25% | 16.0回 |
5枚目 | 3.06% | 32.7回 |
6枚目 | 1.48% | 67回 |
7枚目 | 0.71% | 140回 |
8枚目 | 0.34% | 296回 |
9枚目 | 0.16% | 632回 |
10枚目 | 0.07% | 1364回 |
こんな感じ。
てことは2回に1回は、1回目で通常カード(20x)が出るんだぁと思いました。
6枚目までに通常カードが出る確率が97.17%という感じ。5枚もボーナスカードが出たらそりゃ嬉しいけど。ボーナスカードが積み上がって物凄い配当になるのが魅力なデッドオアアライブ。どう戦略を立てていくとよいか悩ましいですね。。
ボーナスを積み上げつつ、52枚もあるカードから1枚の当選カードを当てないといけません。
デッドオアアライブ・サルーンの賭け方、戦術3つ紹介
50%の確率で1枚目で通常カード(20x)が出てしまうので、できればボーナスカードの積み上げに期待せずに、少ないロスで当選カードを予想して当てたいところです。
とはいえたった1枚を予想するのは1/52の確率なので困難に思います。(ルーレットのストレートアップベット1/37より難しい)
そこで‥3つの戦術をハイエナおじさんが考案しました。
好きなナンバーx4に賭けるのはどうか?
ハイエナおじさんは「9」のナンバーが好きです。そこで「9」のカード4種(絵柄♥♠♣♦)にベットしてみよう。
すると当たる確率は52枚中の4枚なので、4/52(=7.69%)です。ハズレ確率は逆に92.31%もある。
最初のプレイで当たる確率は低いけど、これを連続してプレイしていくと仮定します。
すると連敗する確率は次のようになります。
連敗数 | 連敗する確率 |
---|---|
1 | 92.31% |
2 | 85.21% |
3 | 78.65% |
4 | 72.60% |
5 | 67.02% |
6 | 61.86% |
7 | 57.10% |
8 | 52.71% |
9 | 48.66% |
10 | 44.91% |
11 | 41.46% |
12 | 38.27% |
13 | 35.33% |
14 | 32.61% |
15 | 30.10% |
16 | 27.78% |
17 | 25.65% |
18 | 23.67% |
19 | 21.85% |
20 | 20.17% |
20連敗する確率は20.17%
これにネガティブプログレスな戦術を掛け合わせて設計してみると。。
ネガティブプログレス戦術(負け額が増えたら、賭け金を増やし取り戻しを測る)
No | ベット単位 | ベット額 | ハズレ時損 | ハズレ累計 | 当たり時リターン | アタリ時利益 | ROI |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 4 | -4 | -4 | 20 | 16 | 400% |
2 | 1 | 4 | -4 | -8 | 20 | 12 | 150% |
3 | 1 | 4 | -4 | -12 | 20 | 8 | 67% |
4 | 1 | 4 | -4 | -16 | 20 | 4 | 25% |
5 | 2 | 8 | -8 | -24 | 40 | 16 | 67% |
6 | 2 | 8 | -8 | -32 | 40 | 8 | 25% |
7 | 4 | 16 | -16 | -48 | 80 | 32 | 67% |
8 | 4 | 16 | -16 | -64 | 80 | 16 | 25% |
9 | 8 | 32 | -32 | -96 | 160 | 64 | 67% |
10 | 8 | 32 | -32 | -128 | 160 | 32 | 25% |
11 | 16 | 64 | -64 | -192 | 320 | 128 | 67% |
12 | 16 | 64 | -64 | -256 | 320 | 64 | 25% |
13 | 32 | 128 | -128 | -384 | 640 | 256 | 67% |
14 | 32 | 128 | -128 | -512 | 640 | 128 | 25% |
15 | 64 | 256 | -256 | -768 | 1280 | 512 | 67% |
16 | 64 | 256 | -256 | -1024 | 1280 | 256 | 25% |
17 | 128 | 512 | -512 | -1536 | 2560 | 1024 | 67% |
18 | 128 | 512 | -512 | -2048 | 2560 | 512 | 25% |
19 | 256 | 1024 | -1024 | -3072 | 5120 | 2048 | 67% |
20 | 256 | 1024 | -1024 | -4096 | 5120 | 1024 | 25% |
こう設計しました。
20連敗する確率は20.17%とややありますが、それまでに1回でも当てることができればなかなかいい利益が出るでしょう。
これは当選時の配当を最低の20倍で見たケースですので、ボーナスカードが出た場合はこれよりさらにいい利益が出ますね。
もし20連敗してしまうと4096単位の累計マイナスが出てしまいます。
デッドオアアライブサルーンの最低ベット額は$0.1なので最低$409.6あればこの戦術に挑戦することができます。あるいは768単位あれば15連敗までできます。128単位あれば10連敗までの勝負となります。
この戦術の最大のメリットは後半で勝利が出れば出るほど利益も大きいという点が挙げられます。
20連敗もしねえよ!と思える方は取り組んでみてもいいかもしれません。20連敗したら損切り。
しかし後半のベット額の上昇に伴うリスクは怖い。
好きな絵柄13枚にベットしよう
今度の戦術は絵柄を固定します。例えば♠のA~Kまで13枚にベットするようなイメージです。
すると当選確率は13/52(=25%)となり、ハズレる率は75%です。
連敗率を整理するとこのような感じ。
連敗数 | 連敗率 |
---|---|
1 | 75.00% |
2 | 56.25% |
3 | 42.19% |
4 | 31.64% |
5 | 23.73% |
6 | 17.80% |
7 | 13.35% |
8 | 10.01% |
9 | 7.51% |
10 | 5.63% |
10連敗する確率は5.63%しかなく、逆に言えば約95%で勝てるといえます。ネガティブプログレス戦術を適用して設計すると以下のようになりました。
ベット単位 | ベット額 | ハズレ時損 | ハズレ累計 | 当たり時リターン | アタリ時利益 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 13 | -13 | -13 | 20 | 7 |
3 | 39 | -39 | -52 | 60 | 8 |
9 | 117 | -117 | -169 | 180 | 11 |
27 | 351 | -351 | -520 | 540 | 20 |
77 | 1001 | -1001 | -1521 | 1540 | 19 |
220 | 2860 | -2860 | -4381 | 4400 | 19 |
630 | 8190 | -8190 | -12571 | 12600 | 29 |
1800 | 23400 | -23400 | -35971 | 36000 | 29 |
5150 | 66950 | -66950 | -102921 | 103000 | 79 |
ちょっと必要な資金が大きいのでベット単位1=$0.1で計算してやるのがいいかもしれません。
さっきの戦術と比較して次のことが言えます
・より当選する確率が高い
・より多いベット額が必要になる
・アタリ時の利益は少ない
・連敗が続くとベット額とリスクがより増大
ちょっと先ほどのよりリスクが高まっているような気もします。個人的にはあまりお勧めできないかな。
全52枚にベットしてみる?
今度はこのパターン。
52枚にベットすれば必ずアタリが出ます。
仮に$1なら、52か所で$52を使います。いっぽうで当選した時のリターンは$20なので、損失で-$32が出てしまう。
必ずアタリは出るものの、ボーナスカードが出てくれないと損が出てしまう設計になります。
ボーナスカード「30x」が出て50倍配当が貰えても-$2の損。
60倍配当が出てようやく+$8になる感じ。
完全にボーナスカード頼りの戦術になりますね。
ボーナスカードさえ出てくれれば必ずアタリを引けるのがメリットで、200倍クラスの大きな当たりが出たタイミングで利確して止めるような取り組みになると思います。
これで儲かるタイミングがあるのか?疑問ですが。
直近30回の履歴が画面右下にあるので、平均配当を計算してみました。間隔を開けて3回なので合計90回。
30ラウンド履歴 | A | B | C |
---|---|---|---|
20x | 14 | 13 | 15 |
40x | 6 | 3 | 4 |
50x | 3 | 4 | 3 |
60x | 2 | 1 | |
70x | 1 | 2 | |
80x | 2 | 1 | 1 |
90x | 1 | 3 | |
100x | 1 | 2 | |
110x | 1 | ||
130x | 1 | ||
150x | 1 | 1 | |
200x | 1 | ||
210x | 1 | ||
220x | 1 | ||
260x | 1 | ||
平均配当 | 44 | 63 | 48.3 |
平均配当 | 51.78 |
平均的な配当は51.78倍ぐらい。
なので損益分岐点の52倍にやや届かない感じ。
長いスパンでの取り組みをするならイイ勝負になる可能性があるな、と思いました。
いずれの戦術も私がパッと思いついたモノですがハウスエッジに打ち克つ程のパワーはありません。
あてずっぽうの運試しで勘を頼りに遊ぶのも面白いと思います。
4か所へのネガティブプログレスに取り組んでみた
とは言えこのブログはベラジョンカジノ攻略ブログなので、自分で考えた戦術やってみました。
私が好きなナンバー♠9 ♥9 ♣9 ♦9の4か所へベット。負けが続いたら負け分を取り戻すべくベット額を増やしていく戦術です。
・1ラウンド
♥5‥負け
・2ラウンド
30x100x5♠‥負け
・3ラウンド
Q♠‥負け
・4ラウンド
20xB10x♠A‥負け
・5ラウンド(ベット額を2倍へ)
J♠‥負け
・6ラウンド
8♣‥負け
だんだん厳しくなってきた。。
・7ラウンド(ベット額を4倍へ)
50x20xB10x3♥‥負け
・8ラウンド
4♥‥負け
・9ラウンド(ベット額を8倍へ)
W30xW50x4♦‥負け
・10ラウンド
20x30x20x10♠‥負け
・11ラウンド(ベット額を16倍へ)
20x30xQ♣‥負け‥苦しくなってきた
・12ラウンド
50x30x20x30x10♥‥負け
・13ラウンド(ベット額を32倍へ)
30x50x30x10♣‥負け
・14ラウンド
5♦‥負け‥いかん、いかんぞ‥
・15ラウンド(ベット額を64倍へ)
J♠‥負け
・16ラウンド
3♠‥負け‥‥ぐにゃぁ
/(^o^)\オワタ資金が底をついたww
この戦術やはり勝てる確率が低いか。。10人取り組めば8人は利益が出る算段だからイケると思ったのにまさか自分がその不運な側になるとは‥
皆さんは気を付けてください(´・ω・`)
てことでデッドオアアライブ:サルーンの解説を終わります。しばらく地下に潜ります。