ベラジョンカジノのライブゲームの中にFootball Studioの後継版「Football Studio Dice」なるゲームが登場しました。
フットボール(サッカー)をテーマにして、ホームが勝つかアウェイが勝つかを予想するようなギャンブルです。
この記事で解説&攻略を試してみます。(元祖Football Studioはこちら)
Football Studio Diceというギャンブル
まず画面を見ていただくとどんなルールかわかりやすいかと思います。
これまで解説してきた元祖Football Studioとは全く趣きが違いますね。トランプのカードではなくてサイコロを使ったゲームになっています。
ホームとアウェイがあるのは同じですが、それぞれ円形のボックスが2つずつありサイコロがコロコロしているのがわかります。
そう!つまりこのゲームはサイコロの出目の大きい方を予想する、という単純明快なギャンブルなのです♪
あなたはホームの方が点数が多いか、またはアウェイの方が点数が多いか、あるいは引き分け(どちらも同じ点数)かを予想してベットします。
(このゲーム実はバックボーという同じルールのゲームが既にあります。配当が若干違うのでどっちを遊ぶかは好みです)
Football Studio Diceの配当と、確率を計算してみた
ホームかアウェイに賭けて予想が当たれば、倍の金額になって戻ってきます。$10賭けて当たれば$20の戻し(+$10の利益ということ)
詳細な配当は次のようになっています。
配当 | 戻し | ||
---|---|---|---|
ホーム | 1:1 | 2 | |
アウェイ | 1:1 | 2 | |
タイ | 12点で引き分け | 79:1 | 80 |
2点~11点 引き分け |
7:1 | 8 |
引き分けに賭けて予想が当たると貰える配当は2パターンあります。
・12点同士(つまりホームもアウェイも[6][6]が出た)の場合は80倍の戻し。
・2点~11点同士の引き分けは8倍の戻しです。
引き分けのベットが当たればこのどちらでも適応するので12点の引き分けになると嬉しい。当たる確率は1/1296なので滅多に出ないけど。
各出目の確率を求めた
サイコロ2個振った時の出目のパターンは36パターンあるので、それをすべて書き出しました。
出目パターン | 点数 | パターン数 | 確率 |
---|---|---|---|
[1][1] | 2 | 1 | 2.778% |
[1][2]、[2][1] | 3 | 2 | 5.556% |
[1][3]、[2][2]、[3][1] | 4 | 3 | 8.333% |
[1][4]、[2][3]、[3][2]、[4][1] | 5 | 4 | 11.111% |
[1][5]、[2][4]、[3][3]、[4][2]、[5][1] | 6 | 5 | 13.889% |
[1][6]、[2][5]、[3][4]、[4][3]、[5][2]、[6][1] | 7 | 6 | 16.667% |
[2][6]、[3][5]、[4][4]、[5][3]、[6][2] | 8 | 5 | 13.889% |
[3][6]、[4][5]、[5][4]、[6][3] | 9 | 4 | 11.111% |
[4][6]、[5][5]、[6][4] | 10 | 3 | 8.333% |
[5][6]、[6][5] | 11 | 2 | 5.556% |
[6][6] | 12 | 1 | 2.778% |
点数と出る確率はこんな感じ。で、これでホームとアウェイでバトルした時のパターンは6の4乗=1296通りになります。
例えば以下のようにホームとアウェイの出目の全パターン1296通りが出せます。
すると勝ち負け引き分けの全パターンが出るので確率もわかります。(サイコロにイカサマが無いとして)
全パターン | 確率 | |
---|---|---|
ホーム勝利 | 575 | 44.367% |
アウェイ勝利 | 575 | 44.367% |
引き分け | 146 | 11.265% |
合計 | 1296 | 1 |
引き分け146パターンの内訳は以下のようになります。
引き分け | 全パターン | 確率 | |
---|---|---|---|
2点 | 1通り | 145通り | 11.188% |
3点 | 4通り | ||
4点 | 9通り | ||
5点 | 16通り | ||
6点 | 25通り | ||
7点 | 36通り | ||
8点 | 25通り | ||
9点 | 16通り | ||
10点 | 9通り | ||
11点 | 4通り | ||
12点 | 1通り | 0.077% | |
合計 | 146通り | 146通り | 11.27% |
Football Studio Diceの細かい還元率を求めた
確率×戻し=還元率(RTP)で計算できるので以下のようになりました。
勝率 | 戻し | 引き分けの確率 | 戻し | 還元率 | |
---|---|---|---|---|---|
ホーム | 44.367% | 2 | 11.265% | 0.8 | 97.747% |
アウェイ | 44.367% | 2 | 11.265% | 0.8 | 97.747% |
このゲームはホームまたはアウェイに賭けて「引き分け」になってハズレたとしても、ベット額の80%が戻される。あまり損のないギャンブルだと言えます。その部分を加味して引き分け時の戻しも加算してRTPの計算をしますと、97.747%と出ました。
だいたい2回に1回はホーム/アウェイで当たる見込みですね。
97.747%はなかなか高めの還元率ですが、当然100%未満なので長く続けるほどに資金は減ってしまうでしょう。大きく稼いで利確する戦略で行かないとですね。
次に「引き分け」に賭けたときの還元率を計算してみますと
引き分けの還元率 | 的中確率 | 戻し | 還元率 | 何回に1回出るか |
---|---|---|---|---|
12点同士の引き分け | 0.0772% | 80 | 6.173% | 1296 |
2点~11点の引き分け | 11.188% | 8 | 89.506% | 8.94 |
平均 | 11.265% | 8.49 | 95.679% | 8.88 |
このようになりました。12点同士の引き分けは滅多に出ないので、平均的にリターン8を想定して行くべきでしょうね。
Football Studio Diceとバックボーの比較
さて、ここでルールが同じで配当の出方が違うバックボーのゲームとの比較をしておきます。
還元率を見ると、ホームアウェイに賭けるならバックボーの方が有利です。
逆に引き分けを見ると若干Footballの方が有利ですね。
還元率比較 | Football | バックボー |
---|---|---|
ホームアウェイ | 97.747% | 98.873% |
引き分け | 95.679% | 95.525% |
引き分けの高額配当狙いの人はFootballで遊ぶとよいかなと思います。
Football Studio Dice攻略できんのか?やってみた
どのように取り組むか戦略を考えてみました。
(1)ホーム/アウェイを狙う
まずホーム/アウェイを狙う場合は、一般的なベッティングシステムを使って挑むことができます。
ベラジョンカジノを完全に打ち負かすことはできなものの、一時的に利益を出して終了できる可能性もあるでしょう。(通常版のFootball Studioで私が微プラスで終えた時の記事はこちら)ダランベール法は私も好きな戦略の1つです。
(2)引き分けを狙う
引き分けはなかなか的中しないと思うので連続的にベットをして当たった時の大きな配当に期待する形になります。
このような考え方で、ネガティブプログレス戦略を応用し、ROI(投資に対する回収率を15%以上に)設定して設計してみました。
↓
【20連敗までのベット額と利益の出方】
No | ベット額 | ベット合計 | 累計損失 | 利益 | 累計利益 | 的中確率 | 連敗確率 | 勝率 | ROI |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | -1 | 7 | 7 | 11.27% | 88.73% | 11.27% | 700% |
2 | 1 | 2 | -2 | 7 | 6 | 11.27% | 78.74% | 21.26% | 300% |
3 | 1 | 3 | -3 | 7 | 5 | 11.27% | 69.87% | 30.13% | 167% |
4 | 1 | 4 | -4 | 7 | 4 | 11.27% | 62.00% | 38.00% | 100% |
5 | 1 | 5 | -5 | 7 | 3 | 11.27% | 55.01% | 44.99% | 60% |
6 | 1 | 6 | -6 | 7 | 2 | 11.27% | 48.82% | 51.18% | 33% |
7 | 2 | 8 | -8 | 14 | 8 | 11.27% | 43.32% | 56.68% | 100% |
8 | 2 | 10 | -10 | 14 | 6 | 11.27% | 38.44% | 61.56% | 60% |
9 | 2 | 12 | -12 | 14 | 4 | 11.27% | 34.11% | 65.89% | 33% |
10 | 3 | 15 | -15 | 21 | 9 | 11.27% | 30.26% | 69.74% | 60% |
11 | 3 | 18 | -18 | 21 | 6 | 11.27% | 26.85% | 73.15% | 33% |
12 | 4 | 22 | -22 | 28 | 10 | 11.27% | 23.83% | 76.17% | 45% |
13 | 4 | 26 | -26 | 28 | 6 | 11.27% | 21.14% | 78.86% | 23% |
14 | 5 | 31 | -31 | 35 | 9 | 11.27% | 18.76% | 81.24% | 29% |
15 | 6 | 37 | -37 | 42 | 11 | 11.27% | 16.65% | 83.35% | 30% |
16 | 7 | 44 | -44 | 49 | 12 | 11.27% | 14.77% | 85.23% | 27% |
17 | 8 | 52 | -52 | 56 | 12 | 11.27% | 13.11% | 86.89% | 23% |
18 | 9 | 61 | -61 | 63 | 11 | 11.27% | 11.63% | 88.37% | 18% |
19 | 11 | 72 | -72 | 77 | 16 | 11.27% | 10.32% | 89.68% | 22% |
20 | 13 | 85 | -85 | 91 | 19 | 11.27% | 9.16% | 90.84% | 22% |
これは引き分けが的中するまで、20回連続でプレイすることを想定したものです。
No1~No6まではベット額1単位。**あなたの資金力によって1単位=$10でも$5でも$1でもOKです。
6連続でハズレたら、No7ではベット額を2単位(つまり2倍)にします。もしここで当選すれば8単位の利益が出ることが表でわかります。
この表に従ってハズレが連続している間はベット額を最終(No20の13単位)まで増やす可能性があります。
もし20連敗してしまったら損失-85単位で損切りです。20連敗する確率は9.16%あります。10人トライすれば1人は大損。9人は利益を出して終了する、そんな戦略ですね。
自分は豪運だと思える方はやってみてはいかがでしょうか。
やってみた
やってみた。/(^o^)\負けた。20連敗ww
-$85で終了。まさかの自分が10人に1人になりましたww
20連続プレイの流れを嘘偽りなく正直に公開していくスタイル、それがハイエナおじさんです。
↓
No | ベット額 | 結果 | 勝敗 | 累計損 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 10-6 | ホーム | -1 |
2 | 1 | 5-9 | アウェイ | -2 |
3 | 1 | 8-5 | ホーム | -3 |
4 | 1 | 7-5 | ホーム | -4 |
5 | 1 | 8-3 | ホーム | -5 |
6 | 1 | 9-6 | ホーム | -6 |
7 | 2 | 12-6 | ホーム | -8 |
8 | 2 | 3-12 | アウェイ | -10 |
9 | 2 | 3-9 | アウェイ | -12 |
10 | 3 | 6-2 | ホーム | -15 |
11 | 3 | 12-5 | ホーム | -18 |
12 | 4 | 5-10 | アウェイ | -22 |
13 | 4 | 4-6 | アウェイ | -26 |
14 | 5 | 7-8 | アウェイ | -31 |
15 | 6 | 7-12 | アウェイ | -37 |
16 | 7 | 9-10 | アウェイ | -44 |
17 | 8 | 8-6 | ホーム | -52 |
18 | 9 | 12-6 | ホーム | -61 |
19 | 11 | 6-8 | アウェイ | -72 |
20 | 13 | 10-5 | ホーム | -85 |
こんな感じで85ドル吸われていきました。
これを取り戻すためにもっと大きく張って‥なんてやってたらぽぴんしちゃぅ😢
逆に考えるんだ、今年はのっけから幸先いいぜ!と。
では!