今日はGREEN JADE GAMES社から出ているCandy Wallというシューティングゲーム(ギャンブル)の紹介と攻略です。

とは言いつつ、実はこのゲームはGREEN JADE GAMESから出ているSpoils of Warとほとんど同じルールのゲームです。(ベラジョンカジノへの提供は2作品目ですね。)

遊びかたも攻略もSpoils of Warと同じといってよく、前回攻略記事とYoutube動画を上げているので、そちらを見てもらえれば攻略も出来ちゃいます(爆

てことで、遊び方や攻略法を紹介しつつ、今回は実際にプレイした結果を細かくお見せするので、このゲームは「稼ぐ」面においてアリなのかナシなのか、判断する材料にしてもらえればと思いました。

Candy Wallの概要と遊び方

Candy Wallは名前の通り、迫ってくるキャンディの壁を撃ち壊していくゲームです。

自機を操作するシューティングゲームのような仕組みですが、ギャンブル性もあるのが面白いところです。

あまりにもシューティングが下手だと全く稼げませんので、私があみだした攻略法も参考にしてもらえるとよいです。

画面の説明と遊び方一覧

まずは「賭け金額」を決めて「プレイ」を押せばゲームが始まります。

賭け金額はコイン表記になっており、100コインで$1に相当します。たくさんの資金を持ち、シューティングに自信がある方は1000コインや1万コインで挑戦してもよいでしょう。

1ゲームはクリアすると約1分ほどで終わりますし、すぐ自機が死んでしまえば数秒で終了してしまいます。

スロットのように1ゲーム1~2秒で終わってしまうことはないのでシューティングの要素はエンジョイ要素だと思ってください。

さて、こちらが基本的なステージの画面です。

画面下中央にいるキャンディが自機(キャンディキャノン)です。自機からは砲台が伸びていてここから弾を発射します。

弾は自動的に連射モードになっており、プレイヤーは弾の発射方向を変えることができます

画面の上の方から様々な種類のキャンディが出てくるのがおわかりでしょうか。これが敵キャンディです。敵キャンディには種類があり、それぞれ耐久値が異なります。

同じ種類のキャンディでも耐久値が異なる場合もありますが、耐久値はキャンディ中央に表示されているので、何発弾を撃ちこんだら破壊できるかは一目瞭然です。

たくさんのキャンディを1個残らず破壊していきましょう!(ここ重要)

賞金が入るキャンディハート

10種類のキャンディがあって、その中にハート型のキャンディがあります。このキャンディハートを壊すことができれば賞金を獲得します。

キャンディハートは逃さずに壊すようにしてください。

自機は直進しかしない、クリアの条件とは?

もう1つのルールとして、実はシューティングなのに、自機を動かすことが出来ません(笑)

左右にさえ動かせない、まっすぐ上に進んでいく自機。操作できるのは弾の方向だけ。この条件で敵キャンディを全て破壊すればステージクリアとなります。

すげー難しくね?

そうです。超難しいんです。。

なので普通にクリアできるようになるまでに50プレイ100プレイは必要になるかもしれません。(この攻略記事を読み進めてもらえれば大丈夫!)

激レア!ボーナスステージの条件とプレイ方法

ハイエナおじさんも1度しか遭遇したことありませんが、このゲームにはボーナスステージなるものが存在します。

その条件ですが「ステージをクリアすること」です。

通常ならステージクリア後にスコアや賞金が集計されて終了ですが、ボーナスラウンドを獲得すると、ステージクリア後にすぐボーナスラウンドへ移行します。

公式ヘルプによると9.05%でボーナス獲得らしいので、10回クリアしたら1回ぐらいは獲得できる確率だと思います。

※ところがハイエナおじさんは30回以上クリアしてますが、まだ1回しか獲得できていない。

さて、ボーナスラウンドが始まると画面上に6つのグループ化されたキャンディ群が出てきます。この中から1つを選択するのみです。

そうして中に入っている即席の賞金をゲットすることができます。

最大2000倍まで配当があるらしいけど、自分はたったの150コインしか入りませんでした。実に賭け金の0.5倍。たぶん一番安い賞金を獲得しただけです。

あまりボーナスには期待できないかもなので常にクリアを目指して頑張るようにだけしておきましょう。

クリア率77%超え、Candy Wallの攻略法を伝授

Candy Wallは難易度が高いですがどうしてもクリアできないってことはないと思います。ちゃんと攻略法に従ってプレイすれば勝率はイイはずです。

それにステージは1面しかないので、攻略法さえ覚えてしまえばあとは毎回それを使って取り組むだけでOKです。

いくつかのポイントを押さえていきましょう。

(1)斜め撃ちをマスターしキャンディの上の方に当てる

Candy Wallは撃つ弾が跳弾になっています。跳弾ということは「壁」や「キャンディ」に当たるとその角度によって「跳ね返り」が起こります。これが跳弾です。

正面に当たれば正面に(自機に向かって)跳ね返ってしまうし、斜めからキャンディの下部分に当たれば、入射角と同じ角度で逆側に跳ね返っていきます。

キャンディの側面に当たれば、同様に反射角で上に跳ね返っていきます。キャンディの側面でも下の方に当たってしまうと自機側(画面下側)に跳ね返ってしまいます。

以上のことからいうと、弾は斜め撃ちをして、キャンディの上の方に当てるようにすることが望ましいです。そうすると奥(画面上方向)へ跳ね返っていき、他のキャンディにも当たり続けてくれる可能性があります。

これが最重要ポイントといえるでしょう。

(2)端のキャンディから壊す

(1)に引き続き、キャンディの側面に当てるためには、ステージの序盤は端っこのキャンディを壊したほうがいいですね。

端っこのキャンディを壊して1つ穴を空けられれば、そこに向かって跳弾をつかって弾をうちます。そうすると端っこ縦1,2列まるっと1発の弾で複数回のヒットを繰り返すことが可能です。

効率よくキャンディを破壊できるし、うまく穴から入ってキャンディウォールの奥側に入り込めば何度も跳ね返って、自動的に壊しまくってくれます。

そのためには耐久値の低いキャンディ群の壁側をみつけて、早く壊すことですね。

(3)真ん中のキャンディも斜め撃ちで横から壊す

端っこのキャンディばかり狙ってると、じゃぁ真ん中にあるキャンディはどうするのか?と思うと思います。真ん中のキャンディは右か左の壁に向かって弾を撃ち、跳ね返りの弾でキャンディの側面を狙う形にしましょう。

そうするとさらにそこから奥へ向かって跳ね返ってくれます。

自機は自動的に前に進むのでキャンディの位置は自然と手前へ手前へ来るので照準がズレてしまうのが自然です。そのため壁に撃つ弾も少しずつズラしながら撃つことになるでしょう。

(4)真ん中3つのキャンディは自機自身で壊してもOK

端のキャンディを狙い撃ちするということは真ん中のキャンディが残ってしまいだんだん自機に向かって押し寄せて来るでしょう。

そんなときは無理して弾を当てなくてOKで、やはり左右のどこかに弾を撃ったほうが良いです。そのこころは、自機の本体でキャンディを破壊できるから、なのです。

自機の体力は減ってしまいますが、体力がMAXに近ければなんら問題ありません。積極的に自機本体で壊しましょう。本来弾20発必要なキャンディでも1発で壊せますので。

(5)弾を撃ち返してくる敵キャンディにご注意

キャンディはいくつか種類がありますが1つだけ弾を撃ち返してくるキャンディがいます。

こいつは1体だけなら問題ありませんが、画面上に3個、4個と出現するととたんに脅威になります。弾を何発も撃ってきますから被弾を避けるためには地道に倒していくしかありません。

なるべく優先的に敵キャンディは倒していったほうが良いです。

Candy Wallを35回プレイ、で実際稼げんの?

実際にプレイした履歴を表示します。

回目 賭け金 ミッション ポテンシャル 獲得額 損益
1 300 150 60 -240
2 300 1684 124 -176
3 300 クリア 990 990 690
4 300 150 60 -240
5 300 クリア 315 315 15
6 300 クリア 447 447 147
7 300 クリア 274 274 -26
8 1000 クリア 1239 1239 239
9 300 クリア 708 708 408
10 300 クリア 261 261 -39
11 300 クリア 373 373 73
12 300 クリア 150 150 -150
13 300 クリア 412 412 112
14 300 クリア 150 150 -150
15 300 150 0 -300
16 300 クリア 202 202 -98
17 300 クリア 255 255 -45
18 300 クリア 255 255 -45
19 300 クリア 150 150 -150
20 300 300 180 -120
21 300 クリア 324 324 24
22 300 クリア 226 226 -74
23 300 クリア 150 150 -150
24 300 クリア 161 161 -139
25 300 クリア 169 169 -131
26 300 150 90 -210
27 300 クリア 150 150 -150
28 300 311 131 -169
29 300 150 60 -240
30 300 クリア 189 189 -111
31 300 クリア 186 186 -114
32 300 クリア 182 182 -118
33 300 クリア 442 442 142
34 300 クリア 300 300 0
35 300 クリア 150 150 -150
合計 11200 27回クリア 9515 -1685

賭け金300と言うのはこのゲーム専用のコインで、300コイン=$3をベットしていて、獲得額が300を超えてれば今回は利益が出たということになります。

ミッション列に「クリア」と表記してるのがクリアできたミッションです。

いくつかのミッションにおいて「クリアしてるのに利益が出ない」現象が起こってるのがわかるでしょうか。

クリアすることによって全てのキャンディハートを破壊できたので、MAXの賞金額を獲得したことになります。

ところが、クリアしたときに

・賭け金より獲得額が多ければ儲け
・賭け金より獲得額が少なければ損

になっることがあります。

修練の結果クリア率80%近く出たわけですが、ギャンブル的には「損」をしてるわけですね。

個人的にはクリアしたのに損するのは納得がいかない気もするんですけどね。

それだと常時クリアできる猛者プレイヤーが現れたらベラジョンカジノ側が儲かれないからなんだろうか。

このクリア率でプレイすればするほどこちらがどれだけ頑張っても損をしてしまうのは納得行きにくい部分だと思います。

クリアの仕方はわかった、ではどうやって稼ぐのか?

払戻率(RTP)見てみましょう。賭けコイン11200に対して獲得額合計は9515なのでそれだけ手元に戻ってきています。率で表すと85%です。

なので私のようにクリア率を80%まで高めることが出来れば戻し率も85%ぐらいになると考えられると思います。クリア率が低すぎると払戻率はかなり低くなっちゃうので、最低限クリア率80%ぐらいまで高めてほしいです。

また、たとえば3回目9回目を見ると獲得額が990や708など、300の賭けコインに対して高額な獲得をしている回があるのに気づくでしょうか。

ランダムだと思いますが、賭け金に対しての獲得が非常に大きくなることがあるので、その回でしっかりクリアして利益を出していく事が重要です。

そして稀に発生するボーナスラウンドで最大2000倍の配当にも期待していきましょう。

Candy Wallの総括レビュー

Candy Wallですが難易度の高いシューティングとみれば楽しく遊べると思います。ハイエナおじさん的にはこういうの好きですし攻略&利益を目指して燃えるタイプです。

しかしギャンブルとして見ると率が悪いので、稼ごうと思ってプレイするゲームではない気がします。

当たる率は低いですがBIG WIN(最大1万倍)の可能性もあるので、ラッキーをめざして頑張る、やはり「ギャンブル」なのだなと思いますね。