今日はベラジョンカジノにありそうでなかった「ハイロー」ギャンブルの1種で「カード ハイ・ロー」が入荷していましたので遊んでみました。

このギャンブルはPocket Games社から提供されているトランプのカードを使ったゲームで、遊び方はとてもシンプルですが、連勝を続ければ賞金が10倍にも100倍にもなる可能性を秘めています。

連勝の仕組みでギャンブル性も高く、プレイヤーの予想によって勝敗がわかれるのも面白いと思います。早速解説していくとともに、還元率や攻略を考えてみます。

あと、アシストツールを作って公開しましたので(使えるのか?)、使ってみたい方はどうぞ。

Cards Hi Loとはシンプルなギャンブル

Cards Hi Loはジョーカーを除くトランプカード52枚1組を使用して行われるゲームです。

ライブカジノではなくコンピューターゲームですね。

山から1枚引かれカードが場に提示されます。次に山から出されるカードがそのカードよりも数字が小さいか、大きいかを予想します。

予想があたれば示された配当で賞金がいただけ、予想がハズレれば賭け金は没収となります。

ゲームがアタリで終了したら選択肢が2つあります。

・その時点で賞金を受け取ってゲームを終了する
・次のギャンブルに挑戦して続行

を選ぶことができます。

連勝すればするほどに賞金が膨れ上がっていく面白いゲームですね。

Cards Hi Loの遊び方

さて、遊び方やゲーム進行について整理します。とは言っても簡単すぎて解説する必要もないぐらいなんだけど。

まずはこの画面。

最初は押せるボタンが少ない。-か+のボタンで賭け金の設定を行います。次に「Bet」のボタンを押してゲームスタートです。

山から1枚カードが提示されます。

この時点で押せるボタンは次の8つのうち1つ。ボタンを押したら決定になるのでよく考えて選んでください。

HI 今提示されているカードよりも数字の大きいカードが来るほうに賭ける
LO 今提示されているカードよりも数字の小さいカードが来るほうに賭ける
スペード 次のカードの絵柄がスペードであることに賭ける
クラブ 次のカードの絵柄がクラブ〃
スペード+クラブ 次のカードの絵柄が黒色〃
ハート 次のカードの絵柄がハート〃
ダイヤ 次のカードの絵柄がダイヤ〃
ハート+ダイヤ 次のカードの絵柄が赤色〃

この8つからの選択となります。同時に2つを選択することは出来ません。

HI LOにおけるカードの点数

絵柄のカードJ、Q、K、Aはこの順番で点数が高いです。

J→11、Q→12、K→13、A→14点と覚えておけばよいでしょう。

エースのカードは点数が最も高いです。

配当について

それぞれのボタンの下に配当倍率が表示されているのがわかります。この配当倍率は毎回異なる値が計算されて表示されます。

確率が低いほうが配当倍率が高くなるし、確率が高く出やすそうなほうは倍率は低めになります。

図のようにダイヤ6の場合、HIに該当するカードは7、8、9、10、J、Q、K、Aの8種類あります。一方LOに該当するのは5、4、3、2の4種類と少ない。

ゆえにHIのほうが当たる確率が高いので配当倍率1.56倍で、LOのほうが3.12倍になっているわけですね。

HIを選んで勝利しました。

この時点で画面下部にCollectと表示されたところに、配当の1.56が加算されています。

配当を受取ゲームを終了する

「Collect」ボタンを押せば、1.56を受け取りゲームを終了します。1を賭けての1.56受取なので今回の勝負は0.56の利益がでた、ということになりますね。

勝負を続行して連勝を目指すのがオイシイ!

こんなふうに第1試合でアタリが出た状況のとき。既に1.14の配当がポットにあります。ここで終了するのではなく連勝を目指すことができます

表示されてるのはハートの5、次は5より大きいカードが来ると予想すれば引き続き「HI」ボタンを押下。当たれば1.4倍。

運よくダイヤの9が出ました。これで2連勝。このとき配当倍率はポットにあった1.14×配当倍率1.4=1.596=1.60になってますね。

連勝すればするほど勝利金が倍増していくことがわかります。

HI Loだけでなくスート(絵柄)にもベットができる

画面を見ればわかる通り、右側の絵柄も選択することができます。

絵柄は全部で4種類、そのうちの1個を予想して当てなきゃいけないので配当は高めです。

あるいは絵柄の「色」のみを予想して当てるボタンもあります。こちらのほうが当たる確率は高く、配当は低めです。

Cards Hi Lo攻略のセオリー

ここでは攻略の指標を3つお伝えします。

1つ目→序盤は数字を予想するHI LOのみで勝負していくのが定石。

提示されるカードが真ん中のカードでなければ、比較的次のカードは予想しやすいと思います。序盤で上の方の数字や下の方の数字がでれば当てやすいですね。

2つ目→配当は低いけど連勝して積み重ねることが大事

提示されたカードの点数が低いのに、さらに低いカードを予想して高報酬を狙うのはやめましょう。

同様に配当倍率の高い絵柄を予想するのも序盤は控えましょう。

連勝を続けていくことが大事です。

3つ目→中盤で絵柄に偏りがでたら、絵柄にもベットしてみる

例えばこんなふうに

黒の絵柄が多く出てるなと思えば、次こそは赤の絵柄にベットしてみましょう。

運よく高配当の絵柄を当てることが出来ました。

従って序盤はHI LOのみで勝負して、絵柄の偏りが見えたら、絵柄ベットをするとよいと思います。

実際にプレイしてみて、配当や還元率をリサーチ

このギャンブルの還元率はどれぐらいだろうと疑問に思ったので、いくつかサンプルをとってみて還元率を計算してみました。

このゲームは毎回、HI LOや絵柄の配当額が異なるので1つ1つ調べてみました。

経緯も含めて書いていきます。

9連勝したことがあったので、その一連の流れが以下のようになりました。(J=11、Q=12、K=13、A=14)

回目 残カード 絵柄 数字
1 51 4
2 50 11
3 49 2
4 48 14
5 47 3
6 46 6
7 45 11
8 44 9
9 43 4
10 42 7

この時の、残カード枚数は以下のようになりました。そこへ当たる確率も併記しますと。

残カード枚数 当たる確率(%)
回目 Hi Lo HI LO
0 13 13 26 13 13 26
1 40 8 13 13 26 12 13 25 78.4% 15.7% 25.5% 25.5% 51.0% 23.5% 25.5% 49.0%
2 12 35 12 13 25 12 13 25 24.0% 70.0% 24.0% 26.0% 50.0% 24.0% 26.0% 50.0%
3 46 0 12 12 24 12 13 25 93.9% 24.5% 24.5% 49.0% 24.5% 26.5% 51.0%
4 0 45 11 12 23 12 13 25 93.8% 22.9% 25.0% 47.9% 25.0% 27.1% 52.1%
5 41 3 11 11 22 12 13 25 87.2% 6.4% 23.4% 23.4% 46.8% 25.5% 27.7% 53.2%
6 30 13 11 10 21 12 13 25 65.2% 28.3% 23.9% 21.7% 45.7% 26.1% 28.3% 54.3%
7 11 32 11 10 21 11 13 24 24.4% 71.1% 24.4% 22.2% 46.7% 24.4% 28.9% 53.3%
8 17 24 11 10 21 10 13 23 38.6% 54.5% 25.0% 22.7% 47.7% 22.7% 29.5% 52.3%
9 35 6 10 10 20 10 13 23 81.4% 14.0% 23.3% 23.3% 46.5% 23.3% 30.2% 53.5%
10 24 15 10 9 19 10 13 23 57.1% 35.7% 23.8% 21.4% 45.2% 23.8% 31.0% 54.8%

その時カジノに提示されたオッズは以下。

回目 HI LO
0
1 1.25 6.25 3.84 3.84 1.92 4.17 3.84 2
2 4.08 1.4 4.08 3.77 1.96 4.08 3.77 1.96
3 1.04 4 4 2 4 3.69 1.92
4 1.05 4.28 3.92 2.05 3.92 3.62 1.88
5 1.12 15.35 4.19 4.19 2.09 3.84 3.54 1.84
6 1.5 3.47 4.1 4.51 2.15 3.76 3.47 1.8
7 4.01 1.38 4.01 4.41 2.1 4.01 3.39 1.84
8 2.54 1.8 3.92 4.31 2.05 4.31 3.32 1.87
9 1.2 7.02 4.21 4.21 2.11 4.21 3.24 1.83
10 1.72 2.74 4.12 4.57 2.17 4.12 3.17 1.79

確率とオッズから還元率を求めると、以下のようになります。

回目 HI LO
0
1 98.04% 98.04% 97.88% 97.88% 97.88% 98.12% 97.88% 98.04%
2 97.92% 98.00% 97.92% 98.02% 98.00% 97.92% 98.02% 98.00%
3 97.63% 97.96% 97.96% 97.96% 97.96% 97.90% 97.96%
4 98.44% 98.08% 98.00% 98.23% 98.00% 98.04% 97.92%
5 97.70% 97.98% 98.06% 98.06% 97.83% 98.04% 97.91% 97.87%
6 97.83% 98.07% 98.04% 98.04% 98.15% 98.09% 98.07% 97.83%
7 98.02% 98.13% 98.02% 98.00% 98.00% 98.02% 97.93% 98.13%
8 98.14% 98.18% 98.00% 97.95% 97.84% 97.95% 98.09% 97.75%
9 97.67% 97.95% 97.91% 97.91% 98.14% 97.91% 97.95% 97.88%
10 98.29% 97.86% 98.10% 97.93% 98.17% 98.10% 98.12% 98.02%

還元率は概ね98%前後に設定されていて、毎回のオッズが計算され表示されてるようですね。

付録として全部の表をつなげておきます。

表示カード 残カード枚数 カジノオッズ 当たる確率(%) 還元率(%)
回目 残カード枚数 絵柄 数字 14 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 Hi Lo HI LO HI LO HI LO
1 51 4 4 4 4 3 4 4 4 4 4 4 4 4 4 40 8 13 13 26 12 13 25 1.25 6.25 3.84 3.84 1.92 4.17 3.84 2 78.43% 15.69% 25.49% 25.49% 50.98% 23.53% 25.49% 49.02% 98.04% 98.04% 97.88% 97.88% 97.88% 98.12% 97.88% 98.04%
2 50 11 4 4 4 3 4 4 4 4 4 4 3 4 4 12 35 12 13 25 12 13 25 4.08 1.4 4.08 3.77 1.96 4.08 3.77 1.96 24.00% 70.00% 24.00% 26.00% 50.00% 24.00% 26.00% 50.00% 97.92% 98.00% 97.92% 98.02% 98.00% 97.92% 98.02% 98.00%
3 49 2 4 3 4 3 4 4 4 4 4 4 3 4 4 46 0 12 12 24 12 13 25 1.04 4 4 2 4 3.69 1.92 93.88% 24.49% 24.49% 48.98% 24.49% 26.53% 51.02% 97.63% 97.96% 97.96% 97.96% 97.96% 97.90% 97.96%
4 48 14 3 3 4 3 4 4 4 4 4 4 3 4 4 0 45 11 12 23 12 13 25 1.05 4.28 3.92 2.05 3.92 3.62 1.88 93.75% 22.92% 25.00% 47.92% 25.00% 27.08% 52.08% 98.44% 98.08% 98.00% 98.23% 98.00% 98.04% 97.92%
5 47 3 3 3 3 3 4 4 4 4 4 4 3 4 4 41 3 11 11 22 12 13 25 1.12 15.35 4.19 4.19 2.09 3.84 3.54 1.84 87.23% 6.38% 23.40% 23.40% 46.81% 25.53% 27.66% 53.19% 97.70% 97.98% 98.06% 98.06% 97.83% 98.04% 97.91% 97.87%
6 46 6 3 3 3 3 4 3 4 4 4 4 3 4 4 30 13 11 10 21 12 13 25 1.5 3.47 4.1 4.51 2.15 3.76 3.47 1.8 65.22% 28.26% 23.91% 21.74% 45.65% 26.09% 28.26% 54.35% 97.83% 98.07% 98.04% 98.04% 98.15% 98.09% 98.07% 97.83%
7 45 11 3 3 3 3 4 3 4 4 4 4 2 4 4 11 32 11 10 21 11 13 24 4.01 1.38 4.01 4.41 2.1 4.01 3.39 1.84 24.44% 71.11% 24.44% 22.22% 46.67% 24.44% 28.89% 53.33% 98.02% 98.13% 98.02% 98.00% 98.00% 98.02% 97.93% 98.13%
8 44 9 3 3 3 3 4 3 4 4 3 4 2 4 4 17 24 11 10 21 10 13 23 2.54 1.8 3.92 4.31 2.05 4.31 3.32 1.87 38.64% 54.55% 25.00% 22.73% 47.73% 22.73% 29.55% 52.27% 98.14% 98.18% 98.00% 97.95% 97.84% 97.95% 98.09% 97.75%
9 43 4 3 3 3 2 4 3 4 4 3 4 2 4 4 35 6 10 10 20 10 13 23 1.2 7.02 4.21 4.21 2.11 4.21 3.24 1.83 81.40% 13.95% 23.26% 23.26% 46.51% 23.26% 30.23% 53.49% 97.67% 97.95% 97.91% 97.91% 98.14% 97.91% 97.95% 97.88%
10 42 7 3 3 3 2 4 3 3 4 3 4 2 4 4 24 15 10 9 19 10 13 23 1.72 2.74 4.12 4.57 2.17 4.12 3.17 1.79 57.14% 35.71% 23.81% 21.43% 45.24% 23.81% 30.95% 54.76% 98.29% 97.86% 98.10% 97.93% 98.17% 98.10% 98.12% 98.02%

一目瞭然、Cards Hi Loむけカウントツール

Cards Hi Loのゲームをやりながら使えるカウントツールを用意しました。

出たカードと同じところを押すと、残りのカード枚数と確率が表示される仕様です。ご活用ください。(プログラムのミスがあるかもしれないのでご利用は自己責任にてお願いします。)

♠A ♣A ♥A ♦A
♠2 ♣2 ♥2 ♦2
♠3 ♣3 ♥3 ♦3
♠4 ♣4 ♥4 ♦4
♠5 ♣5 ♥5 ♦5
♠6 ♣6 ♥6 ♦6
♠7 ♣7 ♥7 ♦7
♠8 ♣8 ♥8 ♦8
♠9 ♣9 ♥9 ♦9
♠10 ♣10 ♥10 ♦10
♠11 ♣11 ♥11 ♦11
♠12 ♣12 ♥12 ♦12
♠13 ♣13 ♥13 ♦13

リセット

▼残カード▼

Hi Lo
残カード数
確率