オスカーズグラインド法は実践中に計算したりするのが難しい手法だと思います。
けどオンラインカジノなら自分1人でPCの前でピコピコなので簡単にできます。
皆さんもぜひ試してみてください。
オスカーズグラインド法とは
オスカーズグラインド法は割りと勝率の良い賭け方と言われている手法です。
実施ルールが難しいので詳しくは「オスカーズグラインド法」の記事にまとめたのでそちらをご覧ください。
連続的に賭けを行っていくわけですが、最初の賭け金を1単位として勝てば1単位増やし、負ければ賭け金はそのままで連続して賭けてゆきます。
一連の流れ(1クール)が±0や、利益が出た時点で賭け金をリセットして最初からスタートします。
今回も勝率5割のルーレットの赤/黒で勝負しています。
オスカーズグラインド法を使ってみた結果
賭け金はオスカーズグラインド法にしたがって変化しますが、賭ける場所は常にルーレットの黒にかけています。
【結果】
スタート資金:5246ドル
最終結果:5296ドル
利益:50ドル
回数:16回
最初の賭け金を$10として、連続的な賭けの結果、次の様になりました。
赤色の横線のところでプラスマイナスが0以上になっているので、1クールの賭けがリセットしています。
7クール目は実施していませんが、6クールの5回目で±0になってるのでこのクールがリセットになります。もし次やるなら7クール目は最初の$10から始まりますよ。
一連の流れを動画で収録したものが以下の動画です。上の表と合わせて見るとよりやり方が分かりやすいでしょう。
ハイエナおじさんのあとがき
この手法は確かに利益を出しやすい気がします。上の例でいくと勝ち数は9に対して、負け数は7ですが、あと2回負けても現金はプラス30残りますからね。
負け数の方が多くても利益を残せるので勝ちを狙いにいくなら抑えておきたいオスカーズグラインド法といった感じ。
ただ1回1回計算して、いまプラスマイナスいくらなのかを把握してないといけないのが面倒です。
ハイエナおじさんは計算が得意じゃないので紙に書きながらやってまふ。。それから賭け金をミスって録画も何回も失敗してます。。orz
てことで、今日は以上です!