ども。

謎のベッティングシステム「ウィナーズ法」を実践してみた、の記事です。

ウィナーズ法の詳細は←こちらの記事をご覧いただくとして、基本的な取り組み方の思想としては「数字の羅列」を使ってシステム的にベット額を増やしていくやり方です。

ウィナーズ法とは
2連敗したところからこのウィナーズ法がスタートします。その時の数列は「1 1」。ベット額は左端の数字x2、勝てば左端の数字を消し、負ければ右端にベット額を追加する。これの繰り返しとなります。数列が無くなれば終了。

ウィナーズ法のデメリットを解消するためにメモを用意

ウィナーズ法は数列を使って数字に書かれたとおりにベットをしていく戦術です。なので紙とペンを使って実践していくことが求められますが、ハイエナおじさんは基本はPCでプレイしてるのでメモ帳を用意してタイプしながらプレイをする流れです。

これでミス無くウィナーズ法を実践できるだろうと思います(まぁ実際にはミスするんだけどね‥)

ベラジョンカジノでウィナーズ法を使えるゲーム

ウィナーズ法はよくある確率約50%で勝利するゲーム(および配当が約2倍のゲーム)で実践投入できるとされています。ベラジョンカジノにあるゲームで言えば以下のようなものが挙げられるでしょう。

・バカラ ★
・ルーレット ★
・ホイールオブフォーチュン ★
・シックボ
・ドラゴンタイガー(フットボールスタジオ)
・100 BITDICE
・ブラックジャック各種 ★

今回は上記の★マークを付けたゲームでウィナーズ法をやってみました。はたしてどのような結果になるでしょうか、そこまでメジャーではないけど日本では知られたウィナーズ法で本当にいい勝負が出来るのか見ていきましょう。

ルーレットでウィナーズ法を実践した結果

今回はNETENT社のフレンチルーレットを使いました。別にルーレットなら普通のヨーロピアンでも何でも構いません。

まず1単位=$1として$1ベットを行います。

勝利している間(あるいは2連敗するまで)はウィナーズ法が開始しないので、それまでは普通にベットしていくだけとなります。

2連敗したところから数列「1 1」となりウィナーズ法を開始

Step1. 数列「1 1」 ベット額は左端の数字×2で$2ベット

勝利したので、数列「1 1」→「1」へ左端の数字を消す

Step2. 数列「1」 ベット額は左端の数字×2なので$2をベット

負けたので、数列「1」に今ベットした額を追加 → 「1 2」

Step3. 数列「1 2]の左端1×2なので、$2をベット

勝利したので、数列「1 2」→「2」へ

Step4. 数列「2」の左端の数字x2=$4をベット

勝利したので、$8を獲得し、数列「2」を消して数列はなくなる。ここでウィナーズ法は終了となります。ここまでで利益は$6となっています。

引き続きウィナーズ法開始前段階の$1ベットを繰り返していく流れです。これでだいたいのウィナーズ法のやり方は把握できたと思います。引き続き50ラウンドぐらいを目指してフレンチルーレットを実践していきました。

その後の一連の流れと生成された数列の状況

約50ラウンドほどを表にしてみました。

回目 数列 ベット 結果 リターン 損益 累計
1 1 o 2 1 1
2 1 o 2 1 2
3 1 x -1 1
4 1 x -1 0
5 1 1 2 o 4 2 2
6 1 2 x -2 0
7 1 2 2 o 4 2 2
8 2 4 o 8 4 6
9 1 x -1 5
10 1 x -1 4
11 1 1 2 o 4 2 6
12 1 2 x -2 4
13 1 2 2 o 4 2 8
14 2 4 x -4 4
15 2 4 4 x -4 0
16 2 4 4 4 o 8 4 4
17 4 4 8 x -8 -4
18 4 4 8 8 x -8 -12
19 4 4 8 8 8 o 16 8 -4
20 4 8 8 8 x -8 -12
21 4 8 8 8 8 x -8 -20
22 4 8 8 8 8 8 x -8 -28
23 4 8 8 8 8 8 8 o 16 8 -20
24 8 8 8 8 8 16 x -16 -36
25 8 8 8 8 8 16 16 x -16 -52
26 8 8 8 8 8 16 16 16 o 32 16 -36
27 8 8 8 8 16 16 16 x -16 -52
28 8 8 8 8 16 16 16 16 x -16 -68
29 8 8 8 8 16 16 16 16 16 x -16 -84
30 8 8 8 8 16 16 16 16 16 16 o 32 16 -68
31 8 8 8 16 16 16 16 16 16 o 32 16 -52
32 8 8 16 16 16 16 16 16 x -16 -68
33 8 8 16 16 16 16 16 16 16 o 32 16 -52
34 8 16 16 16 16 16 16 16 o 32 16 -36
35 16 16 16 16 16 16 32 x -32 -68
36 16 16 16 16 16 16 32 32 o 64 32 -36
37 16 16 16 16 16 32 32 x -32 -68
38 16 16 16 16 16 32 32 32 x -32 -100
39 16 16 16 16 16 32 32 32 32 o 64 32 -68
40 16 16 16 16 32 32 32 32 x -32 -100
41 16 16 16 16 32 32 32 32 32 o 64 32 -68
42 16 16 16 32 32 32 32 32 x -32 -100
43 16 16 16 32 32 32 32 32 32 o 64 32 -68
44 16 16 32 32 32 32 32 32 x -32 -100
45 16 16 32 32 32 32 32 32 32 o 64 32 -68
46 16 32 32 32 32 32 32 32 x -32 -100
47 16 32 32 32 32 32 32 32 32 x -32 -132
48 16 32 32 32 32 32 32 32 32 32 o 64 32 -100
49 32 32 32 32 32 32 32 32 64 o 128 64 -36
50 32 32 32 32 32 32 32 64 o 128 64 28
51 32 32 32 32 32 32 64 x -64 -36
52 32 32 32 32 32 32 64 64 o 128 64 28
53 32 32 32 32 32 64 64 o 128 64 92
54 32 32 32 32 64 64 o 128 64 156
55 32 32 32 64 64 x -64 92

負ける→数列が増える
勝つ→数列が減る

という動きをするので、負けが続くと数列がふえていってますね。勝つと左端の数字が消えていくので序盤に生成された安めの数値が消えていきます。これは終盤になるほど数列の数字が大きくなるためベット額が増大していくことを表しています。つまり終盤ほどリスクリターンが大きくなる訳ですね。

49回目からは数列の左端が32なのでベット額$64になっています。初期ベット額が$1だったことを考えると当初のベット額での勝負なんか無意味に思えるほど膨れ上がっています(汗)

今回のルーレットでは合計55回のベットを行い26回の勝利と29回のハズレでしたけど、終盤での3連勝が起こったおかげでプラスで終えることが出来ましたけど、終盤での1回の負け額が大きくなるのでリスクリターンを考えなければいけません。

ウィナーズ法大丈夫か?!

この手の数列を書く系のベッティングシステムで言えばモンテカルロ法は、「いくらベットするか」「数列がなくなったときにどうなるか」「損切りや利確の辞め時はいつなのか」が明確になってるという点でメリットがあると考えています。

一方でウィナーズ法は辞め時もわからない(必ずしも数列を全部消去した時に利益が出るわけではなく、途中でも利確することができる)し、ベット額は膨張し続けるし‥なのでどんな意義があるのかを見出せませんでした。

取り合えずルーレットでは利益がでて終了したのでよしとして、次の章ではバカラでどうなるか試してみたいと思います。

バカラでウィナーズ法を実践した結果

ベラジョンカジノにはバカラテーブルが数種類ありますが、今回使用したのはバカラシュプリームノーコミッション版です。BANKERでもコミッションが取られないルールです。BANKERベットはやや勝率が良いのでウィナーズ法をうまく活用できるかも、と思いました。

今回1単位=$5としてプレイしました。額を多くすることでウィナーズ法の動きをダイレクトに反映しやすいと思ったからです。さて、その結果は‥

2連敗までの間に8プレイあり$7.5の利益が出てからのウィナーズ法開始です。

回目 数列 ベット 結果 リターン 損益 累計
1 5 o 10 5 5
2 5 o 10 5 10
3 5 x -5 5
4 5 o 7.5 2.5 7.5
5 5 o 10 5 12.5
6 5 o 10 5 17.5
7 5 x -5 12.5
8 5 x -5 7.5
9 5 5 10 x -10 -2.5
10 5 5 10 10 x -10 -12.5
11 5 5 10 10 10 20 -10 -22.5
12 5 10 10 10 20 -10 -32.5
13 10 10 20 x -20 -52.5
14 10 10 20 20 40 -20 -72.5
15 10 20 20 40 -20 -92.5
16 20 40 x -40 -132.5
17 20 40 40 x -40 -172.5
18 40 80 x -80 -252.5
19 40 80 80 x -80 -332.5
20 40 80 80 80 x -80 -412.5
21 40 80 80 80 80 o 160 80 -332.5
22 80 80 80 160 x -160 -492.5
23 80 80 80 160 160 o 320 160 -332.5
24 80 80 160 160 x -160 -492.5
25 80 80 160 160 160 x -160 -652.5
26 80 80 160 160 160 160 x -160 -812.5
27 80 80 160 160 160 160 160 x -160 -972.5
28 80 80 160 160 160 160 160 160 o 320 160 -812.5
29 80 160 160 160 160 160 160 o 320 160 -652.5
30 160 160 160 160 160 320 o 640 320 -332.5
31 160 160 160 160 320 x -320 -652.5
32 160 160 160 160 320 320 x -320 -972.5
33 160 160 160 160 320 320 320 x -320 -1292.5
34 160 160 160 160 320 320 320 320 x -320 -1612.5
35 160 160 160 160 320 320 320 320 320 o 640 320 -1292.5
36 160 160 160 320 320 320 320 320 x -320 -1612.5
37 160 160 160 320 320 320 320 320 320 x -320 -1932.5
38 160 160 160 320 320 320 320 320 320 320 x -320 -2252.5
39 160 160 160 320 320 320 320 320 320 320 320 o 640 320 -1932.5
40 160 160 320 320 320 320 320 320 320 320 o 640 320 -1612.5
41 160 320 320 320 320 320 320 320 320 o 640 320 -1292.5
42 320 320 320 320 320 320 320 640 o 1280 640 -652.5
43 320 320 320 320 320 320 640 x -640 -1292.5
44 320 320 320 320 320 320 640 640 o 1280 640 -652.5
45 320 320 320 320 320 640 640 o 1280 640 -12.5
46 320 320 320 320 640 640 o 1280 640 627.5

46ラウンド目で$640ベットからのようやく利益+$627.5まで到達しました。とはいえその前段階をみていただくと最大で-$2252.5までマイナスが膨らんでしまっています。

数列もやたら伸びまくって38ラウンドが最長で以下のようになっています。

160 160 160 320 320 320 320 320 320

この数列をみただけで眩暈がしそうではありませんか?これから$160や$320ものベットをクリアしていかなくてはならないのですから。

こんな危険な戦術はあまり推奨できません。ベット額が上がり過ぎたら自己調整して数列を減らすように工夫して取り組むべきでしょう。そうするとあえてウィナーズ法を適用させる意義があまり感じませんが‥

引き続き他のゲームでどのような経過をたどるかみたいと思いました。

次はバカラよりも勝率が高いゲームで取り組みます。

Age of the god spin a winでウィナーズ法を実践した結果

このゲームはホイールオブフォーチュンのビデオゲーム版と言ってよいでしょう。円盤上にいくつかのナンバーが配置され上部にあるピンが停止したナンバーが勝利ナンバーとなります。予想したナンバーが来れば勝利になる仕組みです。このゲームではナンバー以外にも「偶数」や「奇数」や「ボーナス」へのベットが可能です。

今回は「奇数」ベットに注目しました。実は配当がX0.9とやや安い代わりに当選確率が5割より高いのです。この奇数へのベットでウィナーズ法を使う事で勝率の良さを利用して稼げるのでは、という実験になります。

ウィナーズ法に従って2連敗からのスタートです。

回目 数列 ベット 結果 リターン 損益 累計
1 1 o 1.9 0.9 0.9
2 1 x 0 -1 -0.1
3 1 o 1.9 0.9 0.8
4 1 o 1.9 0.9 1.7
5 1 o 1.9 0.9 2.6
6 1 o 1.9 0.9 3.5
7 1 o 1.9 0.9 4.4
8 1 o 1.9 0.9 5.3
9 1 x 0 -1 4.3
10 1 o 1.9 0.9 5.2
11 1 x 0 -1 4.2
12 1 x 0 -1 3.2
13 1 1 2 o 3.8 1.8 5
14 1 2 o 3.8 1.8 6.8
15 1 o 1.9 0.9 7.7
16 1 x 0 -1 6.7
17 1 x 0 -1 5.7
18 1 1 2 x 0 -2 3.7
19 1 1 2 2 o 3.8 1.8 5.5
20 1 2 2 x 0 -2 3.5
21 1 2 2 2 x 0 -2 1.5
22 1 2 2 2 2 x 0 -2 -0.5
23 1 2 2 2 2 2 x 0 -2 -2.5
24 1 2 2 2 2 2 2 o 3.8 1.8 -0.7
25 2 2 2 2 2 4 x 0 -4 -4.7
26 2 2 2 2 2 4 4 x 0 -4 -8.7
27 2 2 2 2 2 4 4 4 o 7.6 3.6 -5.1
28 2 2 2 2 4 4 4 o 7.6 3.6 -1.5
29 2 2 2 4 4 4 o 7.6 3.6 2.1
30 2 2 4 4 4 x 0 -4 -1.9
31 2 2 4 4 4 4 o 7.6 3.6 1.7
32 2 4 4 4 4 o 7.6 3.6 5.3
33 4 4 4 8 x 0 -8 -2.7
34 4 4 4 8 8 x 0 -8 -10.7
35 4 4 4 8 8 8 o 15.2 7.2 -3.5
36 4 4 8 8 8 x 0 -8 -11.5
37 4 4 8 8 8 8 o 15.2 7.2 -4.3
38 4 8 8 8 8 x 0 -8 -12.3
39 4 8 8 8 8 8 x 0 -8 -20.3
40 4 8 8 8 8 8 8 o 15.2 7.2 -13.1
41 8 8 8 8 8 16 x 0 -16 -29.1
42 8 8 8 8 8 16 16 o 30.4 14.4 -14.7
43 8 8 8 8 16 16 o 30.4 14.4 -0.3
44 8 8 8 16 16 o 30.4 14.4 14.1
45 8 8 16 16 o 30.4 14.4 28.5
46 8 16 16 x 0 -16 12.5
47 8 16 16 16 o 30.4 14.4 26.9
48 16 16 32 x 0 -32 -5.1
49 16 16 32 32 x 0 -32 -37.1
50 16 16 32 32 32 o 60.8 28.8 -8.3
51 16 32 32 32 o 60.8 28.8 20.5
52 32 32 64 x 0 -64 -43.5
53 32 32 64 64 x 0 -64 -107.5
54 32 32 64 64 64 o 121.6 57.6 -49.9
55 32 64 64 64 x 0 -64 -113.9
56 32 64 64 64 64 x 0 -64 -177.9
57 32 64 64 64 64 64 x 0 -64 -241.9
58 32 64 64 64 64 64 64 o 121.6 57.6 -184.3
59 64 64 64 64 64 128 o 243.2 115.2 -69.1

トータルで59回のプレイ、勝利が31でハズレが28回でした。累計では-$69.1で終了となりました。残念ながら勝利数の方が多いのにベット額が増大したタイミングでの負けが多くて損失が増加しました。

この結果から見てもウィナーズ法があまり有益な戦術ではないように思いますね。

最長の数列は以下のようになりました。

32 64 64 64 64 64

初期ベット$1で開始したもののベット額は$128にまで膨れ上がります。このリスクを許容できる資金持ちの方はウィナーズ法をプレイしてもいいと思うけど‥もともと効果的な戦術ではないと想定してましたが実践してリアルに予想が当たってたと実感しました。

ベラジョンブラックジャックでウィナーズ法を実践した結果

最後はブラックジャックです。ブラックジャックも概ね勝ったり負けたりな勝負になると思いますので、数列が高い数値で拡張して行くと予想できます。しかしブラックジャックはスキルゲームな側面があるので連勝しやすく勝ち→勝ちで利確して終了できる可能性もあると思います

やってみた結果は

回目 数列 ベット 結果 リターン 損益 累計
1 1 o 2 1 1
2 1 x -1 0
3 1 x -1 -1
4 1 1 2 BJ 5 3 2
5 1 2 o 4 2 4
6 1 x -1 3
7 1 o 2 1 4
8 1 o 2 1 5
9 1 x -1 4
10 1 x -1 3
11 1 1 2 o 4 2 5
12 1 2 x -2 3
13 1 2 2 x -2 1
14 1 2 2 2 x -2 -1
15 1 2 2 2 2 o 4 2 1
16 2 2 2 4 x -4 -3
17 2 2 2 4 4 x -4 -7
18 2 2 2 4 4 4 o 8 4 -3
19 2 2 4 4 4 x -4 -7
20 2 2 4 4 4 4 x -4 -11
21 2 2 4 4 4 4 4 o 8 4 -7
22 2 4 4 4 4 4 x -4 -11
23 2 4 4 4 4 4 4 x -4 -15
24 2 4 4 4 4 4 4 4 x -4 -19
25 2 4 4 4 4 4 4 4 4 o 8 4 -15
26 4 4 4 4 4 4 4 8 o 16 8 -7
27 4 4 4 4 4 4 8 BJ 20 12 5
28 4 4 4 4 4 8 o 16 8 13
29 4 4 4 4 8 o 16 8 21
30 4 4 4 8 x -8 13
31 4 4 4 8 8 x -8 5
32 4 4 4 8 8 8 x -8 -3
33 4 4 4 8 8 8 8 x -8 -11
34 4 4 4 8 8 8 8 8 o 16 8 -3
35 4 4 8 8 8 8 8 o 16 8 5
36 4 8 8 8 8 8 o 16 8 13
37 8 8 8 8 16 x -16 -3
38 8 8 8 8 16 16 o 32 16 13
39 8 8 8 16 16 x -16 -3
40 8 8 8 16 16 16 x -16 -19
41 8 8 8 16 16 16 16 o 32 16 -3
42 8 8 16 16 16 16 o 32 16 13
43 8 16 16 16 16 o 32 16 29
44 16 16 16 32 o 64 32 61
45 16 16 32 o 64 32 93
46 16 32 o 64 32 125

一度膨らんだ数列ですが、最終的にすべて消しこんで勝利・利確することができました

これは偶然の産物だと思います。数列が大きくなるには勝ち→負け→勝ちのような交互の勝敗が続くと発生しますが、ブラックジャックでは連勝→連敗の流れが発生したためです。

最大ベット額も$32で抑えられ最終的には6連勝で終了となりました。累計は+$125で終了。プレイ数46に対し勝利が24の負け22です。

ウィナーズ法の現実的な総括

実践してみて感じた事としてはウィナーズ法の設計仕様に従ってプレイしていくと危険だと結論づけたいと思います。

問題は確率半々のゲームで実践すると勝ち→負けが交互に来ることが多く、数列が消えては増えての繰り返しで、ベット額だけが大きくなっていきリスクが増えるのが原因です。

勝ち→負けの流れにならないようにするには勝率の良いゲームに変更するとよいかもしれません

例えばルーレットのダズンベットx2つ同時ベットとかは利益が安いけど勝ちやすいので。とはいえベット額の上昇は設計し直さないといけないでしょう。

100BITDICEで勝率66%の設定でウィナーズ法をやってみた

ということで総括の章で追加ゲームを実践しました。100BIT DICEと言うゲームは自分で勝率を決定できる便利なゲームです。バカラやルーレットのように固定じゃないので自分の裁量で勝率と配当を決めれるので、ウィナーズ法のような戦術を適用させるのに有益かも、と思いました。

勝率66%の設定で実践しました。
結果は以下のとおり。

回目 数列 ベット 結果 リターン 損益 累計
1 1 x 0 -1 -1
2 1 x 0 -1 -2
3 1 1 2 o 3 1 -1
4 1 2 o 3 1 0
5 1 x 0 -1 -1
6 1 o 1.5 0.5 -0.5
7 1 o 1.5 0.5 0
8 1 o 1.5 0.5 0.5
9 1 o 1.5 0.5 1
10 1 o 1.5 0.5 1.5
11 1 o 1.5 0.5 2
12 1 o 1.5 0.5 2.5
13 1 o 1.5 0.5 3
14 1 x 0 -1 2
15 1 o 1.5 0.5 2.5
16 1 x 0 -1 1.5
17 1 x 0 -1 0.5
18 1 1 2 x 0 -2 -1.5
19 1 1 2 2 o 3 1 -0.5
20 1 2 2 o 3 1 0.5
21 2 4 o 6 2 2.5
22 1 o 1.5 0.5 3
23 1 x 0 -1 2
24 1 1 1 o 1.5 0.5 2.5
25 1 1 x 0 -1 1.5
26 1 o 1.5 0.5 2
27 1 o 1.5 0.5 2.5
28 1 1 1 o 1.5 0.5 3
29 1 1 x 0 -1 2
30 1 2 1 o 1.5 0.5 2.5
31 2 1 x 0 -1 1.5
32 2 4 1 o 1.5 0.5 2
33 4 1 o 1.5 0.5 2.5
34 1 o 1.5 0.5 3
35 1 x 0 -1 2
36 1 x 0 -1 1
37 1 1 2 o 3 1 2
38 1 1 2 2 o 3 1 3
39 1 2 2 o 3 1 4
40 2 4 x 0 -4 0
41 2 4 4 o 6 2 2
42 4 8 o 12 4 6
43 1 o 1.5 0.5 6.5
44 1 o 1.5 0.5 7
45 1 x 0 -1 6
46 1 x 0 -1 5
47 1 1 2 x 0 -2 3
48 1 1 2 2 o 3 1 4
49 1 2 2 o 3 1 5
50 2 4 x 0 -4 1
51 2 4 4 o 6 2 3
52 4 8 o 12 4 7
53 1 o 1.5 0.5 7.5
54 1 o 1.5 0.5 8
55 1 o 1.5 0.5 8.5
56 1 x 0 -1 7.5
57 1 o 1.5 0.5 8
58 1 o 1.5 0.5 8.5
59 1 o 1.5 0.5 9
60 1 o 1.5 0.5 9.5
61 1 x 0 -1 8.5
62 1 o 1.5 0.5 9
63 1 o 1.5 0.5 9.5
64 1 x 0 -1 8.5
65 1 o 1.5 0.5 9
66 1 o 1.5 0.5 9.5
67 1 o 1.5 0.5 10
68 1 o 1.5 0.5 10.5
69 1 o 1.5 0.5 11
70 1 x 0 -1 10
71 1 o 1.5 0.5 10.5
72 1 o 1.5 0.5 11
73 1 o 1.5 0.5 11.5
74 1 x 0 -1 10.5
75 1 x 0 -1 9.5
76 1 1 2 x 0 -2 7.5
77 1 1 2 2 x 0 -2 5.5
78 1 1 2 2 2 o 3 1 6.5
79 1 2 2 2 x 0 -2 4.5
80 1 2 2 2 2 x 0 -2 2.5
81 1 2 2 2 2 2 o 3 1 3.5
82 2 2 2 2 4 o 6 2 5.5
83 2 2 2 4 o 6 2 7.5
84 2 2 4 o 6 2 9.5
85 2 4 o 6 2 11.5

66%の確率で勝利になるのでほとんど2連敗することがありません。わりと連勝が続く流れなのでウィナーズ法が開始するケースが少ないです。

全体で85ラウンド実施。ウィナーズ法開始は7回。勝利数57(67.05%)のハズレ数28回でした。概ね設定したとおりの勝率で着地しましたね。勝利時の配当は1.5倍とかなり安いけど、気になる最終利益は+$11.5となりました

2連敗後のウィナーズ法開始でもすぐに連勝して数列が消えるのでベット額が増大してリスクが増えることを回避できています。ということでウィナーズ法は勝率の良いゲームでやるべき、と結論づけたいと思いました。

当初の想定からズレましたけど実践してみて初めての発見があったのは有益でした。