ベラジョンカジノの最近の人気ジャンル「スリンゴ」ですが、その中のゲームでSlingo Fortunesというゲームがあります。
他のスリンゴと同様にスロット×ビンゴなゲームなんですけど、ちょっと趣が異なります。
今日はこのSlingo Fortunesについて解析していくとともに、どうすれば勝てるのか、本当はプレイヤーに分の悪い勝負なのかを紐解いていきたいと思います。
Slingo Fortunesの遊び方と画面説明
画面説明
・ビンゴカードと封筒
画面中央にあるビンゴカードに相当する5×5マスの部分。ここに表示されてるのは封筒と数字です。
・スロット部分
画面中央下部に見える1行×5リールのスロット。ここにランダムに数字が出現していきます。
・左右のプライズパネル
ここの左右のパネルには金額が表示されています。
(図は$1ベットでスタートしたときのパネルで、ベット額を増やせばパネルの額も変わります)
左側は$0.01~$0.45まで13枚のパネル
右側は$0.50~$50まで12枚のパネル
合計25枚のパネルが表示されているわけですね。
・プライズブーストラダー
画面一番左側にあるラダー(はしご)は、形成したスリンゴ数によって賞金倍率が表示されています。
・ベットボタン
プラスとマイナスのボタンでベット額の上下が可能
・スタートボタン
画面右下のボタンでゲーム開始と、スピンを行うボタンとなります。
・残りボール数
画面右側にあるパイプに入ったボールはビンゴのボールをイメージしています。
つまり残り何個のボールがあるかを表していて、このボール数だけスピンをすることができる、というわけです。
遊び方
Slingo Fortunesはベラジョンカジノの他のスリンゴゲームとは遊び方や報酬の得方が異なります。念のため確認しておいてください。
①まずはベット額を決定します。金額は$1~$100まで設定できます。
②このゲームを開始すると「ラッキー封筒の選択」という画面が出てきます。
この26個の封筒の中から1つを選びます。選んだ封筒には賞金が入っていますがまだ開封することができません。
③ゲームスタートをクリックして開始します。
自動的にスロット部分がスピンし始めて1~75までの数字がランダムで出てきます。(ジョーカーやデビルシンボルも出ます)
④封筒を開ける
スロットに出現した数字と、ビンゴカード上の封筒の数字が一致すれば、その封筒は開封され中の賞金が出てきます。(この賞金は獲得したものではないことに注意)そして開封された封筒は取り除かれます。
それと同時に出てきた金額と同じ画面左右にある賞金のパネルが除外されていきます。
⑤1スピンが終われば、再度「スピン」ボタンをクリックして同様にスロットを回します。
⑥10回のスピンが終わればゲーム終了です
⑦ゲーム終了後に追加スピンの購入オファーがあります。
追加で料金を支払ってもう1回スピンできる権利を買うことが出来る、というものです。
図のケースでは$0.48で追加1回のスピン購入ができます。
Slingo Fortunesで賞金を獲得するには
私自身、このゲームのルールを理解するまでだいぶかかりまして、結構お金を無駄にしてしまった感があります(汗
4ライン以上のスリンゴの形成が必須
このゲームでは4つのライン上の封筒を開封して(つまり4スリンゴ形成)初めて賞金獲得となります。
4スリンゴ獲得時に「フォーチュンオファーロック解除」という画面がでてきます。
これによって初めて賞金が与えられます。
賞金獲得の選択肢は3つ
フォーチュンオファーロック解除後に賞金が表示されます。これを受け取るかどうかの選択権があります。
次の3つの選択肢が与えられます。
1.受け取る → 賞金を受け取って終了
2.辞退 封筒を開く → 賞金を辞退して、最初に選択したラッキー封筒を開封し中の賞金を獲得する
3.スピン → 残スピンがあればスピンを続ける
どの選択をするべきか
もし残スピンがあるなら、スピンを続ければよいでしょう。
そうでなければ「受け取る」か「辞退 封筒を開く」のどちらかです。
・「封筒を開く」とは
ゲームの最初に26枚のラッキー封筒から1つを選択して未開封のままにしておいたと思いますが
これをオープンして中の賞金を獲得してゲーム終了となります。
・「受け取る」とは
4スリンゴ以上形成時点で賞金オファーが表示されてるはずです。図の例だと$0.77です。
この金額は残りの封筒の平均額よりやや安い額となっています。これを受け取ってゲーム終了となります。
4スリンゴ完成時の賞金額はどうやってきまる?
画面を見ると、未開封のラッキー封筒の中身はまだ取り除かれていないパネル[$0.01][$0.04][$0.15][$0.20][$0.45][$0.60][$2][$3]のいずれかが入っているわけです。
「受け取る」を選択した場合は$0.77を獲得して終了ですが、「封筒を開く」であれば最大$3が入ってる可能性があるのです。
もっとも$0.01の超安い賞金が入ってる場合もあるので、どちらを選択するかは賭けです。
賞金オファーの$0.77は、残パネルの平均($0.01 + $0.04 + $0.15 + $0.20 + $0.45 + $0.60 + $2 + $3) / 8 = 平均0.8よりやや安い額、というわけです。
※ 平均の95%が賞金オファーの額だと思います。
スリンゴ数により賞金が乗算される
このゲームは4スリンゴ形成から賞金獲得となります。
そしてスリンゴを形成した数によってすべての封筒の中の金額が乗算されていきます。
左右の賞金パネルの額がふえていくのがわかるでしょう。
5スリンゴで2倍、6スリンゴで3倍、7スリンゴで4倍、、、、10スリンゴで7倍、11スリンゴは無くてフルハウス(12スリンゴ)で20倍となっています。
フルハウスになったらビンゴカードがすべて開封された状態ですので、残りの封筒は最初に選択したラッキー封筒しかありません。
なのでフルハウスを形成したらラッキー封筒が開封され中の賞金を獲得してゲーム終了となります。
無難に賞金を獲得するか、封筒を開けるか?
「封筒を開く」のか「受け取る」のかどちらがお得かはプレイヤーの判断次第ですね。
無難に受け取るでもよいと思いますが、封筒の中に高額の賞金が入ってると思えば、封筒を開けるほうに賭けたくなる、というものですね!
Slingo Fortunesの最適戦略
このゲームのヘルプになんと最適戦略が掲載されていますが。
「スピンを完了させて封筒を開封すること」と書かれています。
そりゃそうだ。ラッキー封筒のほうが平均すると高額な賞金が入ってるんだから。。
どういうことか?Slingo Fortunesの動きまとめ
Slingo Fortunesは非常にややこしい仕組みとルールだなぁと思いました。一旦まとめますね。
・最初に選択するラッキー封筒にはベット額の0.1倍~50倍までの賞金が入っている可能性がある(4スリンゴまで開封できない)
・ゲームを開始しスピンをするとスロットで出た数字と同じビンゴカードにある封筒が開封される。
中から出てきた賞金は獲得賞金ではなく、捨てられる賞金。
なので出来れば安い賞金額が封筒から出てくれると、高額賞金が残るので嬉しい。
とはいえスピンを繰り返していくと、どんどん封筒が開封され、賞金が捨てられていく。
・4スリンゴ形成できたら初めて賞金オファーが来る
賞金オファーの額は残っている賞金の平均額の95%
・賞金オファーを受け取るか、ラッキー封筒を開封して中の賞金を受け取るか選択してゲーム終了
Slingo Fortunes、攻略できるか?
現時点ではSlingo Fortunesのルールがわかってきた段階で、まだどのように攻略していけばよいのか全貌が明らかにはなっていません。
ここではリールの規則や追加購入のオファーの判断についてみていきましょう。
Slingo Fortunesのビンゴカードとリールの解析
・ビンゴカード部
封筒で構成された5×5マスのビンゴカードですが、ここは一般的なビンゴカードのように
1列目:1~15
2列目:16~30
3列目:31~45
4列目:46~60
5列目:61~75
の数字がランダムで入っています。真ん中中央はFREEではなくて必ず数字が入るのが普通のビンゴとの違いですね。
・リール部
スロットのリール部分にはそれぞれの列に対応した15の数字とジョーカー、スーパージョーカー、フリースピン、デビルが出現する可能性があります。
1リールには15+4で合計19のシンボルが回転しているものと思いたいですが、実際の出現率はジョーカーが非常に出やすいのでたくさん入ってると思います。
フリースピンは非常に出る確率が低いと感じますね。
それからデビルのシンボルは第3リールにしか出ませんでした。
・リールシンボルは取り除かれない
同じシンボルが何度でも出現します。例えば1スピンで[33]が出たとして、次のスピンでも[33]が出る可能性があるのです。
出現した数字はビンゴカードから除外されますが、リールからは除外されないので再度その数字が出た場合は無効となります。
ということは出現確率は常に一定ですね。
通常のビンゴゲームですと75回までにすべてのボールが出て、参加プレイヤーは全員必ずビンゴになりますけど、Slingo Fortunesでは100回のスピンを行ってもまだスリンゴにならない可能性もある、ということを気を付けないといけないですね。
・100スピンでの出現率
私が100回プレイしたときのジョーカー、スーパージョーカー、デビル、フリーの出現率を一応記録してみました。
出現率 | JOKER | S-JOKER | DEVIL | FREE |
---|---|---|---|---|
リール1 | 12.0% | 0.0% | 0.0% | 2.0% |
リール2 | 6.0% | 3.0% | 0.0% | 3.0% |
リール3 | 12.0% | 1.0% | 12.0% | 1.0% |
リール4 | 6.0% | 2.0% | 0.0% | 0.0% |
リール5 | 8.0% | 2.0% | 0.0% | 1.0% |
試行回数は非常に少ないので偏りがあると思いますが参考まで。
DEVILはリール3にしか出ませんでした。
数字シンボルは100スピン中に5~7回でたのに対してJOKERが9回近く出たのでJOKERはけっこう出る確率が高いと思います。
追加購入のオファーに惑わされないようにしよう
例えばこんな状況を見てください。
「獲得可能賞金$250」と出ていますが惑わされちゃいけないです。
これはまだ開封されてないラッキー封筒に$50が入ってて、8ライン形成の×5まで頑張ったときの最大獲得金額です。
まだ1ラインも形成されてないので、かなり遠い道のりです。このあと追加でスピンを何度も購入しなきゃ届かないでしょう。
もし次のスピンでビンゴカードの封筒から$50がポロリと出て削除されてしまえば獲得賞金$250なんてなくなってしまうのですから。
ラッキー封筒を開封してみると$0.20ぽっちしか入っていませんでした。こんなのはいくら頑張ってフルハウス(x20)をやったところで$4にしかなりません。
Slingo Fortunesプレイ結果と所感
ベラジョンカジノのスリンゴには他にもゲームがありますので、Fortuneで遊ぶよりは他のゲームの方がいいだろうと断定できます。
それぐらいこのゲームは難解であまり勝つ見込みのないゲームじゃないかと感じました。
それはどれだけスリンゴを形成しても結局のところ最初のラッキー封筒でいい賞金の封筒を掴んでおかないといけないからです。
しかもベット額以上の封筒は26個中の7個しか入っていません。
最初に安い賞金のラッキー封筒を取ってしまった時点で、高額配当の封筒はビンゴカード部に内包されてしまい、スリンゴを作るほどにその賞金が取り除かれてしまう可能性が高いので。
ということで現時点での所感です。このあと攻略法が見つかればまた記事を更新したいと思います。
だれか攻略法見つけたら教えて!><