今日はスリンゴからの新作「Slingo Reel King」を遊んでみました。

スリンゴはビンゴとスロットが合わさったゲームです。ベラジョンカジノには結構昔から複数のスリンゴゲームが輩出されてるんですけどいつもあまり変わり映えしなくて退屈していたので、わりと敬遠気味でした。今回のSlingo Reel Kingは今までと少し趣向が違うので遊んでみた、という訳です。

Slingo Reel Kingのルールと遊び方

このゲームは往年のスリンゴとほぼ同等のルールで遊べます。

5×5マスのビンゴ様のグリッドがゲーム画面です。

賭け金は$0.2の低額から$25の高額まで選べます。1度スピンボタンを押せば全部で11回のスピンまで自動で回ります。(画面右側にある11個のボールが1つずつ落ちてきて0個になれば1ゲーム終了)

つまり1ゲーム11スピンで構成されてます。

毎回のスピンで画面下部の5つのリールが回転。リールが止まった時に出たナンバーと同じナンバーがビンゴ画面にあれば、そのナンバーが自動で消えます。(王冠マークがつく)

1本のライン(5マス)が全て消えればビンゴ(スリンゴ!)となって勝利ラインになります。

これを繰り返して、11回のスピン中にビンゴ列が何ラインできたかで配当報酬が貰えます。

配当額は左側に表示

ゲーム終了までに完成されたライン数で賞金倍率が違ってきます。

ライン数 配当倍率
フルハウス 500
10 100
9 50
8 25
7 10
6 5
5 3
4 2
3 1
2 0.3
1 0.1

これを見るとお分かりの通り少なくとも3ライン完成でプラマイゼロ。利益を出そうと思えば4ラインから必要になります。

体感では1ゲームで4ライン揃う事が結構稀でなかなか稼ぐのは難しい印象です。(後述する追加スピンを使って稼ぐ形になるでしょう)

全部で12本のラインがあり全消しすることをフルハウスと呼んでいます。

ナンバーと特殊なシンボルを把握しよう

回転するリールにはナンバー以外にも次の4つのマークがあります。

◆マーク → ブロックマークと言って何のナンバーでもない。いわばハズレです。
WILD → 真上の縦の列に対して1つ好きなマスを消込できる
SUPER WILD → グリッド上のどのマスでも1つ消込できる
FREE SPIN → 幸運にもスピンがもう1回追加される

ここで重要なのは「WILD」と「SUPER WILD」が出た時ですね。

WILDが出れば近場のラインが揃いそうなところを消すのがセオリーです。

何もラインが出来そうでなければ、中央を消しておきましょう。あるいは斜めのラインを消込。これで縦横斜めのラインに影響しますので上等な作戦となります。

次のケースでは意見は分かれると思います。

基本的にはフルハウス狙いの私は、こんな時はライン消しよりも縦列の残りマスの平均化を優先して1番左列のどちらかを消します。

なぜなら終盤になるとWILDが出る事への期待が高まります。すでに縦列が全消しになってるリールにWILDが出ても何も起こりません。だから先のWILDで縦列をなくしてしまうよりも、以降のスピンでどの縦列にWILDが来てもいいようにしたいのです。

さて、ナンバーですが数字の1~75まであります。ナンバーの配置は毎回異なりランダムに配置。リールによって含まれるナンバーが固定されています。

1リール:1~15
2リール:16~30
3リール:31~45
4リール:46~60
5リール:61~75

と入っています。

追加の賭け金と追加のボールでフルハウスを狙う

スリンゴと言えばこの機能によってだいぶ射幸心が煽られてる気がしますので皆さんも高額ベットにはお気をつけください。

ベット後の11スピンでひとまずはゲーム終了になりますが、そこから追加でボールを1個買う権利があります

この時の購入額は自動算出されます。ラインが出来そうだと購入額は高くなり、何も起こらない可能性が高い(つまりラインが出来なさそう)と購入額は安くなります。

なので10ラインとかフルハウス1歩手前になるほど購入額はバカ高くなるのです。

Slingo Reel Kingは追加のスピンは何度でも際限なく出来る様ですのであまりアタリが出なさそうと思えば、潔く引くことも気に留めておきましょう。

以下の図は$0.2でスタートした一連の流れでフルハウス1歩手前の状態までいきました。

この時の追加購入額は$14.89(約1500円)です。ここでフルハウスが出れば$100(約1万円)ですが、追加購入5、6回やってハズレれば大きなマイナスになってしまいます。

6回目で当たって$100ゲットしてもマイナスのまま。

このゲームかなり自分の運やツキと向き合いながらプレイするゲームですね。

個人的にこのゲームはフルハウスを狙うゲームだと思っているので、いくら最低賭け金$0.2でスタートしても最終的にはかなりの追加賭け金になることを覚悟する必要がありますね。

REEL KINGのボーナス

スピンを回してリールが止まった時に、稀に黄色のマスが着地することがあります。着地するときにピン・ポン・パンみたいな音が出るので気づくはず。

この黄色マスが着地すると、画面上部にあるREEL KINGのメーターが増えていきます。

メーターは9段階あって、5~9のところには
・REEL KING
・GREAT KING
・SUPER KING
・MEGA KING
・ULTRA KING

と表記されていますね。ここまでメーターが来るとボーナス獲得になります。

しかし残念ながらハイエナおじさん、2~300回プレイして1度もREEL KINGボーナスを獲得できていません。それぐらい発生率が低いです。

なにせ5メーターってことは5リール全部黄色化しないといけないので。

メーターの先に「HELD」というマークがありますよね。運がいいとジャンって鳴ってここが黄色になって、貯めたメーターが次回スピンまで保持されることがあります。

メーターが保持されたときはメーター5個点灯するチャンスですよ。

Slingo Reel King攻略と自分流セオリー

まず公式に明示されているRTP(還元率)は95%となっています。これは最初に賭けた金額に対してもそうですし、追加購入&追加賭け金に対しても。

だから結局長くプレイすると資金が目減りしてしまうギャンブルには変わらないので、なんとかフルハウスを当てて大きな額を手に入れたらゲームを止めて利確するような取り組みやメンタルが攻略になると思います。

WILDの時にどのマスを選ぶかも重要ですが、自分ならどう判断してマスを開けるか書いてみたいと思います。

・端のWILDが出たときは角どちらかを消す

・SUPER WILD(中央のWILD)が出た時は、何はともあれ真ん中は絶対消す

・SUPER WILDが出て、中央が消えてる時は、やはり対角線上のどこかを消す。下図ではいくつかの選択肢があるのでお好みで。73を消せば縦ラインがリーチになる。

・2番目か4番目のリールでWILDが出た時は、対角線のラインもカバーできるようにこの2つのどちらかを消す。今回の場合は46を消した方がその右側が1つ消えてるので横ライン消しの可能性がある。

・端のWILDでも67を消すケース。これは67消しによって横ラインがリーチになるため。これがセオリーだけど、自分の場合はその先のフルハウスを常に見ているので74や65の角消しでも構わないんじゃないかと思ったりもする。

・残りスピン数が少ない時
残りのスピン数が好きない時はセオリーは度外視でライン形成を優先。少しでも賞金を得て回収することにします。

・列の平均化を考えて消す場合
以下のケースはフルハウスも見えてると思います。どこを消すか迷うと思いますが、こんなときは7か10を消しています。なぜかと言うと28、37、53のいずれかを消すと1列全部消し状態になってしまい、次のスピンでそこにWILDが来てしまうと勿体ないからです。

・押し引きの判断
最も難しく判断が難しいのは押し引き(攻めて追加を購入するか、オリるか)だと思います。私の場合は11スピンを終えて、残りマスが6マスなら必ず攻めます。残マスが7だと迷いますね。

残マスが7マスで列の空きに偏りがあるときはオリというか購入はしません。例えば1列目だけが4マス空いてて他の列の空きが1マスとか0マスとかだったら。理由はさっきと同じでWILDの無駄が発生する可能性があるからです。

こんな状況のとき。

・どこまで押すか
9ライン~フルハウスが目の前になると、追加購入の額が高くなりだします。たった1スピンに最初の賭け金の50倍も必要になることも

しかしそこから先がなかなかナンバーが出ません。私の場合は3回追加勝負して来ないようなら、もう切り捨てます。目の前にフルハウスがぶら下がってても行かない勇気を持ちたいですね。

そのような資金管理をしたい。

Slingo Reel Kingは終盤になるとかなりWILDへ期待する段階になってくるなと思ったからです。

勿論押し引きは皆さんのツキと度胸次第なのでどのタイミングで追加するかは各自のご判断にお任せします。

考えてるぐらいだったらパッと判断して次のスピンに備えたい、数多くまわして1回のフルハウスを当てたい、という戦略ですね。

プレイ結果まとめ

ということで、久々にスリンゴの記事を投稿しました。
結構プレイしてみたんですが、1度もREEL KINGさんは出てくれず。

そんなに熱心にやるギャンブルじゃないなという思いは変わりませんでした。WILDでどこを消すかのプレイヤー判断があるので普通のスロットより面白いと思うプレイヤーもいるでしょうけど。もう少しハデさと高配当の期待ができるスロットを望みたいですね。

今回は100回プレイで概ねマイナスでしたけど、フルハウス×2が出て$200をゲットしトータルでは+$87.46の利益が出ました