ベラジョンカジノに新しく登場した「スリンゴ」はビンゴとスロットをうまくミックスしたゲームとして完成されていますが、スリンゴのジャンルには単純なスロットゲームもありましたので、それらをまとめて紹介したいと思います。
スリンゴの特徴である追加のスピン購入も搭載されていますが、遊び方はいたって簡単なので是非チェックしてみてください。
それからWheely Weely Bigwinというスロットではないベラジョンカジノに今までにないゲームもありますので、これの遊び方も紹介しておきます。
スリンゴスロットの一覧
・Slingo Reel Riches
・Slingo Reel Extreme
・Dancing on Ice
・Dragons Gem
・Frooti Booti
・Pay of the Dead
・Pigasus
今日はこの7つのスロットについての紹介です。
Slingo Reel Riches
ゲーム名 | Slingo Reel Riches | 追加スピン購入 | なし |
---|---|---|---|
![]() |
|||
ベット額 | $0.2~$50 | 還元率 | 95.56% |
スリンゴスロットの標準的なゲームです。シンボルは[10][J][Q][K][A]のトランプカードの5種類に加えて、スリンゴによく出てくるJOKER、スーパーJOKER、DEVILにANGEL、WILDから構成されています。
ライン数は全部で20本あり固定です。最低ベット額は1ラインあたり$0.01なので、1スピンに必要な最低ベット額は$0.2となり、最大でも$50までのようです。
ペイテーブルを見てみましょう。
例えば$1をベットした場合(1ラインあたり$0.05×20ライン=$1)で、[K]のシンボルが5個出たラインが1本当たったら50倍という風に見ます。この場合1ラインあたり$0.05×50=$2.5の勝利金、という風になるわけですね。
WILDはすべてのシンボルの代替となり、WILDを絡めてラインを構成した場合の報酬は2倍になるという特徴があります。
もしWILDをからめてたら$2.5→$5になる、と考えればOKです。
このゲームのボーナスは[BONUS]シンボルを3つ集める事でトリガーされ、WIN Spins BONUSを発動します。最大16回のスピンが付与されます(選択型)
Slingo Reel Extreme
ゲーム名 | Slingo Reel Extreme | 追加スピン購入 | あり |
---|---|---|---|
![]() |
|||
ベット額 | $1~$100 | 還元率 | 95.6% |
スリンゴっぽいスロットと言えばこちらの方でしょう。
シンボルはやはり[10]~[A]の数字シンボルに加えてキャラクターシンボルが4つ、そしてWILDとBONUSシンボルで構成されています。
1ゲームは$1からプレイできますが、なんと1ゲームで5回のスピンが自動的に行われます。
5回のスピン中に20のラインで形成される勝利ライン上にシンボルが3つ以上そろえば勝利配当金が頂けます。さらにスピンは止まらずきっかり5回まわります。
ペイテーブルを見てみましょう。
見ていただくとわかりますが、Slingo Reel Richesの方よりも若干当たりの配当金が少なく設定されてることがわかりました。
しかも個人的にこのゲームをプレイした感覚では1ゲームで5回もスピンできるものの、なかなか勝利ラインを形成することができず、当たりが難しいゲームなのかなと思いました。
特徴的なのは[BONUS]シンボルの扱いで、画面上部にストックされていく形です。5回のスピン中にBONUSシンボルが3つ以上出現すれば、Win Spins BONUSを獲得することができます。
スリンゴならではの追加スピン購入あり
5回のスピンではBONUSシンボルが3つ以上出なかった場合(あるいは2個は出たんだけどもう1個が出なかった場合)などに、さらに追加で1スピン購入して回すことができます。
またはBONUSシンボルが3個出てWin Spins BONUSが確定したけど、さらにアップグレードを狙って追加スピン購入したい場合も可能です。
スピン購入料金はその都度異なりますが画面右側にオファーの金額が出ているので、これの額を出せば購入できます。
ただし追加スピン購入をしても、必ずしもBONUSシンボルが出てくれるとは限らないので連続的になんども購入して資金を大量に失ってしまう事の無いようにご注意ください。
追加スピンの代金は期待値的にはベラジョンカジノ側に有利になるように設定されている(還元率95%)ので。
Dancing on Ice
ゲーム名 | Dancing on Ice | 追加スピン購入 | なし |
---|---|---|---|
![]() |
|||
ベット額 | $0.2~$50 | 還元率 | 95.56% |
このゲームはスマホで見るとスリンゴというジャンルに分類されていますが、特にスリンゴらしい部分のないいたって普通のビデオスロットです。
シンボルは数字の10~Aの5種類に加えて、タイトルにもあるようにアイススケート風なシンボルが4つあります。WILDやBONUSシンボルも搭載。
ペイテーブルは以下のおとり。
これはSlingo Reel Richesと全く同じで、還元率も全く同じです。グラフィックだけSlingoと異なるけど中身のアルゴリズムも同じなのであまりこだわってプレイする要素も無いような気がしますね(汗
Dragon GEMS
ゲーム名 | Dragon GEMS | 追加スピン購入 | なし |
---|---|---|---|
![]() |
|||
ベット額 | $0.2~$50 | 還元率 | 95.56% |
こちらのビデオスロットはベラジョンカジノによくありそうな中華風なゲームイメージとなっています。
シンボルは「副」と描かれたGEMが赤、青、緑、金、紫の5種類。ドラゴンが青、緑、白、赤の4種類から構成されています。
WILDあり、BONUSありです。
ペイテーブルは以下のとおり。
ペイラインは20通りでラインベットは最低$0.1から可能(1スピン最低$0.20)はこれまで紹介したスロットと同様です。
遊び方は簡単で日本人にも親しみやすいグラフィックなのでプレイしてもよいでしょう。
Frooti Booti
ゲーム名 | Frooti Booti | 追加スピン購入 | なし |
---|---|---|---|
![]() |
|||
ベット額 | $0.2~$50 | 還元率 | 95.56% |
ベラジョンカジノではお馴染みとなっているフルーツ系スロットの1種ですね。
5つの数字シンボル([10][J][Q][K][A])に加えて、フルーツ4種(レモン、オレンジ、グレープ、スイカ)シンボルから構成されています。
ペイテーブルは以下の通り
Slingo Reel Richesと同等です。ベット額も還元率も同じなので特段物珍しさもありませんが。可愛らしいフルーツで遊びたい方はこちらのゲームを選択してみてください。
Pay of the Dead
ゲーム名 | Pay of the Dead | 追加スピン購入 | あり |
---|---|---|---|
![]() |
|||
ベット額 | $0.2~$50 | 還元率 | 94.9% |
このゲームはスリンゴスロットの中でも特徴的と言えます。
シンボルは[J][Q][K][A]の4種類に加えて、スケルトンシンボルが5個あります。またWILDとスペシャルWILD、FREE SPINシンボルで構成されています。
ベラジョンカジノにはEsqueleto Explosivoという似たようなゲームがあるんですけど、マジで似てる。
さてペイテーブルは以下のようになっています。
赤青のFREE SPINシンボルを3つ揃えればボーナス獲得となります。
ボーナスはライフ制のフリースピンモードで始まります。
スピン中に敵シンボルが現れるとライフが削られてしまい、残ライフが無くなればボーナスが終了となってしまいます。
またスペシャルWILDでは棺桶からマルチプライヤーが出ます。3倍、2倍、10倍など。これで10倍が出ればBIG WIN獲得も夢ではなく、このゲームは結構稼がせてもらいました。
追加スピン購入もできる
FREE SPINシンボルは1・3・5リールにだけ出現します。次のようなFREE SPINシンボルが2個だけ出てもう1個でボーナス獲得になるようなタイミングで、追加スピン購入が可能となっています。このあたりがスリンゴらしいところですね。
購入額はけっこう高めです。再スピンの還元率は95%となっていて、再スピンで必ずしもFREE SPINシンボルが出るとは限らないし、ボーナスで獲得した賞金で負け分を取り戻せないかもしれません。
とは言え1~3回は追加購入にチャレンジしてもよいのかなと思って自分はプレイしています。3回再スピンして出なければ諦めです。
Pigasus
ゲーム名 | Pigasus | 追加スピン購入 | あり |
---|---|---|---|
![]() |
|||
ベット額 | $0.2~$50 | 還元率 | 94.9% |
このゲームはPay of the Deadとほぼ同じシステムのようですね。
グラフィックがPigasusだからPigとPegasusをモチーフにしてるのでしょう。
動物シンボルが4つと数字シンボルが5つで構成されます。FREE SPINシンボルが2種類あり、WILDも2種類あります。
ペイテーブルも一緒です。
還元率も同じなのでPay of the DeadをプレイするかPigasusをプレイするかは見た目の違いぐらいしかないと思います。
スリリングな追加スピン購入も搭載されていますよ。
Wheely Wheely Big Win
このゲームはスリンゴのジャンルの中でもスロットでもなく、ビンゴでもない異種ゲームとして認識されています。
私自身このゲームを理解するのにちょっと時間がかかりました。
ゲーム名 | Wheely Wheely Big Win | 追加購入 | あり |
---|---|---|---|
![]() |
|||
ベット額 | $0.2~$50 | 還元率 | 94.20%~95.94% |
このゲームは2つのホイールから構成されています。ホイールオブフォーチュンに似てるゲームとも言えます。
外側の大きいホイールと、内側の小さいホイールがあり、中央上部にある矢印が当たりの針だと思えばOKです。
ゲームの遊び方
Wheely Wheely Big Winの遊び方ですが、
①賭け金を選択する
②当たりのエリアを選択する
③スピンする
この順番で進めていきます。①は画面左下のボタンで行い、③は画面右下のスピンボタンで行うので問題ないでしょう。
賭け金は$1~$100まで選べるのでわりと高額な勝負もできますよ。
問題は②のところです。詳しく説明します。
2つのホイールの調整
大小2つのホイールには矢印がついてるのが見えるでしょうか。
この矢印をグリッと回して色付きのエリアを狭めたり広げたりできるので、この操作を覚えてください。
外側のホイール→黒のエリアが当たりのエリア
内側のホイール→赤のエリアがあたりのエリア
となります。矢印で当たりのエリア広げれば、当たりやすくなるし(賞金は少なくなる)。
当たりのエリアを狭めれば当たりにくくなる(賞金は高額になる)。
といった仕様になっています。
例えば以下の図を見てください。
外側のホイールの黒エリアが非常に多く、内側のホイールの赤エリアも非常に多いのがわかるでしょうか。
これ賭け金が$0.50に対して、賞金が$0.55に設定されているのがわかります。
さらに以下の図は逆に狭くしたケースです。
当たった時の賞金が$6.25となってますよね。
これさえ覚えておけばこのゲームは遊べます。
2つのホイールの当たりのエリアが中央の針のところに来れば勝利となります。片方のホイールだけだと賞金にはなりません。
再スピン購入のオファーがある
スピンを1回終えた後、このような場合、内側のホイールは既に赤色エリアに針が乗ってるのでOKとして、外側ホイールは外れの状態です。
このとき再スピンを購入することができます。
しかし1回目で$0.50を賭けて次の$0.67を賭けて賞金の$1を獲得したところでマイナスでしかないので、この再スピン購入は見送ります。
再スピンに対する還元率は95%という公式発表があるので、あまり欲をかいてもいい儲けにはならないかもしれませんね。