スリンゴももうネタ切れ感はある気がしますが、プレイヤーを飽きさせないために定期的に新作を出していますね。
今度はベラジョンカジノのスイートボナンザとコラボしたゲームが提供されました。
ベラジョン・スイートボナンザ・スリンゴの遊び方
このゲームも「スリンゴ」のジャンルのとおり、過去のスリンゴと同等の遊び方が可能となっています。
スリンゴは「ビンゴ」x「スロット」と言われているギャンブルのジャンルです。画面を見てください。
5×5マスグリッドに表示されるのがビンゴカードのようなもので、1~75までのナンバーが表記されています。
左から1列目に15まで、2列目に30まで、3列目は45まで、4列目は60まで、5列目に75までの数字が来るように設計されています。
スロットはこの部分、勝利の方程式は?
グリッドの下部に見える横一列のリール。これがスロット部分です。
このリールにナンバーが表示され、ビンゴカード部分と一致する数字をマーク(自動的にマークがつく)できるわけです。
全10個のボールが投じられる間に、タテヨコナナメのいずれかのライン5マスがマークできれば勝利になります。
ベラジョン・スイートボナンザ・スリンゴのラダーと配当
スリンゴ(完成ライン)数の多さによって配当賞金も増加していきます。
スリンゴ数 | 配当倍率 |
---|---|
1 | 0 |
2 | 0 |
3 | 1 |
4 | 2 |
5 | 4 |
6 | 10 |
7 | 50 |
8 | ボーナス |
9 | ボーナス |
10 | ボーナス |
フルハウス 12 |
ボーナス |
気になるのは8スリンゴからのベラジョン・スイートボナンザボーナスでしょうか。
このボーナスは4つのBOMBから1つを選択すれば中にはいっているマルチプライヤーを獲得。
x4~x50が入ってるようです。
初期ベット額にかけ算するので$1賭けでスタートした場合はx50を得れば$50獲得になる訳です。これが4回チャンスがありそれぞれ加算されていきます。
4回のチャンスを終えれば次はVerajohnキャンディー4個から選択するミニゲーム。4分の1で続行を引くことが出来れば、ボーナスが続行する仕掛け。
とはいえ確率は低いのでどうなることやら。
BONUS×3がスロットの方でも出る
ベラジョン・スリンゴではもう1つボーナスを得るルートがあります。
それが通常のリールでBONUS×3つが着地したケース。これは滅多に出ないと思います。
(ハイエナおじさんは50ラウンド以上やったので500スピン以上回してるけど、1度もBONUS×3は出ませんでした)
WILDとFREESPINが結構出る
ベラジョン・スリンゴのリールで「数字」以外のアイコンにも注目してください。
WILDは通常のWILDとSUPER WILD
と2種類あります。
通常のWILDは自らの上のリールにあるどこかをマークでき、SUPER WILDはグリッド上のどのマスでもマークできます。
このゲームはWILDが出やすいのでいかにWILDが出るかにかかってるように思いますね。
1リールには15個のナンバーが流れていて、そのうちグリッド上の5つしかマークできませんし、終盤になればマスも減ってくるので1/15の確率とかになると、終盤になればなるほど当たりが期待しにくくなります。
そこでWILD頼みになる傾向があります。
個人的な体感ではゲーム前半にはWILDがよく出るけど、終盤になるとWILDすら出にくくなる印象です。気をつけてください。
ボール追加購入は度胸!追加の罠
他のスリンゴと同じく、一連の10スピンが終わればワンゲーム終了となります。
その上で、追加の資金を使って、もう1スピンを購入することができますね。
追加費用はその都度計算されて提示されますので、いくらで追加できるかよくこの部分を見て問題なければ購入するようにしましょう。
さて費用ですが、グリッド内のマーク可能なマスが減ってくるほど(アタリが出てスリンゴの完成期待値が高いほど)費用がかなり増えていくのでご注意です。
例えば私のワンシーンでは、
$0.2ベットでスタートしたゲームで。
追加1回目は$0.02→2回目$0.07→3回目$0.15→4回目$1.59→5回目$5.05→6回目$9.5
と、このように倍プッシュ以上のベットが必要になってくるケースがほとんどです。追加したのにスリンゴが出来なければ資金の無駄遣い。それでも度胸で購入するかはギャンブラー次第。
最大で40個スピンまで購入できます。資金と相談してツッパるか引くか戦略を組み立てていきましょう。
ベラジョン・スイートボナンザ・スリンゴの56回プレイレポート
取り合えず飽きるまでやりました!笑
全部で56ラウンドを走り抜けて終了。
結果を先に申しますと-$109.04で着地の大爆死です。結果の詳細は以下のとおりです。
初期ベット額:$0.2で開始
追加購入の判断はその都度柔軟に次のようなコンセプトに従って行いました。
・最初の10球で15マスぐらい消えてた時に購入額が高くなければ購入
・最初の10球でたいしてマスを消せてなくても、追加購入額が$0.01など安ければ購入。1球購入によって一気に5マスとか消せる場合があるので、それを狙って。安く買えるなら買う作戦。
・最初の10球で18~20マスなど多めに消えていても縦1列に3個とか多めに残ってる場合は消せる確率が低いので購入しない。
合計55ラウンドの詳細を表にしました。
No | ベット額 | 終了時消し数 | ラダー | 獲得額 | 購入数 | 追加購入総額 | 消し | ラダー | 合計獲得額 | 合計ベット | 損益 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 0.2 | 9 | 0 | 0 | 4 | 0.05 | 14 | 2 | 0 | 0.25 | -0.25 |
2 | 0.2 | 15 | 1 | 0 | 13 | 14.08 | 22 | 7 | 5 | 14.28 | -9.28 |
3 | 0.2 | 17 | 1 | 0 | 1 | 0.07 | 18 | 2 | 0 | 0.27 | -0.27 |
4 | 0.2 | 13 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.2 | -0.2 | |||
5 | 0.2 | 14 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0.2 | -0.2 | |||
6 | 0.2 | 17 | 1 | 0 | 1 | 0.1 | 18 | 3 | 0.2 | 0.3 | -0.1 |
7 | 0.2 | 15 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0.2 | -0.2 | |||
8 | 0.2 | 19 | 5 | 0.8 | 1 | 0.82 | 20 | 6 | 2 | 1.02 | 0.98 |
9 | 0.2 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.2 | -0.2 | |||
10 | 0.2 | 22 | 3 | 0.2 | 0 | 0.2 | 0.2 | 0 | |||
11 | 0.2 | 13 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.2 | -0.2 | |||
12 | 0.2 | 15 | 0 | 0 | 9 | 2.21 | 20 | 4 | 0.4 | 2.41 | -2.01 |
13 | 0.2 | 17 | 3 | 0.2 | 0 | 0.2 | 0.2 | 0 | |||
14 | 0.2 | 16 | 0 | 0 | 1 | 0.01 | 17 | 0 | 0 | 0.21 | -0.21 |
15 | 0.2 | 14 | 0 | 0 | 3 | 0.06 | 14 | 0 | 0 | 0.26 | -0.26 |
16 | 0.2 | 17 | 4 | 0.4 | 1 | 0.14 | 17 | 4 | 0.4 | 0.34 | 0.06 |
17 | 0.2 | 16 | 2 | 0 | 8 | 8.28 | 21 | 6 | 2 | 8.48 | -6.48 |
18 | 0.2 | 13 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.2 | -0.2 | |||
19 | 0.2 | 15 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.2 | -0.2 | |||
20 | 0.2 | 17 | 2 | 0 | 4 | 2.74 | 20 | 5 | 0.8 | 2.94 | -2.14 |
21 | 0.2 | 18 | 2 | 0 | 2 | 0.58 | 19 | 3 | 0.2 | 0.78 | -0.58 |
22 | 0.2 | 13 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.2 | -0.2 | |||
23 | 0.2 | 14 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.2 | -0.2 | |||
24 | 0.2 | 19 | 3 | 0.2 | 2 | 1.46 | 19 | 3 | 0.2 | 1.66 | -1.46 |
25 | 0.2 | 15 | 0 | 0 | 8 | 9.14 | 22 | 6 | 2 | 9.34 | -7.34 |
26 | 0.2 | 13 | 1 | 0 | 14 | 11.33 | 23 | 7 | 5 | 11.53 | -6.53 |
27 | 0.2 | 16 | 2 | 0 | 0 | 0.2 | -0.2 | ||||
28 | 0.2 | 12 | 0 | 0 | 3 | 0.07 | 18 | 3 | 0.2 | 0.27 | -0.07 |
29 | 0.2 | 16 | 1 | 0 | 0 | 0.2 | -0.2 | ||||
30 | 0.2 | 15 | 0 | 0 | 1 | 0.01 | 16 | 1 | 0 | 0.21 | -0.21 |
31 | 0.2 | 13 | 0 | 0 | 3 | 0.03 | 16 | 1 | 0 | 0.23 | -0.23 |
32 | 0.2 | 14 | 0 | 0 | 1 | 0.01 | 17 | 2 | 0 | 0.21 | -0.21 |
33 | 0.2 | 13 | 1 | 0 | 2 | 0.15 | 18 | 1 | 0 | 0.35 | -0.35 |
34 | 0.2 | 16 | 1 | 0 | 1 | 0.04 | 17 | 2 | 0 | 0.24 | -0.24 |
35 | 0.2 | 16 | 0 | 0 | 1 | 0.03 | 16 | 0 | 0 | 0.23 | -0.23 |
36 | 0.2 | 15 | 1 | 0 | 7 | 0.72 | 21 | 4 | 0.4 | 0.92 | -0.52 |
37 | 0.2 | 17 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.2 | -0.2 | |||
38 | 0.2 | 16 | 3 | 0.2 | 0 | 0.2 | 0.2 | 0 | |||
39 | 0.2 | 15 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0.2 | -0.2 | |||
40 | 0.2 | 20 | 4 | 0.4 | 0 | 0.4 | 0.2 | 0.2 | |||
41 | 0.2 | 17 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.2 | -0.2 | |||
42 | 0.2 | 16 | 0 | 0 | 1 | 0.03 | 18 | 1 | 0 | 0.23 | -0.23 |
43 | 0.2 | 18 | 3 | 0.2 | 0 | 0.2 | 0.2 | 0 | |||
44 | 0.2 | 16 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.2 | -0.2 | |||
45 | 0.2 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.2 | -0.2 | |||
46 | 0.2 | 13 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.2 | -0.2 | |||
47 | 0.2 | 15 | 1 | 0 | 4 | 0.32 | 19 | 3 | 0.2 | 0.52 | -0.32 |
48 | 0.2 | 20 | 3 | 0.2 | 4 | 13.84 | 22 | 5 | 0.8 | 14.04 | -13.24 |
49 | 0.2 | 15 | 1 | 0 | 1 | 0.07 | 0 | 0.27 | -0.27 | ||
50 | 0.2 | 19 | 3 | 0.2 | 8 | 18.65 | 22 | 6 | 2 | 18.85 | -16.85 |
51 | 0.2 | 13 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.2 | -0.2 | |||
52 | 0.2 | 13 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.2 | -0.2 | |||
53 | 0.2 | 19 | 4 | 0.4 | 0 | 0.4 | 0.2 | 0.2 | |||
54 | 0.2 | 15 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.2 | -0.2 | |||
55 | 0.2 | 13 | 4 | 0.4 | 0 | 0.4 | 0.2 | 0.2 | |||
56 | 0.2 | 14 | 0 | 0 | 14 | 57.6 | 24 | 9 | 21 | 57.8 | -36.8 |
No | ベット額 | 終了時消し数 | ラダー | 獲得額 | 購入数 | 追加購入総額 | 消し | ラダー | 合計獲得額 | 合計ベット | 損益 |
平均 | 15.32 | 合計 | 44.8 | 153.84 | -109.04 |
表の見方ですが、Noの列は1~56まであります。毎回のベット額は$0.2となります。
- 「終了時消し数」列
10球後に消せたマス目を「終了時消し数」列に書きました。なので10球後に何個消せるかはここを見れば平均がわかります。平均を見ると15個前後ですね。これを目安に多ければ追加購入、少なければ購入しないなどの判断の材料にはなると思います。 - 「ラダー」列と「獲得額」列
ラダーははしごを表していてつまり、10球後に何スリンゴ完成したかです。「獲得額」の列にはその時に獲得した金額を表示しています。 - 「購入数」列「追加購入総額」「消し」「ラダー」
これらの列を見れば、10球後に何回購入して、そのときに賭けたお金はいくらで、結果何マス消して何スリンゴ完成したかがわかります。 - 「合計獲得額」「合計ベット」「損益」
合計獲得額でトータルで獲得した金額を書いています。そして初期ベットの$0.2+追加購入額により合計ベット額となり、差し引きで今回の損益が出ています。
例えばNo2を見てください。10球後には15マス消してそのときは1スリンゴしかできていませんでした。でも購入を13回おこない(費用は$14.08)、その結果22マス消して7スリンゴできたことがわかります。合計獲得額は$5ですがベットした総額が$14.28にもなってしまい、結果的には-$9.28で終了したことがわかります。
同様に、No17やNo25、Nol26、No48、No50、No56はひどい負け方をしています。購入して逆転を狙う訳ですがことごとくハズレ、損切りの憂き目に遭っています。(´・ω・`)
No56はなんとか9スリンゴのボーナスまでたどり着いたものの、ボーナスが安かったのかわかりませんがリターンが$21。購入金額が$57.8にまで膨らんでしまい、ボーナスを得てもマイナスの大損失でした。
もうやらねーよ!と言いたくなる結末で。
高額ベットのハイリスクを強制される😱
資金が少ない人でも$0.2からプレイできるベラジョンスリンゴですが、追加購入をしないと高額報酬が狙いにくい点を考慮すれば、必然的に階段をかけ上がるようにベット額を増やして追加購入でのスリンゴ数を増やしていくことに直面するはずです。
低額の$0.2でベットを始めたのにいつのまにか$2(初期ベットの10倍!)や、$10(初期ベットの50倍!)ものベットを強要されるわけです。
運にも左右されますが、序盤にWILDが出やすい点、後半や購入時にWILDが出にくい(これは私の体感からだが‥)ことを考えればかなりプレイヤーにとって部の悪い勝負をさせられてるように思えてきます。
ベット額の増額の角度を見れば、マーチンゲール法よりも急角度になるケースもあります。
プレイヤーはこのリスクを認識してベラジョンスリンゴを遊んでみてください。もっとも資金持ちの方ならスリルのある勝負ができる良ゲーになる可能性もあるでしょう。
理論上のRTPは96.45%
今回の私の実践結果はRTP29.12%と低い結果に終わりました。ほんとに96.45%もあるのかよ、と言う感じ。
購入しても揃わない。揃ってもたいした利益にならない。逆に購入に費用がかかって結果はマイナス。
いまのところ練習用のデモプレイもできないので、スリルを求めたい人以外は気をつけて取り組んでみてください。
ハイエナおじさんの攻略・・・失敗!_(┐「ε:)_