今日はルーレットの空回しが意味があるのかをベラジョンで検証してみました。

ルーレットの空回しとはどういうテクニックなのか、空回しを活用して組み立てるべき戦略、そして実際にベラジョンカジノで100スピンして検証してみました。

このテクニックを使うと本当に勝率がアップするのか興味深い結果が出ましたのでご確認ください。

ルーレットの空回しとは

ランドカジノでは無理ですがオンラインカジノではルーレットにお金を賭けずともスピンをできる機能が付いている場合があります。

お金を賭けずにまわす=空回し

と言うことができます。

オンラインカジノの中でもライブカジノの場合はディーラーが進行しますので自分のタイミングで空回しはできませんし、ベットせず参加せずに眺めているのをずっと続けるとルーレットのテーブルから接続が切れてしまったりしますので難しいです。

(接続が切れないように超少額ベットで空回しではないけど様子見する戦略はまた別途使えると思いますが)

したがってルーレットの空回しができるのはビデオゲームタイプのルーレットのみとなります。

ベラジョンカジノで空回しができるルーレット

ベラジョンカジノにはたくさんのルーレットテーブルがありますが、その中で空回しができるものに印をつけました。

PC版 空回し
Redtiger's Roulette
NETENT European Roulette
NETENT Roulette Pro Advanced
NETENT French Roulette
NETENT American Roulette
VJ Roulette 不可
PnG European Roulette Pro 不可
Relax Roulette 不可
スマホ 空回し
NETENT Roulette TOUCH
NETENT European Roulette
Relax Roulette 不可

空回しをやるなら上記の「可」のゲームでプレイしてください。

各ゲームの「スピン」ボタンを押すだけでルーレットが回転してボールが投入されて結果が表示されますよ。

空回しに時間がかかると退屈なのでクイックスピンが出来るゲームだとよいと思います。RedTiger Rouletteや、スマホのルーレットタッチは早いですね。

ルーレット空回し戦略5つ

空回しを使って何ができるの?と不思議に思った方も多いと思います。

個人的には「空回し」のテクニックは意味が無いと思っていたのですが、それでも有益だと考える人もいるのでここで紹介します。

空回し戦略のやり方

話を単純化すると、「赤が5回連続で出たらそろそろ黒が出るよね」といって次の勝負で黒に賭ける、ことです。

空回しをずーっと続けて赤が5回連続で出たら、次の勝負では空回しではなくてちゃんとお金を賭けて黒にベットします。そうすると当たりやすいと信じる人もいる、てことです。

なぜなら6回連続で赤が出る確率は1.8%と非常に少ないからです。じゃぁ6回目は黒だよね、と。

逆に言うと6回目に黒が出る確率は100-1.8=98.2%もあるじゃないか!みたいな。ま、6回目に黒が出る確率が98.2%にアップするわけないんですが

このテクニックを使ってルーレットで稼ごう、みたいな論調のブログもどこかにあるかもしれないので気を付けてほしいなと思って書いてます。

メリットはある

ただメリットもあると思っていて、それは賭けるエリアとタイミングの意思決定を簡単にできる、機械的にチップを置けるのはメリットかと思います。

さて、上記の考え方を利用して5つの空回し戦略を紹介します。

赤/黒ベット空回し戦略

ヨーロピアンルーレットにはポケットが37個あります。数字の0~36まで37個です。

数字の1~36には赤か黒の色があり、赤18個、黒18個ありますね。そして0は緑色となっています。

したがってルーレットを回したときに赤が出る確率は18/37(48.64%)ですし、同様に黒が出る確率も18/37です。

逆に赤に張ったのにハズレ(黒か0が出る)の確率は19/37(51.4%)ですし、同様に黒に張ったのにハズレる確率も19/37となります。

では2回連続で赤以外が出る確率は・・・(19/37)^2=26.4%

3連続で赤以外が出る確率は・・・(19/37)^3=13.5%

4連続で赤以外が出る確率は・・・(19/37)^4=7.0%

5連続で赤以外が出る確率は・・・(19/37)^5=3.6%

6連続で赤以外が出る確率は・・・(19/37)^6=1.8%

こんな感じ。

なので赤が5連続で出たら黒に賭けましょう

または黒が5連続で出たら赤に賭けましょう

この勝負でハズレたら次の勝負では賭け金を倍にして取り戻しを測ります。

これが赤/黒ベット空回し戦略です。

Low/Highベット空回し戦略


Low/Highベットも赤/黒と同様です。

ルーレットの1~36の数字は低い(Low)と、高い(High)に分類されます。出目が低いのか高いのかを予想して賭けるのがLow/Highベットです。

数字の1~18はLowに該当し、数字の19~36はHighに該当します。したがって赤黒と出る確率は同じです。

5連続でLowが出たら、次の勝負はHighに賭けます。
5連続でHighが出たら、次の勝負はLowに賭けます。

EVEN/ODDベット空回し戦略

EVENは偶数、ODDは奇数を表します。0を除く1~36の数字は偶数か奇数にわかれます。

これも赤/黒ベットや、Low/Highベットと同じ確率です。

5連続でEVENが出たら次はODDへ賭けます。
5連続でODDが出たら次はEVENへ賭けます。

ダズンベット空回し戦略

ダズンベットは12を表すダースと表記される場合もあります。

数字の1~12までの12個の数字をカバーする1stダズン
数字の13~24までの12個の数字をカバーする2ndダズン
数字の25~36までの12個の数字をカバーする3rdダズン

の3つのエリアがあります。

ダズンベットは12個の数字をカバーするので、当たる確率は12/37(32.4%)です。

逆にダズンベットが外れる確率は、(37-12)/37→25/37なので67.6%となります。

仮に

1stダズンが出ない確率は25/37=67.6%
2回連続で1stダズンが出ない確率は・・・(25/37)^2=45.7%
3回連続で1stダズンが出ない確率は・・・(25/37)^3=30.8%
4回連続で1stダズンが出ない確率は・・・(25/37)^4=20.8%
5回連続で1stダズンが出ない確率は・・・(25/37)^5=14.1%
こんな感じで計算できます。

ハズレ率 ダズン
1回目 67.6%
2連続 45.7%
3連続 30.8%
4連続 20.8%
5連続 14.1%
6連続 9.5%
7連続 6.4%
8連続 4.3%
9連続 2.9%
10連続 2.0%
11連続 1.3%
12連続 0.9%

1stダズンが11連続で出ない確率は1.3%と非常に低いので、
次に1stダズンが出る確率は98.7%だ!と思えたら‥
11回目の勝負では1stダズンに賭けてみましょう。

※どのタイミングから1stダズンに賭けるかはあなた次第です。8連続の時点でもいいし。

また1stダズンだけでなく、2ndダズン、3rdダズンのほうもカウントしていきましょう。見落としないように。

空回しをずっと続けてどこのダズンベットが出ていないかをずっとウォッチしていきましょう。

ダズンベット×2の空回し戦略

前述のダズンベットはそもそも12/37と当たる確率が低いので、ダズンベットを2か所に賭ける方法に応用したのがこちらです。

ダズンベット2か所にベットすると12個のエリア×2で、合計24個のポケットをカバーします。

ダズンベットの配当は3倍なので、$1ベットで当たれば$3が戻ります($2の利益)

ダズンベット×2をすると、片方が当たったとしても片方はハズレます。$2ベットしたら$3の戻しになるので$1の利益ですね。これを利用します。

ダズンベット×2が当たる確率は・・・24/37=64.7%です。

逆にダズンベット×2が当たらない確率は・・・(37-24)/37=13/37=35.1%
ダズンベット×2が2連続で当たらない確率は・・・(13/37)^2=12.3%
ダズンベット×2が3連続で当たらない確率は・・・(13/37)^3=4.3%
ダズンベット×2が4連続で当たらない確率は・・・(13/37)^4=1.5%

ということは4回連続で出ない確率は100-1.5=98.5%だ!と思ってベットします。

例えば空回しをつづけて2ndダズンが3回連続で出たら、次の勝負では1stダズンと3rdダズンにチップを置く、ということです。

他のベッティングエリアでも可能

ルーレットには賭けるエリアが11個もあります。

カラムベット、6ラインベット、コーナーベット、スプリットベット、3ラインベット、ストレートアップベットなどにも応用できるのは言うまでもありません。

ただ空回しと出目をミスしないでウォッチ(記録)し続けるのが結構大変なので簡単な赤黒ベットやダズンベット程度が良いのではと思います。

ベッティングエリア別に、それが連続で出ない確率を表にしました。

ダズン ダズンx2 赤黒 低/高 偶数/奇数 カラム 6ライン コーナー 3ライン スプリット ストレートアップ
出ない確率 67.6% 35.1% 51.4% 51.4% 51.4% 67.6% 83.8% 89.2% 91.9% 94.6% 97.3%
2連続 45.7% 12.3% 26.4% 26.4% 26.4% 45.7% 70.2% 79.5% 84.4% 89.5% 94.7%
3連続 30.8% 4.3% 13.5% 13.5% 13.5% 30.8% 58.8% 70.9% 77.6% 84.6% 92.1%
4連続 20.8% 1.5% 7.0% 7.0% 7.0% 20.8% 49.3% 63.3% 71.3% 80.1% 89.6%
5連続 14.1% 0.5% 3.6% 3.6% 3.6% 14.1% 41.3% 56.4% 65.5% 75.7% 87.2%
6連続 9.5% 0.2% 1.8% 1.8% 1.8% 9.5% 34.6% 50.3% 60.2% 71.6% 84.8%
7連続 6.4% 0.1% 0.9% 0.9% 0.9% 6.4% 29.0% 44.9% 55.3% 67.8% 82.5%
8連続 4.3% 4.3% 24.3% 40.0% 50.8% 64.1% 80.3%
9連続 2.9% 2.9% 20.3% 35.7% 46.7% 60.6% 78.1%
10連続 2.0% 2.0% 17.0% 31.9% 42.9% 57.4% 76.0%
11連続 1.3% 1.3% 14.3% 28.4% 39.5% 54.3% 74.0%
12連続 0.9% 0.9% 12.0% 25.3% 36.3% 51.3% 72.0%
13連続 0.6% 0.6% 10.0% 22.6% 33.3% 48.6% 70.0%
14連続 0.4% 0.4% 8.4% 20.2% 30.6% 45.9% 68.1%
15連続 7.0% 18.0% 28.1% 43.5% 66.3%
16連続 5.9% 16.0% 25.8% 41.1% 64.5%
17連続 4.9% 14.3% 23.8% 38.9% 62.8%
18連続 4.1% 12.8% 21.8% 36.8% 61.1%
19連続 3.5% 11.4% 20.1% 34.8% 59.4%
20連続 2.9% 10.1% 18.4% 32.9% 57.8%
21連続 2.4% 9.0% 16.9% 31.1% 56.2%
22連続 2.0% 8.1% 15.6% 29.4% 54.7%
23連続 1.7% 7.2% 14.3% 27.9% 53.2%
24連続 1.4% 6.4% 13.1% 26.4% 51.8%
25連続 1.2% 5.7% 12.1% 24.9% 50.4%
26連続 1.0% 5.1% 11.1% 23.6% 49.0%
27連続 0.8% 4.6% 10.2% 22.3% 47.7%
28連続 0.7% 4.1% 9.4% 21.1% 46.4%
29連続 0.6% 3.6% 8.6% 20.0% 45.2%
30連続 0.5% 3.2% 7.9% 18.9% 44.0%
31連続 0.4% 2.9% 7.3% 17.9% 42.8%
32連続 0.3% 2.6% 6.7% 16.9% 41.6%
33連続 0.3% 2.3% 6.1% 16.0% 40.5%
34連続 0.2% 2.0% 5.6% 15.1% 39.4%
35連続 0.2% 1.8% 5.2% 14.3% 38.3%
36連続 0.2% 1.6% 4.8% 13.5% 37.3%
37連続 0.1% 1.5% 4.4% 12.8% 36.3%

1点賭けのストレートアップベットって37回に1回は出るよね、と思ってる方が多いと思いますが。実際に37回スピンして1回も当たらない確率は36.3%もあるんですねぇ。

ルーレット空回しを検証してみた

さて、ここから実際にベラジョンカジノのRedTigerルーレットを使って空回しを検証してみました。

ウォッチ対象のエリアは「ダズン」「赤黒」「Low/High」「EVEN/ODD」の4か所です。

いちいち記録しながら100回もスピンをしました。100回スピンしていますが実際に賭けを行ったのは34回でした。(ちょっとミスあり涙)

1スピン~16スピンまでを抜粋

スピン数 出目 ダズン 赤黒 Low/High EVEN/ODD ベット 戻し
1 2 1 Low 偶数
2 33 3 High 奇数
3 8 1 Low 偶数
4 24 2 High 偶数
5 15 2 Low 奇数
6 26 3 High 偶数 $1
7 31 3 High 奇数 $1
8 28 3 High 偶数 $2
9 19 2 High 奇数 $4 $8
10 36 3 High 偶数
11 15 2 Low 奇数 $2 $2
12 15 2 Low 奇数 $2
13 31 3 High 奇数 $2
14 15 2 Low 奇数 $4
15 8 1 Low 偶数 $8 $24
16 32 3 High 偶数 $1 $2

上の表にそって説明します。

(1)赤/黒ウォッチ

なんと1回目~5回目まで連続で黒が出たので、次こそは「赤」と思ってベット。
しかし8回連続で「黒」が出るという暴挙。

ベット額をアップして9回目のスピンで「赤」を出すことが出来て、$4ベットで$8をゲットしました。

(2)ダズンをウォッチ

4回目~10回目まで7連続で1stダズンが出ていません。よって8回目は1stダズンにベットしました。

が、1stダズンが出ないまま14回目まで損失。

15回目に$8をベットして1stダズンが出て$24を獲得できました。

(3)Low/Highのウォッチ

6回目~10回目まで連続で5回Highが出ていますので、11回目にはLowベットで$1が$2になりました。

この時同時にダズンベットのほうもやってるので表ではベット額が$2になっちゃっています。

(4)赤/黒ウォッチ

11回目~15回目まで5連続で黒がでてるので、16回目に「赤」に$1をベットしてアタリ、$2を獲得しています。

この流れで順調に(?)資金を増やすことが出来ました。

82スピン~91スピンを抜粋

スピン 出目 ダズン 赤黒 Low/High EVEN/ODD ベット 戻し
82 25 3 High 奇数
83 29 3 High 奇数
84 17 2 Low 奇数
85 29 3 High 奇数
86 25 3 High 奇数 $1
87 3 1 Low 奇数 $2
88 27 3 High 奇数 $4
89 25 3 High 奇数 $8
90 11 1 Low 奇数 $17 $2
91 4 1 Low 偶数 $32 $64

いちばんヒリついたのがここです。

82スピン~85スピンまで奇数が4連続ででたので、次から「偶数」へベット。

しかしこれが虚を突かれた形で「奇数」が9回も連続で出てしまった。奇数が9回連続で出る確率なんて0.2%しかないんやぞ‥

ベット額も倍プッシュをかけつづけるので$32まで増えましたが、なんとか10回連続奇数は免れて偶数が出て$64を獲得しました。

これはきつい。

トータルでプラスになった

この空回しの手法に疑義を唱えつつも、今回はトータルで+$40の結果になりました。🤣

気を付けたいポイント

ポイントですがハズレたときに次のベット額をいくらにするかは気を付けてください。マーチンゲール法のように倍→倍→倍‥としていくとハズレが続くたびにベット額が急に高額になっていくリスクがあります。

ルーレット空回しの所感

やはり5回連続で赤がでたから次は黒が出やすい、なんてことはありません。(当然ですが)

とはいえ意思決定ツールとしてはわりと優秀な戦略なんじゃないかなと思いました。

今回予想に反して出にくかったのはダズンベットですね。11回連続で3rdダズンが出ない(確率1.3%)なんてこともありました。

ダズンベットのウォッチはしなくてよいと思いました。応用のダズンベットx2の方をウォッチするようにした方が楽です。

💡空回しを想定した意思決定アシストツールを作ってみようかなぁ。出目を記録していって「しばらくココ出てないから次ココ賭けましょう」みたいなやつ。出来たらこのブログで公開しますね。

作りました!
ルーレットの予想&意思決定アシストツールを作りました