ベラジョンカジノで使えるようになった「ビットコイン」。
ビットコインはクレジットカードや以前使えてたネッテラーと異なり、オンラインカジノへの入出金に制限が無く使えるので非常に便利な入出金方法となるでしょう。
私もこれからビットコインを使ってベラジョンカジノへ入出金をしてみたいと思います。
→ベラジョンカジノでビットコイン(暗号通貨4種)で入出金する方法
けどその前に、世間を賑わせている仮想通貨ですが、まだ発展途上の面があるので使う前にその仕組を知ることは大事かと思いまして。
ビットコインについて色々と調べてみました。この記事ではビットコインに関する基礎知識をまとめました。
ビットコインを使おうかなと思ってる方の参考になれば幸いです。
ビットコインとは
仮想通貨と言われるビットコイン。海外では暗号通貨と呼ばれているのはITの技術によって支えられた通貨だからです。
WEB上に存在し、中央銀行が無く、取引を電子的に行える。個人間や企業への送金も出来、その手数料が数十円ぐらいと非常に安いことから銀行よりも利便性が高いとされています。
ベラジョンカジノの入出金に使えるようになりましたが、WEBでのお買い物などにも使えるビットコインです。
ビットコインを扱うには取引所にアカウントを作ってそこでビットコインを購入してから使います。
仮想通貨ということなのでベラジョンカジノ内の通貨とも似ていますね。ベラジョンカジノの通貨とは次の点で異なります。
・ベラジョンカジノの通貨はドルやユーロとイコールの価値がある
・ベラジョンカジノの中でしか使えない
・個人間送金はもちろん出来ない
SUICAやセブンイレブンのナナコのような電子マネーと似ていますが、ビットコインは次の点で異なります。
・カードが無い
・価値の相場が変動する (円とイコールではない)
・送金が出来る
・チャージして使うものではない
銀行が無い?
私達が保有する「円」は銀行に預けたり銀行を介して送金したりします。銀行の内部に勘定システムが存在し処理を行っています。一極集中型ともいえるでしょう。このシステムがダウンすれば大変なことです。システムを多重化することで維持しています。
一方ビットコインはネットワーク上に分散された取引台帳があって世界中の有志のコンピュータがお金を管理、計算することに携わっています。
取引台帳はそれぞれのコンピュータが分散して保存しています。
IT系の人にはとても興味深いシステムの話ですね。
この計算には超ハイスペックなコンピュータが必要なので、一般の個人よりも企業が多いのかなと思います(確かめてはいませんが)
ビットコインを採掘する、とは
このビットコインの管理・計算のためにコンピュータの処理を提供することで膨大な計算と取引台帳への記録の見返りとしてビットコインがチャリンと頂けるようです。この瞬間に新たなビットコインの発行が行われる。
ビットコインは2140年までにトータル2100万コインを採掘される事になっていて、2100万個以上はこの世には存在しない、つまり上限が決まってるようです。
ゴールド(金)のような有限な価値、という事ですね。
ビットコインの価値は変動する、むしろまだ不安定
ビットコインは円へ換金する事ができます。採掘数が決まっているので価値が変動します。昨日は1bitcoinが20万円でした。今日は21万円でした。といった具合です。
中国人が自国の通貨(元)よりもビットコインのほうが信用できる、という事でこぞってビットコインを買いだして価値がめちゃくちゃ上がりましたね。
2016年初は1bitcoinが5万円ぐらいだったのに、2017年には30万円になりました。昔から持ってる人は大金持ちです。
逆に中国でのビットコイン規制がかかって価値が暴落して2017年の中頃には20万円まで落ちたりして。
この価値が変動することから、ビットコインは投資対象としても注目されています。
個人的にはビットコインに多額の預金はしない方が良いと思います。大幅に価格が下落しても問題ないぐらいの余剰資金を預けておくぐらいにしましょう。
またベラジョンカジノへの入金手段としてビットコインを買ったらすぐ入れてしまえばリスクも少ないと思います。
ビットコインは安全なのか?
ビットコインを扱うプログラムは全てオープンソース(公開)され誰でも見ることが出来るようです。それで信頼性の高いプログラムとされています。
全ての取引はWEB上に履歴として保管されていきます。残高、アドレス、取引状況も。したがって匿名で取引出来るわけではなく、個人と紐づく「アドレス」で取引するので、ある意味透明性が高い安全な手段と言えますが、透明ゆえに自己のプライバシーの保護には気をつける必要があります。
とは言えどうすればよいのか、これは私もまだわかっていません。
マウントゴックス事件
記憶に新しいビットコインが日本で有名になったきっかけとなる事件です。当時日本で最大級の取扱量がある取引所(マウントゴックス)で預けてあったビットコインが数十億円単位で紛失したという事件です。
ところが実際は社長による横領だったという事で一時危険なものと思われていたビットコインが再度価値をあげています。
このことから取引所が不正をすれば盗難にあう可能性があるもの、と私たちは認識しておくべきです。
信頼できる取引所にビットコインを保管しておく事が大事ということです。
あるいはビットコインは取引する時にだけ(ベラジョンカジノへの入金時とか)購入するようにすれば良いでしょう。
私たちはビットコインをどうやって扱えるのか
まずビットコイン取引所でアカウントを作ります。ビットフライヤーやZaif(ザイフ)が有名です。
日本で最も有名な取引所は「ビットフライヤー」です。みずほ銀行、UFJ、リクルート等が出資しています。「コインチェック」はCMも盛んでしたが流出事件でなお有名になってしまいました。
取引所にアカウントを作成したら、次にビットコインウォレットを作ります。。取引所→ウォレットへビットコインを移動させて、ウォレットからベラジョンカジノへ入金する形になります。