ども。最近はベラジョンカジノの方でもイベントが多くなく、新しいゲームの登場頻度も少なく、コロナの影響は少なからずこの業界にもあるのかもしれません。

そんな中から登場した3つのビデオスロットについて特集しちゃいました。プレイレポートも載せていますので参考にして儲かりそうだなと思うスロットを遊んでみてもらいたいです。

ATLANTEAN GIGARISEはリールを育てるやりこみ要素あり

Yggdrasil社のスロットはいつも高品質に作りこまれていて単純なスロットと違った趣があるので私は好きですね。

今回紹介するATLANTEAN GIGARISEですがリールの高さが増えていきペイラインも増加するやりこみ要素の多いスロットとなっています。

ATLANTEAN GIGARISEの画面構成や遊び方など

まずはゲーム開始までに必要な画面と遊び方を解説。

こちらが通常画面です。一通り画面の説明をすると

リールは全部で5本存在し、初期状態では高さが、左のリールから4段→5段→6段→3段→7段となっています。

コインバリューの+ーボタンで賭け金を設定するシステム。表記はドル表記/コイン表記か選択できます。

20コインベットで1スピン回せるので、コインバリュー×20が今回の賭け金になります。

コインバリューが$0.01なら$0.2必要ですし、コインバリュー$0.3なら1スピンに$6必要になると思えばOK。

真ん中中央のスピンボタンでゲーム開始。その右側の自動スピンボタンなら最低10回~無限回の自動スピンが可能です。

その他のボタン等

リール上部に壺が5つ見えます。これを獲得すると後述するボーナス獲得になります。

画面右側にはJACKPOTSと記載された欄と、赤・紫・緑・青・深緑で表示された金額が見えますね。これはジャックポット獲得時の金額。1位は$164,104.38(約1700万円)が現在プールされています。

画面左の方には+ボタンがあり、ここから各種メニューを呼び出せます。ゲーム情報確認、スピン速度設定、サウンドONOFF等が可能です。

リールの高さが増えるとともにペイラインも増加!

左から3本以上のリール上に同じシンボルが隣り合って3つ以上存在すれば勝利になる仕組みです。これをペイラインと呼びます。

間のリールに隙間があると勝利になりません。

従って初期状態のリールは4・5・6・3・7段あるのでペイラインは2520通りあると言えます。

そしてさらに!ATLANTEANの最大の特徴がこちらのトライデントシンボル

このシンボルがリール内に着地すると、そのリールが1段上に拡張されます。(ライジングリール)

このように5・5・6・3・7段になります。

つまり勝利ラインが増加!5×5×6×3×7=4200通りにもなるのでリールの段数が増えるほど当たるチャンスが増えることになる訳です。

ということは初期状態よりも何度もスピンを繰り返すほどにペイラインが増えるので勝利の確率も増えていきます。これがATLANTEANのやりこみ要素!

どんどんリールを拡張して勝利を引き寄せちゃいましょう。

ペイラインと賞金払い出しの仕組みを解説

念のためどんな感じで賞金が出るか整理しておきます。

そのためにはまずはペイテーブル。各シンボル毎いくつ揃うといくら払い出し倍率になるかを表した表。

3揃い 4揃い 5揃い
オーブ 0.5 1 2
0.4 0.6 1.2
0.4 0.6 1.2
0.3 0.5 1
0.3 0.5 1
A 0.1 0.2 0.4
K 0.1 0.2 0.4
Q 0.1 0.2 0.4
J 0.1 0.2 0.4
10 0.1 0.2 0.4

【賞金計算事例】

これは[10]が3つ揃って当たりと、[A]が3つ揃って当たりの2パターンありますね。

第1リール 10が3つ
第2リール 10が2つ
第3リール 10が2つ

ウィンラインは3x2x2=12本

[10]×3はペイテーブルによると0.1倍の勝利。それが12本=1.2倍の配当。

1スピンあたりのベットコインは20個なので、20×1.2=24コイン

第1リール A
第2リール A
第3リール AA

ウィンラインは1x1x2=2本

[A]×3はペイテーブルによると0.1倍の勝利。それが2本=0.2倍の配当。

コインベット20コイン×0.2=4コイン

合計すると24+4=28コインになってますね。

気になった方はこのように計算してみてください。

フリースピンボーナスはコレ

SCATTERシンボルが3つ以上着地すると嬉しいボーナス獲得です。

3つ:20フリースピン
4つ:40
5つ:80

一般的なフリースピンボーナスって10回~20回が多いと思いますが、このスロットは最大80回もあるのが凄い。

ボーナスゲームになると画面が切り替わります。

5リール×3行からスタートになり、ベースゲーム同様に上へ上へリールが増加。最上段まで行くと3種の鍵(JACKPOTチャンス)をゲットになります。

壺獲得のボーナスゲームはコレ

期待してよい機能。リールが上へ上へ拡張し最上段まで行くと壺にブチ当たります

このモードはペイラインが横1本の1ライン。また着地するシンボルもコインの様に変わります。

表示されている数字によってベット額が乗算されます。

x1でベット×1倍の賞金~x200まであります。

追加フリースピンシンボルも流れてるので、これらが出ても嬉しい。

JACKPOTのシンボルはハイエナおじさんは獲得出来てないけど、これが出たら大興奮間違いなし💦

一旦ボーナスゲームが終了すると拡張してたリールのみ初期状態に戻ってしまいます(残念)

ジャックポットはプログレッシブタイプで、全てのプレイヤーの毎回のベット額の3.8%がプールされています。

ATLANTEAN実践結果レポート

ここまでがゲーム説明ですが、ここからはハイエナおじさんのプレイレポート。

20コインで300回遊んでみました。

ベットコイン:20
回数:300
合計使用コイン:6000

結果報告

合計リターンコイン:5892
損失:-108コイン
RTP:98.2%
勝利数:76(25.3%)

フリースピン獲得数:1回
ボーナスゲーム数:1回

最大獲得コイン:800コイン

このようなデータになりました。

所感ですが、序盤はリールが小さいのであまり当たりが出にくく、後半になるとリールが増えるので当たりが出やすいと思っていましたが、実際にスピンしてみた結果はそんなことは無かった印象です。

具体的には100スピン目までは27ヒット
101~200スピン目までは27ヒット
201~300スピン目までは21ヒット

220スピン時にボーナス獲得でリールが1つ小さくなってしまったのがありますが、この試行回数を見る限りはリールの高さで当たりやすさが変わりはしませんでしたね。

トータル6000コインベットに対し、リターンが5892コインなので、賭けたコインがほぼプラマイゼロで戻ってきました

200スピンまでは結構なプラスだったんですけど、そのあと消沈しました。

Scatter x 3のフリースピンは1回だけ獲得。確率1/300程度と予想。またトライデントシンボルによりリール最上段になってのボーナス獲得も1回。300スピンすると1回突き抜けるぐらいのようです。

ATLANTEANは取り合えず300スピンまで回してみて、自分にとって面白いか、継続するか否かを判断されるとよいと思います。

個人的には大当たりが出る感がずっとしてたゲームでした。最近のスロでは好印象な部類。

DINOPOLISは多様なボーナス獲得までやりこみ!

このDINOPOLISはPUSH Gaming社がベラジョンカジノに提供した恐竜をテーマにしたスロットです。一目見て遊んでみようかと思いました。

リールは5本ですが3→4→4→4→3段で、勝利ペイラインは3x4x4x4x3=576本に設定されています。ペイライン数が少ないので勝率が悪いかなぁと思いながらプレイしてみました。

プレイレポートを先にします

今回は先にプレイした結果をご報告。

ベット額$0.1で302スピンしました。何故300じゃなく302なのかと言うと300回まわして1回ボーナスを獲得できなかったからです。で、追加で2スピンしたタイミングでボーナスが出て止めました。

ベット額:$0.1
スピン数:302
トータルベット額:$30.2

結果報告

リターン総額:$31.88
損益:+$1.68
還元率:105.56%

当たり数:98回(勝率32.5%)
恐竜コイン獲得数:2回($3.6と$2.5)
恐竜ボーナスフィーチャー:1回

今回はボーナス獲得時に停止したので運よく微プラスで終わる事が出来ました。大抵のスロットはボーナス獲得直後の数十スピンに引き続きボーナスが出たことが無いので、ボーナス貰ったらすぐ止めることが肝要です。そうすれば余計な出費をしなくて済みます。

それで還元率105.56%で終えました。

とは言え1/300の確率で1回のボーナスなので、あまりボーナスには期待できないかもしれません。

ベラジョンのスロットの中では比較的勝利頻度は多い方なのでそこそこ楽しめると思います。ボーナスでの勝利配当が80倍でしたし、小役が割と高いイメージなのでボラティリティは中程度と思います。

あまり資金を必要としなく、増減が激しいゲームではないので初心者にお勧めしたいですね。

DINOPOSの多様なボーナス獲得まで遊んでみる?

このゲーム後から気づいたのですが、ボーナスで得られるアイテムの種類が豊富です。

Scatter x 3が着地すれば恐竜ボーナス獲得となり、カード選択画面が出てきます。

カードは2回引きますが、1回目は賞品、2回目はフリースピン数が入っていて、

【賞品は次の4種】
・スティッキースタックワイルドリール[X]
・シングルリールマルチプライヤーブースター
・オールリールマルチプライヤーブースト
・ゴールデンカード

フリースピン中は1リールと5リールには恐竜コインコレクターシンボルが出現することがあります。(コインの周りが点灯してるぐらいしか違いが無いので、普通の恐竜コインとの違いが分かりにくい

これが出ると右側のメーターを埋めます。5つ集まるとレベルアップになり再びカードピック画面が出現。さらに商品と追加のスピンを得ます。

どんどんコレクターコインを集めてレベルアップ、商品とスピンを増やしていくと大きな賞金になっていきますよ。

今時の1ラインスロットHOT OFF 7Sでもやりこめる!

昨今のベラジョンカジノでは1本ラインの伝統的なスロットってあまり見かけませんでしたけど、久しぶりに入荷した様子です。

ROXOR社からのスロット。

シンプルなので誰でもこのゲームに今すぐ取り掛かれるでしょう!

リールは3本+4本目は特殊なリールになっています。

基本的に出現するシンボルは[7]かその複数形。そして[BAR]かその複数形。そして「空白」この3つしかないと思って差し支えないです。

横1本のラインに何かしらのシンボルが3つ揃えば配当が貰える仕組みです。画面上部に配当金も表示されてるのですぐ理解できるでしょう。

早速遊んでみました。

HOT OFF 7Sで大きなマイナスへ転落

このスロットは最低ベット額が$0.3(約30円)からと、資金を要するスロットだと思います。

スピンデータ

ベット額:$0.3
スピン数:300回
トータルベット額:$90

これに対して結果は以下のとおり。

トータル獲得金額:$63.6
損益:-$26.4
還元率:70%

結構大きなマイナスになってしまいました。300スピン回して途中までは調子が良かったのですが、中盤以降失速しました。

勝利数は50回なので勝率16.6%と非常に当たりの頻度が低い性格のスロットです。ボラティリティが高いので気をつけてください

HOT OFF 7Sで遊ぶと、大金をゲットできるか大金を失うかになるでしょう。中途半端は嫌い、大儲けしたいんじゃ!と言う方は長期戦で挑んでみる価値ありです。

$0.3ベットで最大配当は$12(40倍)を得ました。残念ながら300スピンして1回もキャッシュホイールのボーナスを得ませんでした。

4本目のリールには「RESPINS」シンボルが着地することがあり、これが来ると連続して当たりやすいリスピンが発動するので期待するとしたらこの機能です

最大配当は賭け金の6000倍([777]x3に加え、18倍乗算器=6000倍)と非常に大きな可能性を秘めていますが、それが出るまでどんだけ頑張るのよ‥という感じ。

新入荷でHOTマークが付いてたので人気はある。長期戦のやりこみ要素もあるゲームですが、ハイエナおじさん的には資金が耐えられないかもしれません(笑)

以上!今週の目玉スロット3選でした。