このゲームはYggdrasil社が提供するビデオスロットです。
ベラジョンカジノ2018年の冬のクリスマスキャンペーン対象ゲームになっているのでそれで知った人も多いかと思います。
私もビデオスロットなのに他の要素が強いので近年見ない趣だなと思ってプレイしてみました。
クリスマスミッションは17日までなのでこの記事を投稿してるころには終わってると思いますが、今回のイベントでもっとプレイしてみたいと思う人も多いかなと思いました。
やりこみ要素がありそうなので詳しく見ていきましょう。
いきなりカード初期セットを獲得
ゲームを開始するとこんな画面が出てくるので驚くかもしれませんけど、最初はこれらは無視してしまってOKでしょう。
このゲームでのちのち地道に集める事になるカードを最初に6枚獲得できた、という事なのです。
すべてのプレイヤーが最初にカードを入手するので、特段お祝いされるようなものではないのですが(汗
Baron samediのカードコレクションとは
続いて画面が切り替わり、カードコレクションについての説明が出てくるかと思います。
画面右上のこちらのカード部分をクリックしてみましょう。そうすると自分が集めたカードコレクションの一覧が表示されます。
初期状態ではこちらを見ても特に収集したカードが無いので0枚ですが、ゲーム進行とともに増えていくのでたまに確認されるとよいでしょう。
このカード達がいまだかつてないベラジョンカジノのビデオスロットの中でも特殊な機能を発動するので、Baron samediをプレイする上でよく覚えておかれるとよいと思います!
Baron samediの画面の概要
さてここから画面の概要を説明していきます。
Baron samediは5リール×3行のビデオスロットなのですが、カード部分が画面の上部にあるのでそこにも注目しておくとよいです。
まんなかにスロットのリール部分があり、画面下部にはスロットゲーム進行で使うボタンが配置されています。画面右下には自分の所持金残高がドルで表示されているので、現在の資金を確認できます。
・ディーラー
画面左上に「ディーラー」と書かれたアイコンがありますが、ここにカードがストックされていてプレイヤーに配布される演出がなされます。特にこの部分をクリックしたり、と言ったことはありません。
・カードエリア3か所
ディーラーから配布される3枚のカードはこのエリアに表示されます。アクションが起こる都度このエリアのカードを見ておく感じですね。
・カードコレクション
先ほども説明した自分が収集したカードの一覧が見られるボタンです。
Baron samediのプレイ方法
最初のスロットを回してゲームを開始するまでの流れですが、まずはベット額の設定です。
以下の図のようにコインバリューを設定します。
ボタンの[-]で額を下げ、[+]ボタンで額を上げます。コインバリューの下限と上限は以下のとおりで、それに応じて賭けるベット額も記します。
最低 | 最大 | |
---|---|---|
コインバリュー | $0.004 | $0.10 |
1スピンベット額 | $5.00 | $125 |
画面左下にライン→25と書かれている通りBaron samediでは勝利ラインが25で固定されていて、プレイヤーは変更することができません。
1スピンで25のラインにベットし、そのライン上にシンボルが揃えば勝利金となります。
このゲームは最低ベット額が$0.10から始められるので資金持ちじゃない人でも気軽に長期プレイができる私好みのゲームだと思います。
1スピンにつき3秒~5秒しかかからないので、1分で30スピン、1時間で1800スピンぐらいできるかもしれないですね。そうすると1時間で$180ぐらい投資することもできます。
それでいて最大ベット額は1スピンにつき$125ですからかなり大金ベットもできるので、幅広いプレイヤーから支持されています。
スピンボタンかオートプレイボタン
スピンボタンを押せばゲーム開始です!
オートプレイボタンを設定すれば自動で何回スピンするか設定できるので、今回のベラジョンカジノ×Yggdrasilのクリスマスイベントのように何回も繰り返しスピンして賞金を取りに行きたい場合はこのボタンを使うと楽です。
Baron-samediの勝利金の計算とペイライン
Baron samediでどうやったら賞金が貰えるのか、また額はどれほどになるかを確認してみましょう。
まずBaron samediで使われているシンボルはたったの8つ。これに加えてWILDシンボルがあるのみです。
なので1回のスピンでの小役は出やすくつまらないゲームではないと思いました。
小役が出ないで回し続けなきゃいけないゲームって結構あるので、ハイエナおじさん的には好きなゲームですよ。
ペイライン
ペイラインは25固定で以下のとおり。このライン上に同一シンボルが3個以上そろえば勝利金ゲットです。
勝利金の計算
各シンボルが何個揃えば何倍の勝利金がもらえるかを表しているのが以下の表です。
ペイテーブル
◆事例
グリーンの▲がライン上に3つ揃ったケースです。
上のペイテーブルを見れば3→5と書かれているのがわかりますね。
そして勝利画面では「5」と表示されているとおりこれは5コインを獲得したとみることができます。
今回はコインバリューを$0.03にしていますが、実はこれが1コインの価値なのです。
なので5コイン×$0.03=$0.15の勝利金、と計算することができます。
ペイラインは何本もあるので、すべての勝利ペイラインの勝利金を合算したのが今回の儲けになる、と考えてOKです。
WILDシンボル
Baron samediにもWILDシンボルがあります。
WILDはすべてのシンボルの代替になり、勝利ラインを形成したときに最も勝利金が高くなるような役割となります。
このゲームはWILDが出やすく小さくてもアタリが出やすいので好きです!
ミステリーシンボル
このシンボルは次章で紹介するフリースピンや再スピンのときにだけ出るシンボルです。ランダムで他のシンボルに変化します。
Baron samediのフリースピン
ベラジョンカジノのビデオスロットといえばフリースピンボーナスですね。
皆さんもこのボーナスを獲得するべく頑張ってスピンしてください。
FREE SPINSと書かれたシンボルがあります。
このシンボルを3つ以上出せばフリースピンボーナス獲得となります。
3個出れば7回のフリースピン獲得ですね。
フリースピン中の演出と機能
フリースピン中は毎スピンごとにディーラーから3枚のカードが配布され、画面上部のエリアに開示されます。
このときカードに描かれている機能がフィーチャーとして発動する仕組みです。
例えば上図では真ん中横一列が赤ジェムに変化するのが確定です。
のこり2枚のカードのフィーチャーも発動するので、毎スピンで大勝利の可能性が高まる、という訳ですね。
ブードゥーリスピン
ブードゥーリスピンについても説明しておきましょう。
前回のベラジョンカジノ×Yggdrasil社クリスマスイベントでは、このブードゥーリスピンを3回発動させるのがミッションとなっていました。
これは以下の図のようにFREE SPINSシンボルが2個出た時に発動します。(3個でるとフリースピン獲得になるので)
リスピンはスロットでいうリプレイのことです。
リプレイ時にやはりディーラーのカードシューから3枚のカードが配布され、フィーチャーが発動しますので、リスピンでも結構な額をゲットする可能性がありますよ。
フィーチャーカードコレクションの詳細
さて、最後になりますけどこのゲームのキモとも言える「カード」についての説明をします。
とは言ってもマニュアルにも流ちょうな日本語で解説があるので、そちらを見ていただいて良いと思いますが、ここではグラフィックや発動時の画面も載せて説明しようかと。
カードは指定数を集めるとフリースピンが発動するのでBIG WINの可能性があります!
指定の枚数を集めるとボーナス獲得
ゲーム開始からスピンを続けていくとカードを収集していきます。
集めたカードは右上のカードコレクションボタンを押せば展開されます。
この画面を見れば、あと何枚カードを収集すればよいかが見れます。
カードの上部に完成までの残り枚数が表示されていますよ。
カードの強さによって集める枚数は決まっていまして、(ゲーム内だと「強さ」という表現をしている)
50枚で完成・・・強さI
40枚で完成・・・強さII
20枚で完成・・・強さIII
10枚で完成・・・強さIV
種類
上の図の白四角で囲った部分が1つの種類を表しています。
一番左の枠内をみれば、以下4つがあります。またカード上部に数字が書かれているのであと何枚集めるかわかります。
・8 Random Wilds ・・・ 10枚
・5 Random Wilds ・・・ 20枚
・3 Random Wilds ・・・ 40枚
・2 Random Wilds ・・・ 50枚
カードコレクション画面には強さは表示されてないけど、あと何枚集めたらいいかわかるので、それでチェックしましょう。
強いカードであるほど、特典が大きくなかなか出ません。それで集める枚数が少なくてもOKとなっている様子です。
カード枚数を完成させると3回のフリースピン獲得!
同一カードを指定された枚数獲得すると、その時点で3回のフリースピンボーナスを獲得できます。
しかも必ずそのカードのフィーチャーが3スピンの間ロックされる特典付きです。
例えば以下のような場合、1つのリールすべてミステリーシンボルになる、というカードです。これが3スピンの間続きます。
こういうレアじゃないカードだと大した勝利金にはなりません。(´・ω・`)
存在するカードは9種×4レベル=36枚
カードの種類は全部で9種類あり、それぞれレベル強さ1~4まであるので、全部で36のカードがある事になります。
プレイヤーは36のカードを1枚目から集めていく形ですね。
カードの種類と効果を説明しておきます。
・Random Wilds
ランダムでリールのどこかがWILDシンボルになります。WILDになるシンボルは2個、3個、5個、8個とカードが強くなるにつれてWILDの数あ増えます。
・Wild Best Position
ベストリールポジションにWILDが追加されます。1個のWILD、2個のWILD、4個のWILDが四角形で、そして5個のWILDが十字形で出ます。
・Wild Reels
リール1列が全部WILDになります。5番目のリールがWILD、1番目のリールがWILD、リール2本がWILD、リール3本がWILDと強くなるにつれてWILDが増えます。
・Multiplier
勝利金が2倍、3倍、5倍、10倍になる機能です。
・シンボル変化
低額シンボルが全部レッドジェムに変化、低額シンボルが高額シンボルへ変化、高額シンボルがWILDに、低額シンボルがWILDに変化
・5 of a kind
横一列がすべて同じシンボルになります。グリーンジェム、レッドジェム、ブリジット、バロンシンボルと強さに応じて出ます。
・Super Stacked
スーパースタックというフィーチャーが発動します。けど私はこれの意味がわかっていません。勝利金が貰えたことがないのです。
カードの強さによってグリーンブードゥードール→ミステリーシンボル→バロンシンボル→ワイルドシンボルとなります。
・Mystery Symbols
ミステリーシンボルが出ます。3個、5個、7個、9個となります。それぞれ他のシンボルに変化するので、数が多いほどアタリが出る可能性が高まります。
・Mystery Reels
こちらはミステリーシンボルがリール化されます。リール1本、リール2本、リール3本、リール4本となります。あまり効果が感じられないけど。。
カードを集めるには?
ブードゥーリスピンやフリースピンボーナスを獲得すると、ディーラーによってカードが配られます。
そのタイミングでカードを収集できます。
Baron Samediをプレイ、実践攻略
フリースピンとカード50枚収集の動画を置いておきます。
長くBaron Samediをプレイしていけばしていくほど、集まるカードも増えていくので勝利の可能性が増えることがわかりました。
けど、そのカード収集の仕組みのために、逆に短期間で稼ごう、ちょっとだけ遊んでみようと思っているプレイヤーにはあまりメリットが享受できない感はあるかと思います。
なのでRandam Wilds、Wild Best Position、Wild Reelsのカードがたくさん出るような流れなら継続的にプレイしていくとよさそうですね。