今週は新作スロットが大量に12作品も入荷しています。

その中から「クラスター系ウィン」と呼ばれる、勝利方法に特徴あるスロットがなぜか6作品も登場しているので、このジャンルのスロットのみを取り上げてみました。

Jelly Jam ベラジョン独占の6×6スロ

最近ベラジョンカジノと提携を開始したReloaded社からの新着スロットです。

特別に先行でベラジョン系列でのみ遊べるので気になった方は要チェックです!

Jelly Jamの遊び方とルール

スロットながら正方形なリールをしていますね。6×6グリッド型で、スピンボタンを押してゲーム開始をするとシンボルが落下してくるタイプです。

-クラスター系ペイアウト

同一シンボルが6個以上繋がれば(クラスターと言う)勝利になる仕組みを採用しています。

6個は配当が低いけど7個、8個‥と数が増えるほどに配当が高くなります。最大配当は16個以上でOK。

-勝利&WILD&連鎖

ゼリーシンボルがクラスターを形成して勝利になると、そのゼリーが消滅。消滅したところにさらに上から新しいゼリーが落ちて来て、またクラスターを形成すれば勝利になる連鎖機能も搭載。

ひとたび勝利を形成すると、消えたゼリーのどこかにテイスティWILDが出現するので連続的な勝利の可能性は高いと言えます。

-テイスティWILD

2連鎖以降のタイミングでテイスティWILDを含む勝利になると、画面左側にある滑り台にストックされていきます。テイスティWILDは勝利が止まったタイミングで機能が発動。

・スイートエクスプロージョン

この💣のアイテムが発動すると、画面内の低配当シンボルが爆発して消滅し、新たなシンボルの落下を促します。低配当シンボルが無くなるので次の勝利は僅かな高配当が期待できます。

・キャンディスイッチ

🍄のアイテムが発動すると、低配当シンボル達が同色の高配当ゼリーシンボルに進化。こちらも次の勝利が起これば配当が高くなる可能性がありますね。

・ワイルドラッシュ

ランダムにいくつかのシンボルがWILD化します。

・マルチワイルド

2倍~50倍の表示によって表示通りに賞金が乗算されます。

-ジューシーボーナス

これがJelly Jamのボーナス機能ですね。BONUSのシンボルが3つ以上着地することで獲得します。獲得後6回のフリースピンを行いますが、このモード中のBONUSシンボルは1個のみでも+1回のスピンを付与します。

Jelly Jamをプレイしてみた感想

まずこのスロットは進行がとてもゆっくりです。1回1回のスピンがスローリーなので早く結果が欲しい人はヤキモキしそう。

それから全体的に配当が小さい傾向にあります。ゼリーが6個でやっと1番低い勝利になるので。ベットした額の1/10の配当しかない、なんてこともしばしば。

-200スピン回してみた結果

200スピンしてJelly Jamの動きをリサーチしてみました。(試行回数はもっと多い方が特徴を掴みやすいですが限られた時間でやっています)

レポート詳細

ベット額:$0.1
スピン数:200回

勝利数:70回、勝利頻度:35%

獲得金額:$13.41
損益:-$6.59

こうなりました。しばしばクラスターを形成した勝利が発生するし、フリースピンボーナスも獲得できました。画面内の演出やアクションも豊富なので楽しみながらプレイ出来るように思います。

フリースピン獲得:2回
フリースピン頻度:2/200
フリースピン平均配当:9.95倍(安っ!

フリースピンはよくでる方だと思いますが、せっかく嬉しいボーナスを獲得したのに全然アタリが出なくて意気消沈しました。9.95倍は安すぎでしょう。

Jelly Jamの最大配当は32倍が出ました。いわゆるBIGWIN(15倍)は3回。50倍以上の配当は出ず。

WIN FREQUENCY
ANY ★7
BIG ★6
MEGA ★1
EPIC ★1

スッカスカやぞww

小役はまぁまぁ出るけど、ボーナスでも大した稼ぎにならないので残念な結果になりました。

ボラティリティは間違いなく低です。

少ないベット額で長く遊ぶ1パチが好きな人に好まれそうなスロットだなと思いました。

Mega7は小役を出まくるけどマイナスになりがち

この作品もReloaded社からのスロットです。

7×7グリッドの落ちものクラスター連鎖を備えています。

Mega7の遊び方や機能を紹介

ベット額を決めて$0.1~$100スピンボタンを押せばゲーム開始!

Mega7もJelly Jamと同じように進行が遅いスロットですね。

こちらは5つ隣接のクラスターから配当が貰えます。最大は24個以上の隣接です。ダイヤ、ベル、クラブが高配当でダイヤなら最大180倍まであります。

-画面左側の縦のメーター

このメーターは充電器と呼ばれてます。10個のメーターで構成されていて

3つ目に[7]が、6つ目に[7 x2]が、10個目に[7 x3]が配置されています。

メーターはクラスターが出来て勝利になるたびに1マス上昇していきます。連鎖のたびに1マス上昇するので、最初の[7]に到達するには3連鎖が必要です。

[7]に到達すると、画面内にランダムに[7]のWILDシンボルが着地するのでまた勝利が出やすくなりますね。

[7 x2]に到達すると、2×2ブロックサイズの[7]が降ってきます。[7 x3]は3×3サイズのWILDなのでこれまた大当たりになりやすい。

-ボーナスゲーム

☆のシンボルはBONUSへのトリガーになっていて1回のスピンで(連鎖含めOK)5つの☆が着地すればボーナスゲーム獲得となります。

7回のフリースピンを獲得。

充電器メーターに[7 x4]の4×4サイズのWILDが追加されるので、最終点まで上昇すると凄い事になりそうです。

ボーナス中はメーターの空きマス部分が1スピン毎に消滅して[7]が下に来るので、WILDが出やすくなるでしょう。

Mega7をプレイしてみた感想

結論から言いますと、このMega7も面白くない結果になりましたw

何よりボーナスを引いたのに勝利金が安すぎるのがヤバい!

タイトルが入ります。

ベット額:$0.1
スピン数:200回

当選数:98回
当選頻度:49% **これは凄い!小役が2回に1回は出る!

獲得金額:$11.46
損益:-$8.54
RTP:57.3%

ここまではよかったんだけど、ボーナスが全然アツクない。

ボーナス獲得数:2回
ボーナス頻度:2/200
ボーナス平均配当:1.2倍

1.2倍?!

ベラジョンカジノを長年やっていますが、ボーナス当てておいて賭け金の1.2倍にしかならないなんて初めての現象です。こんな酷いスロットに巡り合ったことが無い(笑)

たしかに小役は2回に1回出る(とはいえ大抵はベット額すら稼げない)ので、資金の減りが少なそうなイメージがありますが、ベラジョンカジノの平均的なスロットだと、ボーナスが1度出ればベット額の30~50倍は獲得しますよ。

それがたったの1.2倍!爆笑モノでしょう?

WIN FREQUENCY
ANY ★10
BIG(x15) ★5
MEGA(x50) ★1
EPIC(x100) ★1

当サイト独自の評価だとこのようになりました。落ちものクラスタースロットって他にもあるのであえてこのゲームをやらなくてもいいかなと思っちゃいました😢。

Jewel Race Halloweenは期待度の高い小役とボーナス頻度

Jewel Race Halloweenということでこの時期によくあうハロウィンをテーマに盛り込んだスロットとなっています。

6×6グリッドの落ちものシンボルながら、クラスター系ですが縦か横に一本で隣接した場合のみ勝利となります。縦/横に3つ以上でOKです。

Jewel Raceの特徴とか遊び方

8つのシンボルに加え、WILDシンボルと、目玉が瓶に入ったようなScatterシンボルで構成され、Scatterは5個着地すれば10回のフリースピン、6個で15回、7個で20回のフリースピンを得ます。

このスロットも連鎖機能を搭載し、1~4連鎖するにつれて、配当がx2、x4、x6、x8と乗算されます。通常配当が6倍や8倍になると圧巻の高配当になりますよ。

Jewel Raceも200スピンしてみた、その感想

このスロットはテンポ良くサクサク進みますし、なんと小役が出まくる!前章のMega7もすごかったけどJewel Raceはそれ以上でした。ではレポート。

ベット額:$0.2
スピン数:200回

当たり数:116回
当選頻度:58%!!

合計獲得額:$53.62
損益:+$13.62
RTP:134%

こんな結果になりました。ハイエナおじさんとしては嬉しい結果でした。何より毎回のようにアタリが出て連鎖が続くので期待度が高いです。トータルではプラスで終了できました。

フリースピン獲得数:4回
フリースピン頻度:4/200
フリースピン平均配当:17.8倍

こんな感じ。ボラティリティは低めのスロットですね。小役は多いわフリースピンは頻繁に出るし配当は低いわですから初心者向けです。

WIN FREQUENCY
ANY ★10
BIG(x15) ★6
MEGA(x50) ★1
EPIC(x100) ★1

Mayan Blocksで出ました!200倍のEPIC WIN!

Playtech社からシンボル落下型クラスター系のスロットが登場しました。

6×7グリッドには9個のシンボルとWILD、Scatterシンボルが落ちてきます。クラスター系なので5個以上の同じシンボル隣接で勝利配当となり、最大は30個以上の隣接でとても大きな配当がありえます。

Mayan Blockの遊び方とBIGWINのコツとか

このスロットも連鎖が起こるたびにマルチプライヤーがx1→x2→x3…と上昇していくので連鎖するたびに大きな配当が期待できます。

Scatterシンボルが4つ着地すればフリースピン獲得になります。

フリースピン中は1度上昇したマルチプライヤーはリセットされないので大勝利も出やすいでしょう。

今回紹介しているクラスター系のスロットの中ではシンプルな遊び方が可能で細かいルールや機能は無いので初見でも意味を理解しながらプレイ出来ると思います。

Mayan Blockで出ました!200倍配当!

いつものように200スピンしかしていませんが幸運舞い降り200倍配当が1回出てしまいました。プレイレポートとして紹介します。

ベット額:$0.1
スピン数:200スピン

当たり数:63回
通常当選頻度:31.5%

獲得金額:$42.02
損益:+$22.02
RTP:210%

試行回数が1000を超えてないので、運が良かっただけと言われればそれまでですが可能性の片鱗は感じて頂けると思います。

ボラティリティは3程度。比較的少額なアタリがまぁまぁの頻度で出ますので資金の増減は激しくありません。

そのわりに最大配当は214.6倍が出ました。これはボーナスを絡めての結果です。

ボーナス獲得数:3回
ボーナス頻度:3/200 ←わりと出やすい!
ボーナス平均配当:91倍

ボーナス平均配当は91倍と出ましたが、今回3回獲得した内の1回が超BIGWINだったというのが要因ですね。

WIN FREQUENCY
ANY ★7
BIG(x15) ★7
MEGA(x50) ★5
EPIC(x100) ★8

それにしてもBIGWIN(15倍以上の配当)も出やすいと感じましたよ。Mayan Blocksはおすすめスロットに入れておきましょう。