まずは2021年明けてベラジョンカジノから続々とキャンペーンやニュースが舞い込んできていますのでそれを整理。
またパズドラ風(言っていいんか)なRPG & スロット。Gems and Dragons略して「ジェムドラ」の解説とプレイレポートをしていきます。
1月ベラジョンカジノ追加ニュース
幾つかのニュースを報告します。
ベラジョンショップで豊富なアイテムが追加中
ゲームをキャッシュ(現金)でプレイするだけで、キャッシュとは違うコインが貯まりますが、そのコインを使ってショップでお買い物しちゃいましょう。
アイテムは様々。Gems & Dragonsのスピンクレジット$1はコイン16で買えるし。この他、特定のゲームで使えるキャッシュに換金できたり、フリースピン10回分を購入できたりするアイテムがありますよ。
初心者のチャレンジャーレベルでも購入できるアイテムもあります。
・Wheel of Wonderの5かいスピン、Dragon’s Fireの5スピン、Gonzo’s Quest Megawaysの10スピン、Book of Shadowsの10スピン、Sweet Alchemyの10スピン、Wild Dragonの5スピン、Maze Escapeの5スピンなど。
使うコイン数によって実際にゲームでの期待値が上がりますが、コスパのよいアイテムを買うといいです。
ベラジョンショップ抽選会
このイベントは今月1ヶ月のみ。ショップに行けば専用の抽選券をコインで買えます。もし当選すれば今月2名様に$1000をプレゼント!コインを貯めたら抽選券に換えておくとよいかと思います。
ハイエナおじさんは取り合えず抽選券を2枚だけ購入。$1000ゲットしたら賭け条件は20倍をクリアする必要があります。賭け条件が煩わしく感じるタイプなので、今までもそうですがあまりキャンペーンに乗らないのが自分流。今年は多少はコインを使ってみようかなと思ったり。
ベラジョンカジノプレゼント特典ゲット
去年Twitterで行われたプレゼント企画に応募したハイエナおじさんです。
そこでこの写真のマウスパッド、スマホリング、ICカードステッカーを頂いちゃいました。
これは、あのエロゲーで有名な(?)花魁ドリームのランちゃん。山が高すぎる❣(;´・ω・)
香港経由で郵便で届きました。ベラジョンカジノって今は欧州系の企業ですが、香港の会社に発注したのかもですね。これは日本人限定のプレゼント。
Youtubeに動画をアップしたのですが、セクシーすぎて非公開になっちゃいました。
Gems & Dragonsはやりこみ要素あり!300スピンプレイレポート
Gems & DragonsはMicrogaming社から出ていますが、画面を見たらすぐわかる、パズドラにだいぶ寄せたなって。
このゲームはパズドラのようにプレイヤーがジェムをくるくる操作したり出来ないことは予め言っておきます。そこはやはりギャンブルなのでプレイヤーの技術が関与できる余地はない訳ですね。
あくまで運次第で結果が出る場合もあれば、全くいい結果にならない場合もあると。ただ演出やゲーム性やRPG感は一般的なスロットとは異なり楽しめるものとなっています。
では、さっそく遊び方やゲームルールを解説。
Gems & Dragonsのルールと遊び方
まず画面の見方から。
PC版ではゲーム画面が中央にありまして、左右には簡易的なヘルプが掲載されてますね。ボス戦がいくつかあるんだなと思います。
このゲームはパズルじゃなくて完全にスロットの一種です。横6×縦5マスのグリッド型。落ちもの連鎖システムを搭載しています。
賭け金を設定して、スピンボタンを押せば新しくジェムが上部から落ちてきます。
で、画面中央に4人のキャラクターが見えますでしょうか。
赤、緑、青、紫の4戦士のアイコン。これとジェムの色が対応しています。
勝利条件はハイパークラスター
1スピンでの報酬条件は「ハイパークラスター」といって1種類のジェムが左右上下に繋がってひと塊(5個以上)隣接することです。
これによって色に対応した戦士がボス敵を攻撃する演出をしつつ配当金が貰えます。配当表に記載のとおり、クラスターを形成したジェム数によって倍率が異なっています。
個数 | ピンク | 赤 | 緑 | 青 | 紫 |
---|---|---|---|---|---|
15 | 200 | 50 | 20 | 10 | 8 |
13 | 20 | 20 | 5 | 3 | 2 |
10 | 5 | 5 | 3 | 2 | 1 |
8 | 3 | 2 | 1.5 | 1 | 0.8 |
7 | 1.5 | 1 | 0.7 | 0.8 | 0.4 |
6 | 1.2 | 0.8 | 0.4 | 0.4 | 0.2 |
5 | 1 | 0.3 | 0.2 | 0.2 | 0.1 |
例えばこの図。賭け金は最低ベットの$0.1。配当表によれば紫ジェムが5つは0.1倍なので、$0.01獲得。緑ジェム5つは0.2倍なので$0.02の獲得となっています。合算で$0.03ですね。
しかし賭け金$0.1に対してリターンが$0.03なので差し引きマイナス$0.07となります。単純に数個のジェムが出来ただけでは儲からない事もわかるでしょう。
賭け金は$0.1~$20まで可変です。軍資金に応じて設定を。
連鎖機能によって賞金が最大化
ハイパークラスターになったジェムは消滅しますが、新しいジェムが落ちてくるので、そこでもクラスターが出来る可能性があります。これは連鎖システムです。
小手調べしたところ結構な頻度で連鎖が発生するので、小役の多さと回収率はよさそうです。少ない資金でも長く遊べるでしょう。
4戦士のチャンピオンスキル(フリー・リスピン)
連鎖と絡む話です。各戦士の色のジェムで3連鎖まですると戦士たちのスキルが発動します。(緑5→緑6→緑5になれば緑の戦士のスキルが発動。緑→赤→青では発動しない)
連鎖が止まったタイミングでスキルが発動するので、自動的に無料のリスピン1回追加になります。
![]() |
紫の娘は、グリッド上に塊になった「?」を配置します。このシンボルは全て同じ通常ジェムに変化。これに追加で新規ジェムが落ちてきますので、うまく繋がれば大量のクラスターになり賞金倍率がめちゃくちゃ上がります。 |
![]() |
緑の娘はグリッド上にランダムにWILDシンボルを配置します。追加の新規ジェムが落ちてきたらWILDを含めてクラスターを形成しやすくなる訳です。連鎖中も消滅していないWILDは残り続けるので、さらなる連鎖と追加のチャンピオンスキル発動も期待できますね。 |
![]() |
青の娘はグリッド上に倍化されたジェムを配置します。次のジェム落下とクラスター形成によって賞金が記載された倍率でアップするので、BIGWINの可能性が高まりますね。 |
![]() |
赤の娘のチャンピオンスキルは最大高配当な赤ジェムをランダムに多数配置してくれるので、こちらもBIGWINの期待が高いでしょう。とは言え赤はなかなか出ない上に繋がらないので期待は低め。 |
戦闘モードと復活モード
さてこここからがRPGっぽさが出てくるシステム部分です。
画面を見ていただくと、ボス側にも自チーム側にも体力メーターがあるのがわかりますね。
ゲームを始めて自分たちの体力メーターがあるときは「戦闘モード」で基本はボス戦です。
ジェムを集めてクラスターが出来るたびにボスを攻撃していくので、ボス体力を奪う事ができます。ボス体力をゼロにすればボーナス報酬とともに、次のボス戦へ進んでいきます。
【ボスは9体】
ボスは9体います。小4体、中3体、大2体。今のところ小2体、中1体としか遭遇したことがありません。小・中・大は倒したときの賞金に影響します。小は5倍、中は10倍、台は15倍になってます。
一方で、1回のスピンでアタリが出なかった場合、ランダムでボスから攻撃を受ける事があり、自分たちの体力メーターも減っていきます。
もし自分たちの体力メーターがゼロになってしまうとボス戦は一旦停止。「復活モード」に移行します。早く回復して戦闘に復帰しましょう。
復活モードでも1スピン毎にベットが必要です。ハイパークラスターが出来れば体力は回復していき、MAXに回復すれば戦闘モードへ復帰することができます。
割とすぐに体力全快になりますが、この復活モード中は「チャンピオンスキル」が発動しないので、特殊効果なしなのでリスピンも起こらないし、連鎖も繋がりにくいと、あまりイイ事は無い感じです。早く回復して戦闘モードに戻りたいと思うでしょう。
Gems & Dragonsを300スピンプレイして傾向を見た
Gems & Dragonsですが様々なゲームの進行イベントがあるので、普通のスロットのように退屈しない魅力があります。
今回は$0.1ベットを300スピン回してみました。どういった傾向になるか、稼ぐポイントはどこなのかレポートします。
スピン数:300
合計ベット:$30
当たり数:93(勝率31%)
総リターン額:$25.64
損益:マイナス$4.36
このような結果に。およそ100スピン中30回ぐらいの勝率はベラジョンカジノでは平均的です。1回の小役の配当額は小さめですが、頻繁にフリーリスピンが当たったり、ボスを倒して賞金が入るのが特徴だと思いました。
ボス倒し数:3匹
最大獲得賞金倍率:330倍
最大賞金は賭け金($0.1)の33倍の$3.3と平均やや少なめです。これは連鎖とチャンピオンスキルによる賞金倍増がきっかけです。
倒すと額の大きいボス戦はやってないので、このままスピンを続けていれば遭遇したかも。
自陣の体力がゼロになったのは2回でした。途中でハートシンボルが出て回復したり。
復活モード中はアタリ率がアップしてるように感じます。(毎回のようにアタリが出る。ただし連鎖は起こるけど賞金は安い)なので体力ゼロで復活モードになったら賭け金を安くして戦闘に復帰したら賭け金をアップして挑戦するといいかもしれません。
では、今日は以上です!