ベラジョンカジノにOryx Gaming社から新しいギャンブルが登場しました。

一応スロットの仲間になると思いますがマグニフィセント・スーパー・スライス(Magnificent Super Slice)というゲームです。

ぱっと見ためどんなギャンブルなのか理解するのは難しいと思うので、ルールや遊び方を解説するとともに攻略を検討していきます。

Magnificent Super Sliceの画面構成

こちらが通常の画面です。画面内に色んなボタンやグラフィックがあるのでよく把握することをお勧めします。

まず画面中央

これがゲームのメインとなるホイール(円盤)です。ルーレットのホイールのように番号や赤黒緑のカラーが割り振られていますが、このナンバーやカラーは毎回ランダムに異なって生成されます。いつも特定のナンバーのホイールが回転する訳ではありません。

このホイールの中にボールが投入されるようなアクションでゲームが進行します。ルーレットみたいですね。

あとで詳細します。

画面右上

・サウンドON/OFFボタン
・メニューボタン
ここから一応のルール確認や設定画面を呼び出すことができます。

画面右下にいくと

・高速モードON/OFFボタン
⚡のボタンをONにするとスピンと結果が出るのが速くなります。OFFにしておくとゆっくり進行しますが演出やアニメーションをじっくり楽しみたいならOFFでよいでしょう。

・自動スピンボタン
▶ボタンをおせば自動で何回スピンするか設定できます。

・スピンボタン
このボタンをおすと1スピン行います。

・SUPER SLICEの数
毎スピンでスライスと呼ばれる円弧が何個設定されたかを表す表示部分です。ゲームの本質には関係がありません。

画面左側


・残高
自己資金がドル表記で表示されます。

・ベット当選ナンバー
ここは勝利対象のマークが表示されます。縦に4マスの表示が行われ、毎スピンで異なる表示になります。

(カジノゲームのルーレットを知ってる人なら理解しやすいと思いますが)ルーレットのように自分で当選ナンバーを予想してベットするのではなくて、自動的に当選ナンバーがランダムに決定される形です。

・BRボタン
Bonus Rushボタンです。ここからボーナス機能を多額の資金で「購入」することができます。

・サイドベットボタン
ここからサイドベットで遊ぶことができます。

画面下部

・ベット額
ベット額を設定できます。最低$0.1から(安い!)~ 最大$50まで1回のゲームに投資することができます。

Magnificent Super Sliceの遊び方とルール解説

この章を読んでいただければ、通常の遊び方でのギャンブルに挑戦することが可能になるでしょう。

運試し的に何回かスピンを回してもいいし、ゲーム進行の概要を掴むことが出来るはずです。慣れたらベット額を増やしたり、自分なりの攻略法で挑んでみたりも面白いと思います。

Magnificent Super Sliceのゲームの始め方

このゲームは実は通常のスロットと同じようにシンプルに遊ぶことができます。

つまり「ベット額の決定」と「スピンボタン」によってワンゲームが進行します。

運がよければ当選(勝利)し、配当に見合った金額が払い出され、運が悪ければハズレとなりベットした金額は戻ってきません。

それを何度も繰り返していくことになります。

ゲーム進行とアタリ/ハズレの判定

スピン後の流れを説明しましょう。

Step1

スピンを行うと画面左側にある「ベット」のところに横回転のリールが4つあります。このリールが停止するでしょう。

・一番上のリール

EVEN、ODD、R、Bの4種類のいずれかが停止します。EVENは偶数、ODDは奇数を表します。RはREDで赤のこと、BはBLACKで黒のことです。

・2番目と3番目のリール
この2つには単一のナンバーが停止します。停止する可能性があるのは1~36までのナンバーです。(ルーレットで言う1点賭けストレートアップベットのようなイメージですね。)

・4番目のリール
ここに停止する可能性があるのは、1~12、13~24、25~36と、1~18、19~36の5パターンのいずれかからランダムに停止します。(ルーレットで言えばダズンベットやローハイベットに該当します)

Step2

ホイールの構成がランダムに生成される。Step1と同じタイミングになりますがホイールに配置されるナンバー、赤黒緑、特殊なチップ、マルチプライヤーが配置され、回転がスタートします。

その中にボールが投入。

Step3

ボールが停止し、アタリ/ハズレが判定されます。

上図のケースで言えば左側のリールは「EVEN」「22」「11」「1-18」となっています。1つ1つアタリかハズレか判定されます。

ボールが停止した位置は「14の赤」ですね。以下の様にそれぞれ整理できます。

ベット 理由 判定
EVEN 14は偶数なので 当選
22 ≠14 ハズレ
11 ≠14 ハズレ
1-18 14は範囲に入ってるので 当選

当選したベットはわかりやすいように緑色で示されます。

配当賞金の計算方法

さて、いくらの配当が貰えるのかを計算してみましょう。

Magnificent Super Sliceの配当表

ベット 配当倍率(戻し額)
1~36までのシングルナンバー 3
1-12、13-24、25-36のエリアナンバー 0.3
1-18、19-36のローハイナンバー 0.2
EVEN、ODD 0.2
Black(黒)、Red(赤) 0.2

こうなっています。

先ほどの事例をもとにいくらのリターンになるか計算してみましょう。

ベット額$1だとすると、当選したのはEVENと1-18の2か所。

EVENは0.2倍なので$0.2
1-18は0.2倍なので$0.2

合計$0.4のリターンになる訳ですが、画面の円盤の内側に「x3」のマルチプライヤーが付与されてるのがわかります。

そうすると$0.4×3=$1.2のリターンになる訳です。

これで一連のゲーム進行の流れが解説できました。

MagSpinsボーナスと、FreeSpinsボーナス

特殊なボーナスが当選するケースがあります。

Mag SpinとFree Spinの2種類ありまして。

ランダムで発生したこのコインのスライスにボールが着地すればボーナスが起動します。

Mag Spinsの進行

MagSpinが始まると、最初に左側の横リールが回転しボールを何個投入するかの抽選が行われます。当然1個よりも3個の方が嬉しいですね。

Mag Spinは全体で3回の無料スピンが与えられます。

スライスは必ず8つで固定され、x3~x100倍のマルチプライヤーが表記されています。3回スピンする間にボールが着地したマルチプライヤーを獲得できる仕様です。

マルチプライヤーは加算され、3スピンの合計でベット金額に乗算されたリターンを受け取ることができます。

例えば 3回のスピンでマルチプライヤーがx10+x50+x100となれば、合計x160倍に!$1ベットなら$160もの大金を得て終了します。(このモードの最大値はMAX15100倍までありえるからすごい!)

フリースピンの進行

フリースピンも大きな勝利になる可能性があるので楽しみでしょうがない。

フリースピンを獲得すると、10回の無料スピンを得ます。またベットリールが4個→5個へ1つ増えるので当選チャンスも高まります。

フリースピン中の勝利保証再スピン

スピン中に(R)マークがついたスライスにボールが停止すると、次の当選が出るまで再スピンを繰り返します。(フリースピンは消費されない)しかもスピンするたびにマルチプライヤーが増大していくから、次の当選時に賞金が必然的に大きくなるという。

(R)マークへの着地も期待したいですね。

BONUS RUSHでボーナスへひとっ飛び

画面左下の「BRボタン」からメニューを開きます。

ここは通常のベット額よりも多くお金を使うことでボーナス機能を購入できます。

ベット額
8回のフリースピンボーナス 40倍
12回のフリースピンボーナス 60倍
MagSpinボーナス 100倍

かなりの資金を必要としますね。ベースベット額が$1だったらMagSpinsを購入するのに$100もかかる。けどMagSpinモードなら$100以上のリターンも期待できるかもしれません。

普段の何事も起きないスピンを飛ばしてすぐ結果を求めたい方にお勧め。

ClusterSpin!サイドベットに興じてみる

Magnificent Super Sliceでは特別なサイドベットが用意されています。

サイドベットは通常のスピンとは別で行われる賭けのことです。

画面左下からサイドベット用の画面を呼び出しましょう。

こんな画面が出ます。

クラスタースピンサイドベットの設定項目

どのようにサイドベットに参加するかを解説します。

このサイドベットは一連の連続的なスピンの中での、当選回数に賭けることができます。

例えば「5スピン」で設定したら5スピンする中で何回当選するかにベットするイメージ

賭け金は$1だとしたら5回分のスピン=$5とサイドベット$1の合計$6が必要になります。

設定項目は以下のとおり

・スピン数 5回/10回/15回/20回から選択

・サイドベットレベル → 賭け金のこと
$1の5回なら$5+$1=$6が必要
$1の20回なら$20+$1=$21が必要になる。

・ゲームの種類を選択
「勝利」か「負け」かを選択する。一連の連続スピンの中で「勝利が何回起こるか」または「負けが何回起こるか」のどちらかに賭ける事ができる。まぁ裏を返せばどっちも同じ意味になるんだけど。

報酬の整理

勝利ベット/負けベットに対して、何スピンするかとその間の当選数に対する配当を整理しました。

【勝利ベット】

クラスタースピン数 当選数 配当
5 2 0.5
3 1
4 3
5 7.2
10 5 0.5
6 1
7 4.5
8 6.5
9 19.7
10 100
15 8 1
9 2
10 4
11 9
12 14
13 28
14 54
15 200
20 10 0.5
11 1
12 2
13 4
14 10
15 22
16 50
17 70
18 200
19 400
20 1000

【負けベット】

クラスタースピン数 当選数 配当
5 0 6.3
1 2.5
2 0.5
10 0 20.4
1 6
2 3
3 1.5
4 1
5 0.5
15 0 50
1 28
2 10
3 5
4 3
5 1.5
6 1
7 0.5
20 0 200
1 110
2 59
3 15
4 5
5 4
6 3
7 2
8 1
9 0.5

サイドベットの開始と結果

各項目を設定してサイドベットを「開始」すれば一連のスピンを自動的にはじめます。

画面下部をみれば、いま何スピン目なのかが一目瞭然です。

結果の配当を事例を見ていきましょう。

(事例1)

上の配当表とあわせてご確認ください。

例えば、サイドベットに$1を賭け、クラスタースピン10回とした場合。

【勝利ベット】を選択してスタート。

合計で10スピン行われますが、10スピン中0~4回しか当選しないとサイドベットはハズレ。
5回当選すれば0.5の獲得。もし10スピン中10回全部当選したらなんと100倍の配当を得ます。

(事例2)

サイドベット$1でクラスタースピン20回。外れベットで開始。

20スピン中ハズレが15回(つまり当選は5回)だと、4倍配当になることがわかります。

このように計算してください。

Magnificent Super Sliceを500スピンして見えてきた傾向と攻略

先日出金して資金があまりないので$0.1で500スピンまわしてみました。

結果

合計ベット額:$0.1×500=$50
合計リターン:$47.97
損益:-$2.03

ということで微妙に資金を減らしてしまいました。RTPは95.94%ですが面白いことが見えてきました

当選数は228回でしたので、当選頻度は45.60%です。ベラジョンカジノの中では比較的アタリが出やすくボラティリティが低いギャンブルだと結論します。

この当選頻度を勘案してサイドベットに取り組めたら面白いのではないでしょうか。

Free Spinボーナス獲得数:2回
Mag Spinボーナス獲得数:2回

ボーナスは4/500で発生しました。こちらもやや出やすい印象です。

Magnificent Super Sliceの特徴は
当たり(小役)が出やすいけど、配当が安い。
ボーナスも出やすく、こちらは配当がやや高い。

こういう傾向が見て取れます。

ハイエナおじさん的WIN FREQUENCY

回数 頻度
スピン数 500
当選回数 228 0.456
フリス回数 4 ★7
機能 -/500
ANY 228 ★10
BIG(x15) 6 ★6
MEGA(x50) 2 ★5
EPIC(x100) 0 ★1

こうですね。ギャンブラーとしては結構取り組みたいゲームに思います。たった500回のスピンですがMEGA WIN (x50)が2回も出てくれてるし、BIGWINも6回ということはわりとコンスタント。

当選頻度をRTPから逆算してみた

クラスタースピンのRTPは公式が以下のように明示しています。

スピン数 勝利 負け
5 95.37% 95.38%
10 95.45% 95.48%
15 95.53% 95.54%
20 95.65% 95.65%

なので20スピンのサイドベットでRTP95.65%になるには当選頻度がどれぐらいかを求めてみました。

多分こんな表で整理できる気がします。

スピン数 20
サイドベット額 1
ベット 負けにベット
勝利数 配当(戻し) 確率 RTP
0 200 0.0005% 0.0009
1 110 0.0080% 0.0088
2 59 0.0643% 0.0379
3 15 0.3264% 0.0490
4 5 1.1738% 0.0587
5 4 3.1784% 0.1271
6 3 6.7240% 0.2017
7 2 11.3799% 0.2276
8 1 15.6484% 0.1565
9 0.5 17.6558% 0.0883
10 0 16.4346% 0.0000
11 0 12.6428% 0.0000
12 0 8.0239% 0.0000
13 0 4.1784% 0.0000
14 0 1.7679% 0.0000
15 0 0.5984% 0.0000
16 0 0.1582% 0.0000
17 0 0.0315% 0.0000
18 0 0.0044% 0.0000
19 0 0.0004% 0.0000
20 0 0.0000% 0.0000
公式RTP 0.9565

この表のようにRTPが出るための当選頻度は「0.45835」と出ました。(この求め方も微妙ですか💦)

私が500スピンでやった実績だと0.4560%なので概ね当たってそうですね。

クラスタースピンのサイドベット攻略なるか?

当選頻度が出ましたので、クラスタースピンのサイドベット攻略を考えたくなります。

20スピンして当選頻度45.84%だとだいたい9回~10回が当選すると予想できます。

9回当選だと0.5のリターン。10回当選しちゃうとサイドベットはハズレです。

とすると‥サイドベットに賭けるのは微妙な線ですね。やはり運試し程度に考えておくべきか。

20回スピンして20連続ハズレになって200倍配当になる確率は上の表のとおり0.0005%しかなく滅多に出なさそうです。

サイドベットの結果

サイドベットの回数:20回
サイドベット当選数:9回

サイドベットに賭けた金額:$0.1×20回=$2
サイドベットで稼いだ金額:$4.45

サイドベットの利益:+$2.45

こんな感じになりました。