Pets Go Wildは消除されました

ビデオタイプのカジノだからこそ存在した「Pets Go Wild」ですがベラジョンカジノから消除されてしまったようです。このゲームはスロットでもテーブルゲームでもないビデオゲームでありながらスリルあるベットができる特殊なゲームだったのに残念です。ちょっと変わったゲームが好きな人は現存するその他のゲームから面白そうなものを探してみてください。

以下、過去記事として残します。

今日はPets Go Wildというスロットとはまた違った変わったギャンブルについて紹介します。

ベラジョンカジノの中ではSlingoと同じぐらい特殊なゲームだと思うのですが、特集が組まれてるわけでもないしアピールもされていないし、このゲームに気づいている人も少ないんじゃないかと思います。

ということで当ブログ「俺のベラジョンカジノ」を見て気づいた方は是非一回遊んでみてください。

Pet Go Wildは1人でプレイするビデオ系ギャンブル

ベラジョンカジノのゲームにはスロット、テーブルゲーム、カードゲーム、ロト、ライブカジノなど様々なジャンルが用意されています。

Pet Go Wildはビデオゲームです。対戦相手がいるわけでもなくディーラーが進行するわけでもない自己完結で遊べます。

無料プレイもできますのでルールがわかるまではお試しでプレイするとよいでしょう。

Pet Go Wildの遊び方を解説!

画面の見方と、プレイ手順の2部構成で解説していきます。

Pet Go Wildの画面の見方

まずは画面について把握しておきましょう。こちらが通常モードのゲーム開始前の画面です。

画面上部にはペットが5匹表示されています。

画面右上には経験値のメーターが表示されています。

画面中央左には「チャプター」と描かれたボタンがあり、右側には「イベント」のボタンがあります。

画面中央には「プレイ」のボタンがあり、その下に「ベットを設定する」ボタンがあります。

プレイの手順

Step1.
基本的なプレイ手順は「ベットを設定する」からベット額を設定します。最低$0.60~最大で1ゲーム$100まで遊べます。結構大きなギャンブルもできますね。

Step2.
真ん中の「プレイ」ボタンを押せばゲームが始まります。他にもボタンがありますが後程詳細を説明します。

Step3.
画面上に入れ物が現れ、上からたくさんの「タイル」が落ちてきて留まります。

Step4.
同じ色のタイルが3つ以上隣接していればそれをクリックしましょう。タイルを消すことができます。タイルを消せば画面上部のペットのバーがふえていき、賞金を獲得できます。

Step5.
タイルを消したら重力にしたがって上からタイルが敷き詰められ、空いたスペースにタイルがまた落ちてきます。

Step6.
消せるタイルがなくなればゲーム終了となります。獲得した金額があればゲットして次のゲームに参ります。

Pet Go Wildで稼ぐには?どうなると利益が出るの?

ゲーム開始から色付きのタイル(青、ピンク、黄色、緑、オレンジの5種)が落ちてきます。同じ種類のタイルが3つ以上隣接していれば、それを消すことができます。

消したタイルの数だけ対応する画面上部のペットのバーが増えていきます。タイルを3個消せばバーが3つ溜まるイメージですね。

そしてペットのバーが7つ溜まっていっぱいになれば該当する配当の金額をゲットすることができます。

配当倍率と事例

どのペットのバーをいっぱにすればいくら入るのか配当倍率が示されています。

例えば$1をベットしてウサギのバーをいっぱいにすれば$10ゲット、犬(×0.5)のバーをいっぱいにすれば$0.5ゲットとなります。

バーは満タンになればもう1度0から積み上げできますので、1ゲーム中に鳥のバーを2回満タンにしたり、といったことも可能です。

タイルの消し方についての定石

消したいタイルは自分でクリックして選択することができます。同時に複数の種類のタイルが隣接しているときはタイル消滅後の動きも予想してタイルを選んで消すことです。

タイルを撃破したらその消えたところに上にあるタイルが落ち、さらに上から新しいタイルが落ちてきます。なので同時に2種類以上のタイルが消せる場合は最適なタイルを選択するようにしましょう

たとえば上の図のように黄色とピンクのタイルが同時に3個以上隣接して、どちらを消してもOKですよ、となっている状態。
黄色は5個隣接、ピンクは7個で隣接しています。

ピンクの方を先に消してしまうとピンク部分が消滅してこうなります。

運よく黄色タイルもまだ4つで隣接していますが、さきほどは5個隣接していたので1個ロスになってしまいます。場合によってはせっかく隣接していた黄色タイルが隣接しなくなってしまう可能性もありますよね。

先に黄色を消しておけば

こうなります。ピンクのほうはまだ7個隣接しているので余裕を持って7個消すことができます。

こういったミスをしないように最適解を求めて消していくのが定石になりそうですね。

バブルス・オーバーレイによる特典

タイルの上にバブルが表示されているものがあるのに気づくと思います。このタイルを消すことが出来ればバブルを獲得することができます。

バブルスは以下の3種類あります。

・XPのバブル経験値バブル・・・まとまった経験値を獲得

・クルーズイベントスターバブル・・・スターを1個収集。スター5個でイベント参加。

・ボーナスバブル・・・ボーナス機能をトリガー

レベルアップとチャプターアンロック(開放)

画面右上にあるバーに注目です。これが経験値を表していて100%満タンになればレベルが1つアップします。

レベルが1つ上がれば新しいチャプター(ステージ)が解放されたり、スターを1個獲得したりします。

Pet Go Wildには8つのチャプターがあり、それぞれに異なったボーナスが付与されています。

ゲーム開始前の画面で左側の「チャプター」ボタンを押せば、これまでクリアしてきたチャプター(ステージ)を選択してプレイすることができます。チャプターによってボーナスが異なるので自分好みのチャプターで挑戦しするとよいです。

チャプター1:ビーチで遊ぶ

チャプター1はゲーム初期状態のことです。最初はここからスタートします。チャプター1にはボーナスが無いのでチャプターを選べるようになったら2以降でプレイします。

チャプター2以降は以下のようになります。まだ私自身最後のチャプターまで進んでいないのでボーナスがどういったモノかまで確認できていません。(随時更新を予定)

チャプター チャプター名 ボーナス
2 映画祭 ポップコーン
3 ペットサーカス ルーニーキャノン
4 ロックンロール ロックの帝王
5 幽霊屋敷 ノックの音が
6 月旅行 無重力
7 ペット博物館 ペットギャラリー
8 サファリブラスト 楽しさ10倍

各チャプターごとにボーナスは豊富ですが、なかなかボーナスバブルを消すことが出来ません。このあと長時間プレイを続行してどれぐらいボーナスが出せるか検証してみたいと思います。

クルーズイベントで30%アップと1000倍ボーナス狙い

クルーズイベントスターを5個集めるとクルーズイベントへの参加権利がトリガーされます。

クルーズイベントは自分で参加したり戻ったりできて、10回プレイするまで続けることができます。

全ての勝利金が×30%上乗せになるボーナスモードですが、ハズレるときもあるので必ずしも儲かりやすいボーナスだとは感じませんでした。

とはいえ777タイルを撃破することで1000倍の配当が得られるモードでもあるので狙っていきたいですね。

Pets Go Wildをそれなりに長時間プレイ&攻略

このゲームの傾向と攻略を模索したいと思います。とはいってもベラジョンカジノに入荷されてそんなに時間が経ってないのでどれぐらい遊ばれてるか不明ですが。

稼ぐための活路を見出したいと思います。

およそ1時間プレイしました。1プレイ$0.6のベットで100回挑戦したのでトータルでは$60の投資ということです。

その履歴はこちら。

最終的なレベルは8までアップしたので、チャプターはビーチ→映画祭→ペットサーカスまで進める事ができました。
レベル10になればロックンロールチャプターまで進めたと思いますが、100プレイでは残念ながらここまででした。

到達レベル:8
アンロックチャプター:3ペットサーカスまで

全体でレベル34のチャプター8までありますので、そこまで到達するには数時間のプレイと1000回~2000回のプレイが必要になると予想します。(レベルがあがると必要経験値も増えるので)

途中気づいたのですがチャプターはレベルアップによって次のように解放されます。チャプターが解放されないレベル3,4、6、7、8、9‥等ではイベントスターが手に入ります。

レベル チャプター チャプター名
2 2 映画祭
5 3 ペットサーカス
10 4 ロックンロール
16 5 幽霊屋敷
22 6 月旅行
28 7 ペット博物館
34 8 サファリブラスト

100プレイでの勝利数は38回でしたので、62回は何もペットメーターを満タンにできずハズレだったことになります。

獲得した報酬の合計はなんと$60、ベット$60にたいして戻しが$60なので奇跡的にプラマイゼロの結果に!

トータルプレイ数:100
トータルベット額:$60
トータル獲得額:$60
損益:0

途中17連敗するというヒドイ状況もあったのですが。獲得金額が30%アップになるイベントスターは2回発動できました。なので合計20回のイベントに参加したことになります。

ボーナスバブルは1回だけ破壊することができ映画祭ポップコーンの単発賞金をもらいました。

クルーズイベント:2回(20プレイ参加)
ボーナスバブル:1回

クルーズイベントは貯めないですぐに参加して10プレイ使った方が良いと感じました。特にためておく理由がないなと。

クルーズイベント中にベット額を変更することができました。

ということは賞金30%UPのイベントなので、スター獲得までは低額ベットでプレイして、イベントが発動したらベットを増やしてチャレンジする、といった戦略も成り立つだろうと思いました。

思った通り、ベット額を$5に上げたので1回のアタリが大きくなりイベント参加中は期待値が上がります。最大1000倍配当を目指しましょう。

全体的な所感としてはPets Go Wildはなかなかやりこみ要素があって面白いと思いました。

ベラジョンのゲームの中でもあまり遊ばれている様子はありません(見つけられてない?)が、単純なビデオスロットとは異なるのには注目したいですね。

レベル34のチャプター8まで頑張ってみようかなぁ。

ということでベラジョンカジノの一風変わった(一応)ビデオスロットのジャンルPets Go Wildをぜひお試しください。