「Serengeti」は聞きなれない言葉ですがアフリカで最も有名な国立公園の名前だそう。
そこの動物をテーマにしたビデオスロットが登場しました。ちょっとプレイしてみたのですが、いまいいちルールやシステムがわからなかったので詳しく調べてみました。
今日はベラジョンカジノにNetENTから登場したスロット「Serengeti Kings」の紹介と攻略を見て行きます。
一度プレイして意味がわからず挫折した方も、当ブログを参考にもう1度トライしてみてください。
Serengeti Kingsの概要と遊び方
このスロットは5×4リールの一般的なスロットの一種です。
勝利ラインは固定の26本存在し、賭け金は$0.1~$100まで変更できます。少額ベットができるので初心者にはプレイしやすいし、高額ベットも出来るのでハイローラーも気に入ると思う。
遊び方を解説
まずこちらが通常の画面構成です。
Step1. COIN VALUEの上下矢印でコインバリューを設定
Step2. COIN VALUEの左にあるBETの欄を見て賭け金を確認
Step3. スピンボタンを押してゲームスタート
Step4. リールが回転し、自動停止、勝利ラインがあれば配当が貰える
このような流れです。まぁよくあるスロットの遊び方と、ここまでは一緒だと思ってOKでしょう。
COIN VALUEとBET額
COIN VALUEは0.01~10.00まで可変で、
それに引きずられてトータルBET額は$0.1~$100まで連動して変動します。
ベット額を調整するには、COIN VALUEを上げ下げすればよいということです。
GAME SETTINGS(ゲーム設定)
画面左下のこのボタンから画面を開くと、3つの設定項目があります。
・Intro Screen
・Spacebar to spin
・Show bet in cash
これらはON/OFFできるようになっていて、Show bet in cashのところをON(緑色)にすると、金額表示がドル表示になります。
ここをOFFにすると金額表示がコイン表示になります。ドルかコインかどちらの表示かは好みの問題です。
Serengeti Kingsの勝利金の計算方法
26本のウィニングライン
次の26パターンのライン上に左から同一シンボルが揃えば勝利して、配当金を頂けます。
26本という中途半端なウイニングラインはベラジョンカジノでは珍しい気がします。
配当表
まずは配当表です。これはコイン表示のときのものです。(その方がわかりやすいので)
例えばAが3個揃えば、3コインの配当と表記されていますね。
1回スピンするためには10コインが必要なので、A-A-Aが揃ったぐらいではマイナス7です。
よく見ると、10、J、Q、K、Aの低配当シンボルは少なくとも5個そろわないと10稼げません。あるいは複数のラインで勝利を得ないと通常のスピンでは稼ぐのは難しいことがわかります。
ミーアキャット、シマウマ、キリン、ハイエナ、ライオン、パンサーなどの動物系は高配当シンボルです。なかなか出ないけど。
ライオンスピンとパンサースピン
このゲームの最も重要なルールだと思いますがライオンスピン、パンサースピンというのがあります。
初めてこのゲームをスタートする人は皆、ライオンスピンというモードから始まります。
ライオンスピンモードで12スピンを終えたら、次はパンサースピンのモードで12スピン行います。
図で示すとこんな感じ。
ライオンスピン→パンサースピン→ライオンスピン→パンサースピン・・・とずっと繰り返しながらプレイしていきます。
スピン中にリールに現れた「ライオン」と「パンサー」のシンボルは、画面左側のライオンメーターと、画面右側のパンサーメーターに収集されていきます。
ライオンもパンサーのシンボルも3個以上ラインに揃えば勝利賞金が貰えますが、勝利ライン形成とは別で、リール上のどこかに出現すれば、それが収集されていく形です。
そしてライオンスピンの12スピン目になると、今まで収集したライオンシンボルがリール上にランダムに配置されます。
パンサースピンの12スピン目も同様で、今まで収集したパンサーシンボルの全てがリール上にランダムに配置されます。
なので12スピン目はBIG WINのチャンスが結構大きいです。12スピンまではとりあえず走り切りましょう。
ちなみに、必ず最初はライオンシンボルが3個収集され、パンサーシンボルは0個収集された状態からスタートします。
ベット額に応じて状態が保存される
ゲームは進行中のステータスを保持します。
1ドルベットで開始したゲームはその時のライオン、パンサーのメーターや収集を保存します。
そしてベット額を変更すると、最初のライオンスピンで、ライオンシンボル3個収集した状態から始まります。
また進行中のベット額に変更すると、リロードされて途中からの開始になります。
配置のルール
12スピン目になると、たくさんのライオン、パンサーシンボルがランダムに配置されますので、場合によっては同じ場所に配置されることがあります。その時のルールを整理。
・ライオンシンボルがパンサーシンボルの上に配置された → WILDシンボルに変換
・パンサーシンボルがライオンシンボルの上に配置された → WILDシンボルに変換
・ライオンシンボルがライオンシンボルorWILDシンボルの上に配置 → 乗数に+1
・パンサーシンボルがパンサーシンボルorWILDシンボルの上に配置 → 乗数に+1
獲得金額の乗算のルール
12スピン目のランダム配置の際に、乗数に+1ずつされた場合、配当金が乗算されます。そこのルールを整理。
例1)ライオンが1ラインに4つ揃いに[4X]と[1X]
この状況ならライオンx4のラインが1本できていますので、20コイン払い出し。
乗数が[4X]と[1X]がありますので、あわせて[5]。20コイン×5=100コイン。
合算すれば120コインの払い出しです。
例2)パンサーが1ラインに5つ揃いに[2X][1X][1X]
例えばこの状況ならパンサーシンボルx5が1ラインで揃った状況です。
パンサーx5は通常は50コインの払い出しですが、乗算で[2X][1X][1X]が加わります。
50コイン×4倍=200コイン。50+200コイン=250コインですね。
K-WILD-K-WILDのほうも見てみると、K x 4は6コイン。
[1X]の1倍分が加算されるので、6+6=12コイン。
今回はトータル262コイン獲得になるわけです。
フリースピンモード
Serengeti Kingsで唯一儲ける可能性があるのがフリースピンモードではないでしょうか。
通常のノーマル状態でのスピンではほとんど高額当たりが出ませんので、100回、200回と回して1回のフリースピンを獲得を目指していくのが攻略になるかもしれません。
フリースピンへのトリガーはこちらのSCATTERシンボルです。
SCATTERシンボルが、
・3個出現 → 12回のフリースピン獲得
・4個出現 → 現在収集したライオンとパンサーシンボル数を持ったまま12回のフリースピンへ突入
・5個出現 → 現在収集したライオン&パンサーシンボル数+5で、12回のフリースピン突入
このようになります。
できれば5個出てほしいのですが、なかなか厳しいです。
期待値的にはSCATTER3個のフリ―スピンはベット額の56.4倍です。
SCATTER4個のフリスと、SCATTER5個のフリスは保持しているライオン/パンサーシンボル数によって変化します。たくさん保持したままフリースピンに突入したいですね!
フリースピンを購入できる!その時のルール
さて、ベラジョンカジノでは珍しくなくなってきましたが、Serengeti Kingsはフリースピンを購入できるゲームです。
どうも他のオンラインカジノにもこのSerengeti Kingsは提供されていて、カジノによってはフリースピン購入が出来ないようなのですが、ベラジョンカジノでは購入できます。
画面右下に見える「BUY FREE SPINS」のところにあります。
フリースピンはSCATTERの個数で、持ち込めるライオンパンサー数が増えます。
例)通常のベット額が$1のケース
図のように、SCATTER3個のフリースピン購入は$58.70必要で、
SCATTER4個 → 84.30ドル
SCATTER5個 → 243.90ドルが必要になります。
このフリースピン購入額は、保持してるライオンパンサー数によって変動します。
プレイヤーへのリターン率は以下のとおり。
SCATTER数 | RTP |
---|---|
3個 | 96.1% |
4個 | 96.7% |
5個 | 96.7% |
通常モードでのRTPは96.2%なので、そもそもSCATTER3個の購入はすべきではありません。
フリースピン購入するなら、SCATTER4か5個のを買うようにしましょう。
ちなみになぜかわかりませんが、購入額はブレ幅があるようで、同じライオンパンサー数でも、購入額が安い時があります。
なので、その時に買うのが良いです。目安としては「炎マーク」です。
ライオン10-パンサー5
このとき炎マークはついていませんし、5SCATTERSは94.21ドルもかかる。
一方で
ライオン10-パンサー6
このとき炎マークがついて、5SCATTERSは77.94ドルで購入できる。
こういう時にフリースピンを買った方がいいですね。
Serengeti Kingsを300スピン回してみた
いつものように低額ベットで300スピン回してみて、勝ちやすそう負けやすそう判断をしてみました。
COIN VALUE 0.01
1スピンベットコイン 10(ベット額$0.1)
トータルスピン数 300
勝利数 77
ハズレ数 223
全体的に見るとかなり勝率の悪い(言い換えると、アタリが出にくい)ゲームだなという印象です。
トータルベットコイン 3000
トータル払い戻しコイン 1766
損失 1234コイン
還元率 58.86%
このような結果になりました。フリースピンは2回出たものの、いずれもSCATTER3。フリースピンで獲得した額は合計237コインと、少なめ。
フリースピン確率:2/300スピン
自然に出るフリースピンを目指して頑張るゲームというよりは、いいタイミングでフリースピンを購入してBIG WINを狙うようなスタイルがいいのかもしれません。
フリースピン購入では儲かるのか試してみた
フリースピン購入を試してみました。
タイミングを見て炎がついたRTPが高い時の結果です。
結果は以下のとおり。6回フリースピンを購入して5回は大きなマイナス。
No | SCATTER | ベット額 | Lion | Panther | 獲得コイン | 獲得額(ドル) | 損益 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1回目 | 4火 | $19.92 | 6 | 5 | 1540 | $15.43 | -$4.49 |
2回目 | 4火 | $19.92 | 6 | 5 | 1915 | $19.27 | -$0.65 |
3回目 | 4火 | $19.92 | 6 | 5 | 949 | $9.49 | -$10.43 |
4回目 | 5火 | $39.02 | 13 | 5 | 2300 | $23.98 | -$15.04 |
5回目 | 5火 | $39.02 | 13 | 5 | 3680 | $36.89 | -$2.13 |
6回目 | 5火 | $39.02 | 13 | 5 | 20300 | $203.48 | $164.46 |
最後6回目で大きなプラスになって、今までの負けを取り戻しました。
フリースピンを購入したからと言って、賭け金が結構高いので、イイアタリを引かなければプラスにはなりません。
ちなみにライオンパンサー数はそのままの状態で何度もフリースピンを購入できますので、運気を読みながら購入するのが攻略のカギかも。
うーん。でもそんなに勝てる気がしないな。
以上です。