今日は今週入荷した3つの新作スロットの紹介と、あるビデオスロットで奇跡の生還を果たした話ですw

いつもの様に新作ビデオスロットをポチポチ遊んでました。

この3つ。

・Wheel of Wonders (Push Gaming)
・123 Boom (RELAX Gaming)
・Sadie Swift: Guns ‘n Glyphs (KALAMBA GAMES)

どれも普通のスロットとは違ったグラフィックと仕組みを備えていて面白そうだなと思ったのでプレイしてたんですけど、最初のWheel of Wonders、これが酷かった。

一撃BIG WINの可能性の高さは期待できるけど、そこに到達するまでが長すぎてだいぶ資金を溶かしました

次に123 Boomはベラジョンカジノではお馴染みの海賊系のスロット。リールが横に動くタイプなのでこちらも少し紹介。

そして最後の「Sadie Swift: Guns ‘n Glyphs」たぶん読みはサディ・スウィフト・ガンズ・アンド・グリフ。KALAMBA GAMES社提供のもので色んなギミックがあって面白い。しかもボーナスが何回も出てくれて少し懐があったまりました。というかこれのおかげで儲かった。

てことで、今日はこの3つのスロットを紹介&プレイにあたっての助言をしていきます。

Wheel of Wondersは高ボラティリティを覚悟せよ

このスロットは6リールx3段のスロットから始まりますが、縦の高さが最大6段まで広がるのでめちゃくちゃデカイ賞金になる可能性を秘めています。

Wheel of Wondersの遊び方

画面下部に各種設定のボタン等が並んでいます。ベット額は$0.1~$20まで設定可能で、右側にあるスピンボタンを押してリール回転スタートです。

このラインに揃えば勝利になる、といった固定勝利ラインが存在しないタイプのスロット。ウェイ系と呼ばれ、3の6乗=729通りの勝利ラインがあります。

どこでも良いので左のリールから右へ3つ以上同じシンボルが出れば勝利して配当ゲット。下図は[Q]が横から4つ揃った状態ですね。

連続勝利とリール拡張による大勝利

ひとたび勝利が出ると、勝利に関わったシンボルは消滅するとともに、どこかのリールが縦に拡張します。

消滅した部分に上から新しいブロックが落下してくる「連鎖」の仕組みを導入しているスロットです。1回のスピンで何連鎖もすると賞金がどんどん積み上がっていきますよ!

これでまた勝利ライン(ペイウェイ)も拡張されることになるので、例えば上の図だと3x3x3x4x3x3=972通りの勝利の可能性が出てきます。

勝利&リール拡張が起これば起こるほど勝利になる可能性が増し、稼ぎも大きくなります。これがこのゲームの醍醐味!

エンシェントホイールフィーチャーのご褒美

リール拡張が何度か続くと、6本のリールすべてが1段高く(4段)になるでしょう。そうなるとボーナスのルーレットが発動します。ボーナスルーレットが発動するタイミングは連鎖の勝利が止まってしまった時に起こります。

このホイールには幾つかの賞があります。残念ながらハイエナおじさんは300スピンしてまともな賞をゲットできなかったのですが、次の5つの賞をおさらいしておきましょう。

1.ただの賞金ゲット
①や②や⑩など数字が書かれているコインを獲得すると現在のベット額×1倍~10倍まで配当が貰えます。ベット額$1で始めたゲームで5が出れば$5が加算されるイメージです。

2.賞金マルチプライヤー
[x2]と書かれたこのアイコンに止まれば、このボーナスまでに得た賞金が乗算されます。こっちの方が嬉しい。

3.4種類のアイコン

装飾、改修、復元、トランスミュート。これらのアイコンに止まると連鎖が止まってしまったリール上に何かが起こり、勝利が再評価されるようになります。

しかし再評価によって必ずしも勝利が継続するわけではないのが残念なところ。

これは「復元」が出て、リール拡張をゲットしたものの、結局右側のリールが拡張しても新しく勝利ラインが出来るわけじゃなく、何にも賞金が当たらなくて怒りに震えたシーン。(´・ω・`)

いつか出るのか?Wheel of Wondersフィーチャーとフリースピン

ハイエナおじさんは1度も出したことが無いので画面をお見せ出来ないのが残念です。

通常モードのリールが全て6段に拡張したときに発動するのがフリースピン。リール拡張はそのままに賞金の倍化しながらのフリースピンなので、そこまで行けば大勝利間違いなしなんでしょうけど、あまりにも出なさ過ぎた

Wheel of Wondersを300スピン回してみて大敗北

ベラジョンにあるスロットは概ね100スピン回せば傾向が掴めます。当たりの頻度、高額なのか低額なのか、ボーナス獲得確率なんかも。

ところがボーナスにたどり着けず300スピン回してみました。(まぁ普段パチスロやってる人からしたら回転数は少ないと思いますが‥)

1スピンあたりベット額:$0.1(約10円)
合計スピン数:300

アタリ数:80回により勝率26.6%
損失:-$18.77

ボラティリティ:高5

最大配当倍率:16.3倍

還元率:37.43%

エンシェントホイールフィーチャー数:6回
▼内訳▼
-ベットマルチプライヤー:4
-ウィンマルチプライヤー:1
-復元:1

フリースピンボーナス:0回

総括するとこんな結果に。特筆すべき点はフリースピンボーナスが300スピンで1回も出ない事、もさることながらエンシェントホイールフィーチャーの出にくさ。100スピンで2回出る平均値ですが、その内訳が酷い。ここでの稼ぎはスカスカのカスみたいなものです。

このゲームは数少ない大当たりを1回引けた幸運な人が稼げるゲームだと思います。小役を当てて資金の減りをセーブしつつボーナスで増やしていく感じではなさそうです。

ということで潤沢な資金持ちの方にこそ楽しんでもらいたいと思いました。以上。

123 Boomは横リールだけど意外に普通だった

このゲームはさらりと紹介しましょう。

リールは横回転なので4本とみることができますが、5列あります。それでいて勝利ラインは4の5乗の1024本です。

普通のスロットに慣れてる方には見にくいかもしれないけど、ラインはいつもの様に左から右へなのでそんなに混乱することも無いと思います。

123 Boomの遊び方

まずはベット額の設定です。画面右側に見える+と-のボタンを使って1スピン当たりの金額を決めましょう。$0.1~$20まで可変です。

そうして大きな矢印が見えるスピンボタンを押せば、リールが横回転を始めます。

ちなみに画面左側にあるこのボタンを押すと、画面構成が縦に切り替わります。こっちの方がやりやすい方はこれでプレイすればよいかと。

アタリと爆発連鎖の仕組み

このゲームもアタリのシンボルが爆発して連鎖になる仕組みが搭載されています。爽快感があるので標準的な機能になってますね。

図のようにアタリが出たシンボルが消えたら、その右側にあるリールが左に移動してきます。そこでまた新たな勝利ラインが形成されれば、そこでもアタリ。これの繰り返してアタリが出なくなるまで続いて賞金が入りますよ。

123 Boomを100スピンしてみた

このゲームは100スピンしてみて概ねどんなシンボルや機能があるか、見せ場や稼ぐポイント等がわかりました。

今回もベット額は$0.1で100スピン。

アタリ数は30回(勝率3割)と、やや出やすい印象です。フリースピンボーナスは1回だけ獲得しました。

フリースピンはBONUSのシンボルが3つ出ればトリガーとなります。ボーナス中は大砲から爆弾WILDを発射してくれるのでアタリも出やすいし連鎖も起こりやすい。今回は47倍の配当を得る事ができました。

トータルで見ると損益は+$0.94で着地。還元率は109%となりました。

100スピンして損もせず儲けもせず、といった感じ。

アタリが出やすいスロットなので小役での回収がはかどるでしょう。100回に1回ボーナス獲得できれば、トントンで推移すると思います。2回ボーナスを引ければ利益を出して終わる事が出来ると思います。

シンプルなスロットなので飽きないかが心配。

Sadie Swift: Guns ‘n Glyphs気に入ったぉ

このゲームのおかげで失った資金を取り戻せました(笑)

なんと100スピンで3回もボーナス発動しちゃいまして。またゲーム内の仕掛けも豊富でプレイヤーが飽きにくいゲームになってると思います。皆さんにも遊んでみてほしいですね。

ということで遊び方等を解説していきます。

Sadie Swift: Guns ‘n Glyphsのプレイ方法

このゲームちょっとボタンが多いのでしっかり解説します。まず賭け金の設定ですが次のボタンから行います。

HYPERBETという画面があるのでここで調整します。HYPERBETにはレベル1、2、3があるのでまずはそこから選択。

レベル 1 2 3
最低ベット $0.35 $0.60 $0.90
最大ベット $17.50 $30 $45
フリースピン 6 8 10
最大合計ウィン倍率 16 31 51
最大スティッキーWILD倍率 2 3 4

分かりやすいところだと、HYPERBETのレベルによって獲得できるフリースピン数等に違いがあるのがわかります。またレベルに応じて必要な賭け金の大きさも異なりますね。

資金が無い方はレベル1でスタートしてみましょう。

ここで賭け金を設定して、スピンボタンを押せばゲーム開始です。

最初からボーナスモードを購入できる

画面左下に「HyperBONUS」のボタンが見えます。ここから本来は幸運が訪れた人にしか獲得できないボーナスモードを購入できるようになります。ボーナスまで回し続けるのが面倒だなと思う方は「購入」という選択肢もあるってことですね。

ボーナスリールと拡大シンボル

基本的には5リール3段、固定ペイライン20本の、ベラジョンカジノではよくあるビデオスロットの一種です。

しかし通常のリールの上に、特別なシンボルが流れるリールがあります。

ボーナスリールはスカか、特別なシンボルのみが現れるようになっていて、ここに何かが出ると嬉しい事が起こります。図はスペシャル拡大シンボルで画面全体にシンボルが拡大されました。

他にはマルチプライヤーで賞金を倍化するシンボルが出たりしますね。

2種類のフリースピン(エジプシャンフリースピン、ワイルドウエストフリースピン)

3つのコンパスシンボルでフリースピンを獲得すると、2つのモードから選ぶことができます。

私のお勧めはエジプシャンの方。

フリースピン中に倍率がついたWILDがずっと貼りつくモードになるから、フリースピンの後半になるにつれてどんどん獲得金額が大きくなっていきます。WILDが多ければ当然アタリのラインも多く利益も大幅に上がるでしょう。

もう1つのワイルドウエストの方は、最初にランダムで選択されたシンボルが(下図だと⑩)、画面全体に広がって賞金が大きくなる仕組みです。今回は残念ながら低報酬の⑩だったけど、大きめのシンボルだとなおよい結果になっただろうと思います。

Sadie Swift: Guns ‘n Glyphs100スピンまわしてみたら儲かっちゃった

いつものように100スピン回してみました。

$0.35で100スピン。アタリ数は51回(勝率51%)と非常に当たりの出やすい、私好みのスロットです。2回に1回しかハズレないって凄くない?なかなか無いよこんなスロット。

小役での配当が2回に1回も出るので、額は小さいけど資金回収はかなりはかどります。そして100回中3回もフリースピンボーナスを獲得!

エジプシャン2回 +$30.74 +$40.78
ワイルドウエスト 1回 +$18.86

こんな結果に。2種類あるフリースピンはエジプシャンを選択した方が期待値が高い気がしました。

総ベット$35に対して、$107の戻し。利益は$72で、還元率は305%となりました。わずか20分で最低ベット額でこれはいい成績でしょう。

では。今日は以上です!

▼ベラジョン登録まだの方はこちら▼

≫登録だけで特典を入手