ベラジョンカジノからスロットマスターのトーナメントの増設&今回限りの総額$5000トーナメントが開催されていたので参加してみました。
結果的に8位入賞で$156.6をゲットしたので、その道のりとか、このゲームでどうやって稼げるのかをお話していきます。
スロットマスターの基本的な遊び方や操作方法は前回のブログ(スロットマスターの遊び方と攻略を解説)にあるのでそちらを見て欲しいです。
始めて遊ぶプレイヤー向けのデモプレイも出来るのでまずは操作感を養ってください。
今回の記事では実際に6日間走り抜けた道中での気づきや、それを受けての攻略・戦略をお話していきます。
スロットマスター1日目の10プレイ結果
こんな日々のプレイを収録して何の意味があるのか?と思いますけど後から見返して閃いたりイカサマみたいなのがあったりしないか確認するのに役に立つこともあると思っていて。
日目 | 回目 | 自点数 | プレイヤー2 | プレイヤー3 | 累計点数 | 平均点数 | 総合順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1日目 | 1 | 143 | 128 | 120 | 143 | 143 | 21 |
1日目 | 2 | 1027 | 452 | 273 | 1170 | 585 | 16 |
1日目 | 3 | 1010 | 314 | 209 | 2180 | 727 | 12 |
1日目 | 4 | 225 | 121 | 30 | 2405 | 601 | 11 |
1日目 | 5 | 928 | 990 | 508 | 3333 | 667 | 9 |
1日目 | 6 | 57 | 624 | 0 | 3390 | 565 | 10 |
1日目 | 7 | 64 | 19 | 266 | 3454 | 493 | 9 |
1日目 | 8 | 75 | 752 | 3 | 3529 | 441 | 9 |
1日目 | 9 | 66 | 378 | 62 | 3595 | 399 | 8 |
1日目 | 10 | 702 | 325 | 168 | 4297 | 430 | 8 |
1日目のラストで合計4297点で8位に入りました。初日なのでプレイヤー数も少なくてこれぐらいは当然かなぁ。
10プレイでの平均点数は430点なのでここから上げていきたい。
スロットマスター2日目の10プレイ結果
日目 | 回目 | 自点数 | プレイヤー2 | プレイヤー3 | 累計点数 | 平均点数 | 総合順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2日目 | 1 | 882 | 471 | 201 | 5179 | 471 | 13 |
2日目 | 2 | 225 | 255 | 2 | 5404 | 450 | 10 |
2日目 | 3 | 233 | 1554 | 200 | 5637 | 434 | 9 |
2日目 | 4 | 65 | 225 | 126 | 5702 | 407 | 9 |
2日目 | 5 | 526 | 6 | 1 | 6228 | 415 | 6 |
2日目 | 6 | 734 | 460 | 147 | 6962 | 435 | 6 |
2日目 | 7 | 495 | 1070 | 0 | 7457 | 439 | 6 |
2日目 | 8 | 473 | 694 | 33 | 7930 | 441 | 8 |
2日目 | 9 | 897 | 182 | 88 | 8827 | 465 | 8 |
2日目 | 10 | 747 | 768 | 602 | 9574 | 479 | 8 |
2日目での合計は9574点でまだ8位に入っています。平均点数は479点と初日より少し増えた。安定して数百点台が出せたように思います。
スロットマスター3日目の10プレイ結果
日目 | 回目 | 自点数 | プレイヤー2 | プレイヤー3 | 累計点数 | 平均点数 | 総合順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3日目 | 1 | 0 | 147 | 134 | 9574 | 456 | 8 |
3日目 | 2 | 1616 | 1467 | 578 | 11190 | 509 | 8 |
3日目 | 3 | 1140 | 3177 | 0 | 12330 | 536 | 6 |
3日目 | 4 | 568 | 908 | 0 | 12898 | 537 | 6 |
3日目 | 5 | 608 | 88 | 1 | 13506 | 540 | 4 |
3日目 | 6 | 380 | 528 | 298 | 13886 | 534 | 3 |
3日目 | 7 | 936 | 311 | 143 | 14822 | 549 | 3 |
3日目 | 8 | 252 | 172 | 104 | 15074 | 538 | 3 |
3日目 | 9 | 821 | 1080 | 403 | 15895 | 548 | 3 |
3日目 | 10 | 549 | 163 | 159 | 16444 | 548 | 2 |
3日目のラストには16444点で2位にランクインしました。この日は1000点オーバーも出たしよかった。ここまでの平均点は548点でした。
このまま2位を維持したいけど皆ここから上げてくるから何とも言えん。
スロットマスター4日目の10プレイ結果
日目 | 回目 | 自点数 | プレイヤー2 | プレイヤー3 | 累計点数 | 平均点数 | 総合順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
4日目 | 1 | 267 | 1477 | 840 | 16711 | 539 | 14 |
4日目 | 2 | 614 | 366 | 52 | 17325 | 541 | 14 |
4日目 | 3 | 669 | 659 | 492 | 17994 | 545 | 11 |
4日目 | 4 | 194 | 423 | 393 | 18188 | 535 | 9 |
4日目 | 5 | 580 | 289 | 21 | 18768 | 536 | 9 |
4日目 | 6 | 241 | 172 | 151 | 19009 | 528 | 9 |
4日目 | 7 | 768 | 287 | 257 | 19777 | 535 | 9 |
4日目 | 8 | 1724 | 1026 | 570 | 21501 | 566 | 7 |
4日目 | 9 | 548 | 158 | 0 | 22049 | 565 | 7 |
4日目 | 10 | 286 | 399 | 312 | 22335 | 558 | 7 |
4日目の合計は22335点で7位に順位を落としました。対人戦なのに1724点も稼げたのはラッキーでしたね。
スロットマスター5日目の10プレイ結果
日目 | 回目 | 自点数 | プレイヤー2 | プレイヤー3 | 累計点数 | 平均点数 | 総合順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
5日目 | 1 | 1853 | 626 | 113 | 24188 | 590 | 6 |
5日目 | 2 | 975 | 472 | 130 | 25163 | 599 | 6 |
5日目 | 3 | 1068 | 724 | 313 | 26231 | 610 | 6 |
5日目 | 4 | 1468 | 613 | 390 | 27699 | 630 | 5 |
5日目 | 5 | 310 | 141 | 33 | 28009 | 622 | 5 |
5日目 | 6 | 0 | 448 | 223 | 28009 | 609 | 5 |
5日目 | 7 | 222 | 317 | 171 | 28231 | 601 | 5 |
5日目 | 8 | 377 | 300 | 158 | 28608 | 596 | 4 |
5日目 | 9 | 601 | 573 | 92 | 29209 | 596 | 4 |
5日目 | 10 | 1898 | 307 | 265 | 31107 | 622 | 2 |
5日目で合計は31107点で2位にランクイン。1000点オーバーが4回もあったのが好材料。けど最後に斧をやられて0点フィニッシュが1回と残念な結果もありました。
しかし最後に斧をやられるのはもうアイテム引きの運なのでどうしようもない部分もある。最終日に備えたい。
スロットマスター5日目の10プレイ結果
日目 | 回目 | 自点数 | プレイヤー2 | プレイヤー3 | 累計点数 | 平均点数 | 総合順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
6日目 | 1 | 252 | 324 | 275 | 31359 | 615 | 5 |
6日目 | 2 | 580 | 341 | 5 | 31939 | 614 | 5 |
6日目 | 3 | 317 | 177 | 77 | 32256 | 609 | 6 |
6日目 | 4 | 389 | 217 | 0 | 32645 | 605 | 5 |
6日目 | 5 | 712 | 244 | 1 | 33357 | 606 | 5 |
6日目 | 6 | 53 | 578 | 434 | 33410 | 597 | 6 |
6日目 | 7 | 653 | 251 | 171 | 34063 | 598 | 6 |
6日目 | 8 | 222 | 155 | 0 | 34285 | 591 | 5 |
6日目 | 9 | 668 | 247 | 1 | 34953 | 592 | 5 |
6日目 | 10 | 1 | 681 | 460 | 34954 | 583 | 5 |
さて、最後の5日目は全体的に調子が悪かったです。トータルで昨日から3847点しか伸ばせず34954点でフィニッシュ。終了時は5位でした。私の最終日はこれで終わり、他のプレイヤーがどこまで点数を伸ばしてくるかにかかっていました。
結果発表を待つ&8位入賞!$156.6の獲得
最終的には5位→8位へ順位を落とすもなんとか入賞して$156.6を獲得することができました。
6日間にわたり毎日プレイするのはシンドいけどそれに見合った報酬になったでしょうか?
1日30分×6日=180分=3時間。
3時間で$156.6(約2万円)はまぁまぁかな。
6日間のバトルのデータを整理してみた&所感
6日間で合計60回のバトルがあったわけですけど、「対人戦」になった回数は16回でした。
そのうち敵2人とも人間プレイヤーは6回、敵1人が人間でもう1人がBotは10回。
・合計日数 6日
・合計バトル数 60回
・対人戦 16回
対1人 10回
対2人 6回
こんな感じ。
ということでスロットマスターは基本的にはBot戦になることを想定して、対Bot戦用の戦略で取り組んだほうがよさそうです。
とはいえ対人戦も対Bot戦もやることはかわらないけど。
所感
最近、バトル開始直後は宝箱が出まくるけど、終盤は宝箱の頻度が下がる気がします。試行回数増やして統計とればはっきりするでしょうけど、肌感ではバトル終盤の宝箱は出にくい気がする。
対人戦でたまにいるんですが、何もしないでスロットも回さないで最後まで0点の人。この人何しに来たんだろう?もしかすると複数アカウントかもしれない。
あとさ、シールドすると自分のリールが見えないんですよ。宝箱来てても気づくのが遅れるから、シールドもうちょっと見やすくしてほしいな。。
スロットマスターをどう取り組む?攻略を考えてみた
前回の記事でも攻略を考えましたが、もう少し発展させようと思いました。スロットマスターで勝てない方は参考にしてみてください!
トーナメントが終了するまで毎日プレイすること
ポイントは加算式なので1日10プレイを6日間必ず続けましょう。
1日でもプレイしないとか、1日10プレイ未満とかは勿体ないですよ。
シールドは最終局面まで残しておく
最終最後に「斧」をくらって0点で終了するのがマズイのでシールドは残9秒時点で使う様にしましょう。例えば残15秒で宝箱が来たら残9秒になるまで待ってからシールドを発動するような対策です。これでゲーム終了まで守られます。
デビルは残40秒~残0秒で2回発動する
デビルは相手の点数の半分を奪うことができるのでこれも残40~0秒の間に上手に使いたいアイテムです。
とはいえ最終局面ではシールドとの兼ね合いも考えて瞬時に判断したいところです。自分の点数があまりにも少ない場合は残0秒でデビルをかまして奪って終了するようにしましょう。
斧はやはり意味がない
前回の記事でも言いましたが、斧は敵の点数を0点にする極悪な攻撃です。だけど厳密には敵の点数っていうのは最終的にデビルで奪うので自分の点数の様に大切に扱った方が良いと考えます。
よって斧はどの段階でも使うべきではないと考えます。
最終日に競ってる相手がまさに対戦相手だった場合は斧使うかもしれないけど、それ以外はあまり有効ではない。
(もし今後ルール改正があって、1バトルの最後に決まる1位2位3位の順位でポイントが入るようなら斧も考えるけど)
Botがアホすぎる&序盤の高得点は無いものと考える
スロットマスターは今のところ基本的にBot相手が多いのでBot戦を前提に考えておくべきでしょう。
Botの挙動ですが彼らはマジで頭が悪いので(ベラジョンさん頼みますよ!)、めちゃくちゃやってきます。
序盤でシールド貼ったり、点数が0点に近い私に斧やデビルを当てたり。
Botが2人居る場合でも、Botはプレイヤーを優先で攻撃してくるので実質2対1の対戦を強いられます。
例えばBot1が1000点、Bot2が300点、私が100点持ちのときに、Bot2は誰にデビルするでしょう?そう私から50点デビルしたりします。もっと点数持ってるやついるでしょ!
と思うのですが、誰を攻撃するかランダムな可能性は否定できませんがめちゃくちゃなので、そのへん考慮して立ちまわるべきです。
終盤で宝箱が引けなくて、Botに宝箱がたくさん入り斧やデビルされることもしばしばあります。
できれば序盤で高得点を稼ぎ、Bot2人の斧数を0にするぐらいになると後半での高得点が期待できる気がします。
序盤に1000点とか稼いじゃうとそれを守りたいと思うかもしれませんが、序盤で稼いだ点を残り0秒まで守り切るのは実質不可能だと思います。
フリーズは相手の宝箱に被せるがベター
自分に高得点が入ってる時、また宝箱をゲットしたとき。
敵2人のスロットのリールが見えるので、キープしておいて敵に宝箱が入ったタイミングでフリーズをするとよいです。
とは言えフリーズは敵1人にしか効かせられないので、もう1人の敵が運よく宝箱を手に入れると攻撃されちゃいます。
敵が使ったアイテムを記憶しておこう
斧、デビル、フリーズ、シールドと4つのアイテムがありますが、この中で重要なのは「斧」「デビル」です。
敵2人がそれぞれ斧とデビルを何回使用したか記憶(あるいは瞬時にメモ)しておくとよいです。
こちらのシールドやフリーズを実行するタイミングを測るのに活用できます。終盤は込み合ってくるのでどっちが斧を残してるか覚えておくのは重要だと思います。
てことでマイ攻略でした。
これからバトルが増えて上級者が増えれば、さらに攻略が広がる気がします。
ベラジョンカジノに問いたい「コンビ打ちいいんですか?」
コンビ打ちまたは複数アカウントで取り組むのってOKでしょうか。今のところルール明記されてないけど。
今までプレイする中でコンビ打ちが疑われる人を何人か見かけています。
・コンビ打ち
2人で同時に卓についてターゲットのプレイヤーからだけポイントを奪ったり、2人でフリーズを連発して何もさせないようにする。コンビ同士では斧もデビルもしないので悠々と高得点を稼ぐことができる。
・複数アカウント
スロットマスターは基本的に敵が2人ですがその1人を自分の別アカウントで抑えることで、実質敵を1人にできる。
ベラジョンじゃなくて、3人でバトルするオンラインギャンブルに「麻雀」がありますね。麻雀はルールで明記されてる上に、運営がコンビ打ちを発見したらBANする仕組みが確立されてるので公平にプレイできるんですけど。
まぁまだスロットマスターが配信されて1ヶ月も経ってないから、これからルールが整理されていくかもしれない。それまでプレイヤーが居たらの話だけど。
てことで、スロットマスターのプレイ所感は以上です!