ベラジョンカジノには数百のビデオスロットが用意されていますが、その中でも高還元率トップ10に入ると見られるスロット「Tree of Gold」について解説する記事です。
私も以前高還元率スロットを探していて見つけたゲームで、標準的なスロットとは違ったリールの動きやサイドベット等があり面白そうだなと思ったのです。還元率も高いそうなのでプレイしてみてレポしたいと思います。
まずはゲームの解説と遊び方から。
Tree of Goldというビデオスロット
このゲームは「黄金の樹」という題名が付いています。見た目の印象として中華風なジャンルのように見えますね。銭ライクなシンボルとドラゴンなどのシンボルがあってBGMも華やかです。
リールは左から6つ並んでいるのですが、左から1,2,3個は横ラインが3つしかありません。そしてリールの4,5,6番目は横ラインが5つあります。この6つのリール上に配当のラインとなるものが60個も固定で存在し、そのライン上にシンボルが揃えば賞金がいただけるようになります。
なので標準的なスロットのようにラインがあって、WILDやBONUSシンボルがあると思えば何のことはないゲームのように見えるでしょう。
またこれらに加えて、画面上部のここの部分にも注目です。あとで説明しますがこれはミッションと呼ばれているもので。リールの回転による配当とは別でミッションクリアによる賞金もあります。
Tree of Goldの遊び方
こちらがTree of Goldの通常の画面です。
画面中央にはリールがあり、画面下部にはいくつかのボタンが存在しています。
まず一番左下の情報メニューボタンをクリックすると、その上に6つのボタンが展開されます。
家マークはこのゲームを辞めてベラジョンカジノのホームへ戻るボタンです。(i)ボタンは配当表やペイラインなどの情報を見ることができます。配当いくらだっけ、とかこのシンボルなんだっけと思ったらこのボタンを開きましょう。(?)はマニュアルが見れますが若干日本語が難しいので、あまり見なくてもいいかも。
時計マークは過去履歴で、あとはサウンドのON/OFFボタンとなっています。
特にこれらのボタンは必要に応じてみてください。
遊び方に関係するボタンは「ベット額設定」です。
矢印の上下で賭ける金額を設定します。最低が$0.60で最大が$180です。1スピンに約2万円もベットできるすごいゲームですね。私は怖くていつも最小ベット額です。
さてもし最低の$0.60をベットしたとすると、Tree of Goldはペイラインが60パターン固定となっているので1ラインあたり$0.01ベットと見れば良いでしょう。ペイラインの増減はできない仕様です。
ベット額が決まれば画面右下のスピンボタンでリールの回転を開始しましょう。これでゲームスタートです。
自動スピンボタンもあります。
スピン数や負け額上限などを決めて見てるだけでゲーム進行ができますよ。私はいつもこの機能をつかいます。
Tree of Goldのミッションとは
ここではミッションについて説明します。ミッションをクリアすると高額な配当が得られるのでぜひ確認を。
まずは画面上部に見えるミッションの設定部分を見てください。
今このミッションは「ブロンズ」というミッションに挑戦中だということがわかります。
このミッションでは30スピン中に色付きのドラゴン4種のシンボルを合計190個集めよ、というミッションです。
ミッション設定ボタンをクリックすると以下の画面が開きます。ここでミッションの選択ができます。
そうするとミッションは難易度順に「ブロンズ」「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」と4種類あることがわかります。
またブロンズの中にも3つのミッションが選べるようになっています。
・ドラゴンのシンボルを集めるか
・銭、以後、鯉のシンボルか
・黄金の樹のシンボルか
あつめるシンボルの数は右側の表に書いてあるとおりです。
例えば一番下の190~249個あつめたら、ベット額の5倍の報酬が頂けます。
もし30スピン中に一番上の800個以上を集めたらベット額の50倍の報酬となります。
以下の図は「プラチナ」の「黄金の樹」を集めるミッションです。
100スピンで樹を110個以上集めると1000倍の報酬が貰えたりします。
スピン数が決まっているのが難しいところだと思います。例えば30スピンの25スピンあたりで収集数が50個/190個だともう絶望的です。このミッションを途中で降りることはできないのであと5スピンは回さないといけません。
途中でミッションの変更はできます。変更した場合は前のミッションは保存され後から再開ができます。
保存されたミッションを再開するには以下のようにします。ミッション画面を開き、ミッションカテゴリーとレベルを選んでから、一番右側のタブをクリックします。そうすると現在保存されているミッションが表示されます。ミッションはベット額ごとに保存されているので、再開したい物を選択すればOKです。
ミッションの挑戦の仕方は以上です。
あとで説明するフリースピン中はカウント数が減らないのでフリースピンボーナスが出ればミッションを達成しやすくなりますよ。
Tree of Goldは還元率が公開されていて96.14%~97.23%です。この幅があるのは最適なミッションを選ぶ必要がある気がします。
例えばゴールドは50スピンで1000個以上集めれば×100ですが
プラチナは100スピンで1500個以上集めれば×1000です。
とするとミッションはプラチナでやったほうが率が良いような気がしますね。どのミッションでやるのが還元率が高いんだろうね。
個人的なプレイ感だと1スピンでドラゴンは4~6個集まる感じです。100スピンすれば400~600集まりますが、これだとミッション未達成ですね。のこりの400はフリースピンで集めないといけない。フリースピンは8回プラスαで毎スピンあたりドラゴンが10個~15個ぐらい出ます。合計100~150個集まると想定しても400には届きません。100スピン中にフリースピンを2回獲得できればプラチナレベルをクリア出来るのではないかと思います。
Tree of Goldのペイラインや配当について
ここではTree of Goldにある60個のペイライン(当たりのラインとなる)と、シンボルが揃ったときの賞金について説明します。
見づらいけどペイラインは以下の60本あります。
このライン上に一番左から同一シンボルが3個以上揃えば賞金となります。
配当金は以下のようになります。
これは$0.60ベットをしたときの配当です。例えば「信」が3個出れば$0.03の賞金ですね。3個だと赤字ですがペイラインは複数あるので1スピンで何個かのペイラインにシンボルが揃い、配当も大きく増えることがあるので期待してください。
■WILDシンボル
このゲームにもWILDシンボルがあります。BONUS以外の全てのシンボルとして使えます。WILDはドラゴンのシンボルですがx2~x7まで色違いで4種類存在しています。WILD絡みでペイラインが揃うと表示されている倍率だけ配当が増えます。
毎スピンで1列がかならずWILDになるので結構毎回当たりが出やすい気がしますね。
ボーナスゲーム:フリースピン
Tree of Goldにはフリースピンボーナスがあります。これが発動するとBIG WINがほぼ確定なので是非とも当てたいところですね。
フリースピン発動のトリガーになるのは以下の図のように「黄金の樹」のシンボルが3つ出現したときです。
フリースピンモードはリールの前と後ろが交換されて1,2,3個目のリールが5行に。4,5,6個目のリールが3行になります。
またフリースピン中に黄金の樹が3個出れば追加のフリースピンとなります。さらにこのタイミングで2列が必ずWILDになるので当たりが出やすくなることは必至。さらに追加の黄金の樹が3個貯まればWILDの列ももう1本増えてBIG WINも狙いやすい!
さらにさらに!フリースピン中にもミッションは進行します。(スピン数は減らない)なのでフリースピンで出たシンボルが全てミッションクリアの条件にカウントされるのです。これも大きいですね。
Tree of Goldはいかにフリースピンを獲得してミッションの達成レベルを上げていくかだと思いました。
Tree of Goldをプレイした結果
取り敢えず$0.60を100スピンぐらい回してみました。結果は$38の損失でした。自分のペイアウト率は63%ですね。高還元率のゲームと言われていますがプレイ数が少ないと論理的なプレイヤーへのリターン値には近づかない様子です。
フリースピンは1回も出ず、ミッションも達成できませんでした(涙 一回でも出れば違ったのだろうに。
また継続して100スピンやればフリースピンやミッション達成できるかなぁ、などと思いつつ。スロットは資金がある人がジャンジャン行ければ稼げるんだろうなぁ。
動画置いておきますね。