Microgaming社よりベラジョンカジノに新作スロット「Yami Warriros」が入荷しました。

「闇の戦士」ってことなんですけど、このスロットはアニメキャラクターが出てる日本人向けなスロットってことはワカルのですが、何のアニメからインスパイアして制作されたのかわかっていません

きっと最近のアニメなんだろうな。。

てことで取り合えず1時間ほどプレイしてみました。合計スピンは644スピン(中途半端やな‥)そのレポートもしていきます

この記事では初心者向けにスロットゲームの遊び方から、このYami Warriors攻略に向けた色々を紹介していきます。

Yami Warriorは5リールx3段の普通すぎるスロット

オンラインカジノではお馴染みのビデオスロット構成ですので多くの人がプレイしやすいと思うでしょう。

リールが5本にx横3段の典型的なスロットですね。固定の勝利ラインは特に決められておらず「ウェイ系」と呼ばれる勝利パターンによって配当が出ます。

243通りの勝利パターン

大抵のスロットは左端のリールから右のリール上に同じシンボルが着地すれば勝利といって配当が出ます。Yami Warriorsも該当しますが勝利になるパターンが243通りあるってことですね。(3段のリールx5本とおり=3^5=243)

とは言え実際には先に抽選が行われてそれにあわせてリールにシンボルが着地するのは演出なのですが

ゲームの始め方とオートスピン

ゲームを始めるにはベラジョンカジノに現金を入金して(入金手段はいろいろある)、自分のアカウントに資金がある状態にしてからです。

ベラジョンにログインせずにYami Warriorを起動するとデモプレイ(無料プレイ)できるので慣れるまではそれを活用してください。

ベット額は$0.3~$97.5まで

最低でも$0.3を1スピンに賭ける必要があります。

安くてだいたい30円で1回まわせるのと、お金持ち向けに1スピン$97.5(約1万円)を賭けることもできます。すごいね。

スピンボタンと高速スピンと自動スピン

画面上にあるスピンボタンを1度おせばリールが回転してゲーム開始です。

1スピンは3秒前後で停止します。高速スピンをONにすれば早くまわすことができますし、自動スピンを設定すれば設定した回数自動でまわすことができます。(ボーナスゲット時で停止)

操作はココから行いましょう。

勝利配当を精査

243パターンのどれかのウェイにシンボルが揃えば「通常勝利」により配当が出ます。

[9][10][J][Q][K][A]の低配当シンボルが6種。「手裏剣」「手帳」キャラクター4種。「WILD」「Scatter」のシンボルが回転しています。

シンボルの種類は多いのですが、リール上にそのシンボルが一定の順に並んでるとかではないし、これは当選確率には影響しません

配当は以下のようになっています。(公式ページからまとめました)

何個揃ったときに何倍の配当が出るかを表した表です。

3個揃い 4個揃い 5個揃い
0.17 0.5 3.33
0.17 0.5 3.33
0.23 0.67 4.17
0.23 0.67 4.17
0.33 0.83 5
0.33 0.83 5
0.5 2 8.33
0.5 2 10
0.67 0.27 11.67
0.67 0.27 13.33
1 3.33 15
1 3.33 16.67

見てわかる通り、3個揃いだと大抵が賭けた金額すら稼げません。小役中の小役。逆に5個揃いになると配当倍率もかなりアップしますね。

NIGHT BLADESボーナスでプチ期待

スピンをしてると特殊な演出とともに縦1リール全部をWILDにしてくれることがあります。

最大5リールがWILDになる様子ですがそんなことは滅多にないでしょう。

これが出るとウェイが繋がりやすくなるって当選金額も大きくなりやすいですね。この演出が出たら期待できます。

完全にランダムでNIGHT BLADEを引けたらラッキーという感じ。100スピンしたら1回出るかどうか

選択型フリースピンボーナスは遠い道のりでした

どんなスロットゲームでもだいたい搭載されているのがボーナスです。ボーナスは賭けをせずとも高配当のスピンを何回か回せるのが一般的。

Yami Warriorもその類でフリースピンボーナスとなっています。Scatterが3つ着地すれば発動!

選択型というのが特徴か

4つのフリースピンを選択できるようです。

レベル 1 2 3 4
アンロック 1 5 10 15
フリースピン 10回 15回 20回 25回
備考 5倍配当 FLYING CROWS ROLLING REELS WILD SKULL

残念ながらフリースピンはレベル制になっていて、5回ボーナス獲得ごとに1レベルアンロックされる仕様です

今回ハイエナおじさん600スピン以上回しましたが1回しかボーナスが出なかったのでずっとレベル1のまま。

なかなかシビア。

アンロックどころか遠い道のりだなーと思った次第。

みなさんもこのスロットやるなら長期戦を視野に入れてたくさんの資金とともに挑戦してください。(´・ω・`)

Yami Warriorsを644スピンした結果をレポート

さていつものように1時間ほどプレイして感触(当選率とかボーナス率とか)を紹介します。今回は中途半端だけど644スピンしました。ここから見えてくることもあるだろうと思います。

トータルでは-$19.72で着地

ベット額は最低の$0.3(約3~40円)で1スピン

644スピンにつき、総ベット額は$193.2で、トータルリターン金額 $173.48

損益は-$19.72

このようになりました。1時間ほどやってみて結局マイナスでしたけど、そこまで大きなマイナスでもなかったかな。ペイアウト率は89.79%で着地しました。

公式発表によるとプレイヤーへの「ペイアウト率は96.86%」です。私の結果は「運が悪かった下振れした」ってことですかね。

その他のステータスまとめ

フリースピン獲得数 1回(頻度は1/644) → 少なっ!
ミニボーナス(ナイトブレード) 3回 (頻度は3/644)→ これも少なっ!!

最大賞金 $0.3ベットに対して$40.3(134.33倍) → まぁまぁ
BIGWIN 6回。 → 平均的。

ということで、ハイエナおじさん的WIN FREQUENCY(当選頻度)をまとめると

回数 頻度
スピン数 644
当選回数 197 0.3059
フリースピンボーナス 1 ★3
ミニボ 3 3/644
通常当選 197 ★7
BIG(x15)当選 6 ★5
MEGA(x50)当選 3 ★5
EPIC(x100)当選 1 ★6

こういう感じで評価しました。

通常当選率は30.59%なので平均よりややアタリが出やすいです。100スピンすれば概ね30回はアタリが出る。

注目すべきはベラジョンカジノにあるスロットの中ではフリースピンが相対的に出にくい部類です。プレイしてて辛くなりそう。

15回もボーナス出してアンロックしてより高みの賞金を得るまで時間かかりそうです。1度アンロックしてしまえばその後は高リターン率でプレイできるのでしょうか。

ハイエナおじさんはそこまで行く前に挫折しました。

1発の当選が大きい、それゆえの戦略とは?

評価できるポイントは1発の当選額が大きい事ですね。

ボーナスでは100倍超えしたし。

ボーナス無しの通常当選でもBIGWIN(15倍以上配当)でいえば5回。MEGA WIN(50倍以上配当)が2回出ました。

まぁそれでも平均の範疇には入ってしまいますが。

そこから導き出される戦略

この手のスロットは長くプレイして1撃で大きめの配当を得ることに賭けるしかありません。つまり資金力が必要です

少ない資金ですこし遊んでみて結果が出なかったから止める‥という取り組みだといくらかの資金を失って終わりになると思います。

あるいは長期戦の中で短期間に連続してボーナスを引く流れをつかみ、ボーナスを引いたらすぐ止めるってことです。連続してボーナスを引く確率は低いので、2回引いたら止めるぐらいがいい。

未知のアンロックに賭ける

ここから先は未知数です。ハイエナおじさんは1つもボーナスをアンロックできなかったので、3000スピンぐらいまわせば1つはアンロックできるかなぁ。その先に高額当選に期待してつっこめるなら突っこんでいいでしょう。(やはり資金が必要か‥)

演出についての評価

Scatterが2つ着地してあと1つ着地すればBIGボーナス獲得になる!てなときは演出で溜めてから最後のリールが停止するものですが、実際には先に抽選が行われているのはこの業界では常識です。(苦笑

こういう演出をすることで多くのプレイヤーがのめりこんで射幸心を煽られて、次は来るに違いないと錯覚してより多めのお金を入れてしまうそうです。気を付けましょう。

ちなみにYami Warriorはそういった人を引き込む演出はされてなかったので良心的かなぁと思いつつ。ただScatterが着地すると「ジャーン!」と音が鳴るので期待感が出ちゃいます。

なんかのアニメをリスペクトして作られたらしいので、演出を楽しみつつ遊べればベターかな。